地方のゲームイベントが好きだ。

 先日は“瀬戸内LAN”に参加してきた。2019年6月14日(金)~16日(日)の3日間、夜通しゲームを遊ぶイベントである。広島県の複合施設・mitte宇品のホールを貸し切って開催された。

 主催者は企業ではなく、いちゲーマー。仕事の関係で参加できたのは土日だけだったものの、雰囲気がよくて楽しかった。

 何か記事を書きたいなーとは思っているが、ふつうにイベントリポート記事を作るには時間が経ってしまった。どうしよう。ひとまずここに写真だけ載せておく。

【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_10
【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_09
【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_11

 それでは、週間PVランキングスタート。

【1位】
『牧場物語 再会のミネラルタウン』Nintendo Switchで始める気ままなスローライフ♪ 『牧場物語』シリーズ最新作をスクープ!【先出し週刊ファミ通】

 ミネラルタウンが帰ってきた! いや、ミネラルタウンに帰ろう!

 7月頭のゲーム業界をにぎわしたのは、Nintendo Switchで今秋発売予定の『牧場物語 再会のミネラルタウン』情報だった。

 本作は、2003年にゲームボーイアドバンスで発売された『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち』と『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち for ガール』のフルリメイク版。スローライフを楽しめる本シリーズの中でも根強い人気を誇るタイトルだけに、完成度が気になるところ。穏やかなグラフィックとBGM、妙に作り込まれたコンテンツ群はどうなっているのだろうか。

 詳細は週刊ファミ通7月4日発売号をお読みください。

【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_01

【2位】
『FF8 リマスタード』はオリジナルのスタッフがキャラクターをリファインした結果、クオリティーの高いものに――北瀬佳範氏に訊く

 2019年6月に発表され、大きな話題になった『ファイナルファンタジーVIII リマスタード』。グラフィックのクオリティーを大幅に引き上げて、プレイステーション4、Xbox One、Nintendo Switch、PC(Steam)で発売するというものだ。

 本稿ではオリジナル版のディレクターを務めた北瀬佳範氏に一問一答のインタビューを実施。開発当時の印象深いエピソードなどにも触れられているので、発売が待ちきれない人は必読。

【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_02

【3位】
【FGOフェス】刑部姫や虞美人など4騎の新規描き下ろしイラストが公開!

 『Fate/Grand Order』の公式生放送では、オフラインイベント“FGO Fes. 2019”の情報が、続々と発表されている。

 6月28日の放送では新規描き下ろしサーヴァント4騎が公開された。4種類のイラストは、イベント会場の4つのエリアに対応している。虞美人の水着がたいへんなことになっています。

【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_03

【4位】
『ドラゴンクエストXI S』移動や戦闘など、Switch版での進化ポイントの一部を紹介!

 Nintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』は2019年9月27日に発売予定だ。Nintendo Switch用として遊びやすく進化したポイントをまとめた記事が4位にランクイン。

 大きな特徴であるモンスター乗り物の種類が増えているほか、装備の外見だけ変更できる“見た目装備”機能などが追加。物語部分にも追加要素があるらしい。プレイステーション4版をプレイした人も要注目。

【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_04

【5位】
【FGO攻略】魔王信長の保有スキル効果、霊基再臨&スキル強化用の育成素材まとめ

 『Fate/Grand Order』に2019年7月4日に新実装された星5アヴェンジャー“魔王信長(織田信長)”。ステータスや保有スキルなど、基礎的な情報がひと通り掲載されている。宝具(いわゆる必殺技)の演出は背筋にぞくぞく来るので一度は見たほうがいい。見て!

 ごえモン加入以降、ファミ通.comは『Fate/Grand Order』にすごく強いメディアになった。何らかのアップデートや展開があったときにファミ通.comを見るルーチンを身に着けると、スムーズに情報が手に入ります。

【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_06

 6位から10位はこうなりました。

【6位】
『うたわれるもの』最新作はシリーズ初のスマホ向けRPG!その名も『うたわれるもの ロストフラグ』。過去作品でおなじみのキャラも続々登場【先出し週刊ファミ通】

【7位】
【FGOアーケード】水着アルトリアや独自システム“転身霊衣”が発表

【8位】
【FGO】配布ランサー“長尾景虎”実装! 7/3生放送ライト版ぐだぐだ新イベント情報まとめ

【9位】
“初音ミク×セガ”新作『初音ミク Project DIVA MEGA39's』発表! Nintendo Switch向けに2020年初頭発売予定

【10位】
『ポケモンマスターズ』現在登場が判明しているトレーナーまとめ。リリース当初は65組のバディーズが仲間に!

可能性を感じさせるゲームが! PCで!

 ランキングとは別に気になったニュースはこちら。

バンダイナムコグループの新作オンラインゲーム『BLUE PROTOCOL』がαテスター募集を開始。ファミ通.com読者もご招待

世界初公開『BLUE PROTOCOL』プロモーション映像

 『BLUE PROTOCOL』の発表を知ったとき、「うわー!」と声が出た。わりとすぐにαテストが始まると知り、もう一度声が出た。今度は「うおおおおお」だった。

 『BLUE PROTOCOL』は新作のPCオンラインゲームだ。しかも、バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオが手掛ける国産タイトルである。

 PCオンラインゲームは海外勢が強く、国内で開発するメーカーは少ない。『ファイナルファンタジーXIV』や『ファンタシースターオンライン2』のような人気タイトルはあるが、ここ数年は新作の話題を聞くことがなかった。

 日本ではがっつり遊べるゲーム=コンシューマーというイメージが強い。とはいえ、世界的に見ればPC市場もPCゲーマーの人数もすごいのだ。グローバル展開を狙える国内メーカーならビッグタイトルを開発できるんじゃないかと思っていたところ、バンダイナムコグループの2社が名乗りを上げた。

 しかも、ただの新作ゲームではなく、“新規エンターテインメントIP”の軸として『BLUE PROTOCOL』を作るという。ガンダムで例えると、“『機動戦士ガンダム』をモチーフにしたゲーム”ではなく、“『機動戦士ガンダム』というコンテンツそのもの”を作るということだ。スケールがでかい。

 本作を軸にどんな展開を見せるのか、注目していきたい。なお、7月16日までα版のテストプレイヤーを募集中である。いっしょにやろうぜ。

【ファミ通.com枠に応募する】

◆クローズドαテスト実施概要◆
・テスター募集期間:2019年7月5日(金)~ 2019年7月16日(火)11:00まで
・テスター募集人数:5,000名 ※応募者多数の場合は抽選
・テスト実施期間:
2019年7月26日(金)19:00 - 22:59
2019年7月27日(土)20:00 - 23:59
2019年7月28日(日)20:00 - 23:59

【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_07
【週間PVランキング】『牧場物語 再会のミネラルタウン』の発表に歓喜! 『FF8 リマスタード』一問一答も必読【6/29~7/5】_08

※過去の週間PVランキングはこちら