ひたすらブラッシュアップを続けた『コードヴェイン』

 2018年9月27日に発売を予定していた、バンダイナムコエンターテインメントのドラマティック探索アクションRPG『コードヴェイン』だが、発売まで約2ヵ月のところで急きょ発売延期を発表。2019年発売とし、しばらく水面下に潜っていた。

 そうした中、いよいよ発売に向け、日本、北米、欧州でネットワークテストが実施されることが判明。2019年5月9日(木)の10:00より、テスターの募集を開始する。

 本稿では、そのネットワークテストに先駆けて開催された、メディア向け体験会の模様をリポート。記事の後半では、『コードヴェイン』ディレクターの吉村 広氏、アクションディレクター/サブディレクターの依田優一氏へのインタビューも掲載しているので、そちらもチェックしてほしい。

物語の序盤を実際に体験

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_50

 今回の体験会で使用されたネットワークテスト用ROMには、物語の導入となるストーリーおよびゲーム序盤のフィールドを始め、製品版とほぼ同等となるキャラクタークリエイション、そして初お披露目となる高難度フィールド“深層”が収録。これまでも東京ゲームショウなどで試遊の機会はあったが、そこでは高難度なアクションをシンプルにアピールするため、キャラクターのビルドにも制限が設けられていた。そういう意味では、今回は実際にキャラクターを作り、攻略対象に合わせてビルドを切り替えるといった、ゲームの本質的な部分に触れることができる。

 試遊を始めると、まずプレイヤーの分身となるキャラクターの作成画面へ。性別はもちろん、顔の各部位や体の形といった基本的な項目から、瞳やハイライトの造形や色合いといった細かい部分まで設定することができた。ちなみに、髪型は男女共用という仕様。こちらは、ほぼ製品版と同等とのこと。

 “基本の外見”という項目を選べば、あらかじめカスタマイズされたものをプリセットとして選ぶことができる。すぐに遊びたいという人は、こちらを利用するのもいいだろう。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_04
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_01
プリセットは男女ともに32種類ずつ。かなり特徴的で、これらをベースにカスタマイズするといったことも可能。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_05
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_06
マスクや衣服、体につけるアクセサリーなどにも手を加えられる。

 キャラクターを作り終えると、クルスと呼ばれる少女がいる場所に移動。戦闘やシステムに関するチュートリアルが始まった。最初に教えられたのは、ブラッドコードと呼ばれる要素。ブラッドコードは、装備するだけでプレイヤーの能力値に補正をかけてくれるほか、固有の特殊技が使えるというもので、一般的なRPGで言うところの“ジョブ”のイメージに近い。複数のタイプがあり、主人公は独自の能力として、このブラッドコードを自由に付け替えることができる。つまり、装備するブラッドコードによって特化させる能力を変えられるのだ。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_07
チュートリアルでファイター、レンジャー、キャスターの3つのブラッドコードを入手する。ファイターは近接重視、レンジャーは回避および探索寄り、キャスターは錬血(特殊技)を使った攻撃に特化している。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_08
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_09
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_10
“冥血“を消費して放つ“錬血”。自身の強化や敵への攻撃など、さまざまなバリエーションがある。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_11
失った冥血は、“吸血牙装(ブラッドヴェイル)”を使った吸血で増やすことができる。吸血アクションは、〇ボタンを長押し。さらに、攻撃中にR1+〇ボタンを押せばコンボ吸血になる。なお、主人公が装備している吸血牙装は近接特化の“オウガ”。ほかにもいくつか種類がある。

 チュートリアルを終えると、イベントシーンへ。銀髪の謎の少女とともに廃墟を進んでいくと、突如何者かに捕まってしまう。主人公は青年のオリバーとともに“血涙”を探しに向かうことに。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_12
舞台となる“ヴェイン“には、血の渇きを促す赤い霧が立ち込めている。主人公を含めた吸血鬼(レヴナント)たちは、定期的に血を摂取しなければ自我を保つことができず、渇きが一定まで進行すると“堕鬼(ロスト)”と呼ばれる化け物になってしまう。吸血鬼の渇きを癒すための必需品として、血涙は重宝されている。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_13

 イベントシーンを挟んで、“崩壊都市 地下区域“に到着。このフィールドは、2018年の東京ゲームショウなどで出展された試遊版でも登場していたが、敵やオブジェクトの配置が一部異なっている。スタート地点の近くには、HPや冥血の回復、プレイヤーの強化が可能な“ヤドリギ”があった。敵の一撃が致命傷になりかねない本作では、休息できるポイントの把握は最重要だろう。なお、ヤドリギを解放するとヤドリギ間で移動ができるのだが(いわゆるファストトリップ)、ヤドリギに触れることでフィールドにいた敵も復活してしまう。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_14
プレイヤーのレベルアップや錬血の習得には、“ヘイズ“が必要。おもに敵を倒したり、“喪失の薄片(小)”といった特定のアイテムを使うと手に入る。

 ヤドリギで準備を整えた後、探索へ。道中に登場する敵は、攻撃のひとつひとつは強力なものの、こちらからダメージを与えると怯むため、一方的に攻められる。ただし、攻撃時のスタミナ消費がやや多く、安易に連打するのは危険。スタミナがゼロになると、攻撃はもちろん、回避もできなくなる。ちなみに、武器を構えれば防御も行えるが、本作では敵の攻撃を受け止めてもわずかにダメージを受ける。そのため、わずかではあるが無敵時間もあるステップ回避を使ったほうが、戦闘は安定していた。スタミナに余裕があるなら、ステップを重視したほうがいいだろう。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_15
“再生力”を使うと体力が回復する。使用時は隙がかなり大きいので、敵と距離を取るか、安全を確保した状態で使いたい。消費したぶんは、ヤドリギで休息した際に補充される。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_16
画面右上に表示されているのがマップ。足跡が点線となって残されるおかげで、復活時に迷うことはあまりなかった。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_17
道中にある宝箱からは、武器やアイテムが手に入る。

 本作の大きな特徴でもある “バディ”。プレイヤーのパートナーとして、援護攻撃や能力強化、回復など、あらゆる面でサポートしてくれる。最初の同行者であるオリバーはかなり強く、リーチの長い大槌を振るい、積極的に敵を攻撃してくれた。前衛タイプなので、オリバーが戦っているあいだは後方から錬血で援護する、という戦法も取れる。バディがいるおかげで、初期装備の性能の低さもあまり気にならなかった。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_18
狭い通路では、盾を持った敵と遭遇。道中で手に入れた銃剣でけん制しつつオリバーとともに攻めると、あっという間に倒せた。

 錬血を多用すると冥血をすぐ使い切ってしまうが、本作では吸血アクション自体がかなり当てやすい。とくに、コンボ吸血は近接攻撃に織り交ぜられるため、使い勝手もいい。加えて、通常の吸血のほか、敵の攻撃を受け流したり、背後に立つと発動する特殊吸血は攻撃力も高め。攻撃を受け流すタイプは発動させるのにコツがいるものの、使いこなせれば戦闘がグンと楽になる。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_19
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_20
オウガを使った受け流し。発生までにやや間があるため、気持ち早めに使うと安定して成功した。

 最初のショートカットを開通させた後、付近の宝箱から“女王討伐隊牙装・棘型”を入手。これは“スティンガー”と呼ばれる吸血牙装の一種で、サソリの尻尾を思わせる細長い形状をしている。爪の形をした接近戦特化のオウガとは違い、遠距離からの吸血が可能だ。私見だが、受け流しには牙装ごとに判定時間に違いがあるのか、スティンガーはオウガよりも受け流しが簡単に感じた。スティンガー装備中に受け流しを行うと、尻尾を前方に展開。その最中に攻撃を受けた瞬間、特殊吸血が発動する。今回の試遊では、ほかの吸血牙装である“ハウンズ“と“アイヴィ”を試せなかった(入手できなかった)のだが、オウガとスティンガーなら、スティンガーをオススメしたい。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_21
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_22
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_23
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_24
スティンガーを使った受け流し。敵の攻撃を下からめくる感じだったオウガと違い、こちらは受け止める感覚に近い。ちなみに、特殊吸血は成功時に時折カットインが挿入される。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_25
吸血牙装にもパラメーターが存在。ブラッドコードとの組み合わせでプレイヤーの性能も大きく変化する。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_26
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_27
背後からの特殊吸血は、いつでも発動可能。戦闘中であっても、後ろに回り込めば使うことができる。

 探索を進めていくと、堕鬼による攻撃でバディのオリバーが負傷してしまう。ここからはひとりで進むことになった。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_28
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_29
敵の不意打ちでマスクを破壊されしまうオリバー。マスクは、ヴェインに漂う霧を遮断する機能を持っているが……。

 オリバーに頼っていたためか、ここからいきなり死亡回数が増加。巨大な敵や、毒効果を持った攻撃をするタイプも出現し、本作がいわゆる“死にゲー”だったことを思い出し始めた。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_30
巨大な敵は、持っている武器も大きくリーチが長い。戦う場所が狭かったこともあり、苦戦を強いられた。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_31
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_32
隠し通路と思しき場所を進んでいく。奥の木箱を破壊しようとしたら、天井から奇襲を受け窮地に。大慌てで脱出したものの、毒を食らい、ヤドリギにたどり着く前に死亡。

新たな仲間とともに最奥を目指す

 ヤドリギで休息を挟みつつ、崩壊した通路を進んでいく。すると、通路が二手に分かれている場所で別の吸血鬼と遭遇。彼の提案に乗り、ともに探索することになった。新しい仲間は、近接攻撃と、錬血を使った援護が特徴。オリバーと比べて支援寄りの性能をしていた。とくに有難かったのは、彼が使う錬血・ギフトヒール。自身のHPを味方に分け与えることができるため、瀕死時にはよく助けられた。本作では体力がゼロになっても即死亡にはならず、ギフトヒールを受ければ、その場で復活も可能なのだ。

 再び同行者を得てから奥へ進むと、出現する敵の数も増加。閉所で多数の敵と戦うことが多く、徐々に攻略のペースもダウン。思い切って敵を無視して突っ込んでいくと、開けた場所にたどり着く。その先にいたのは、堕鬼となったオリバーだった。自我を失った彼に襲われ、やむを得ず戦うことに。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_33
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_34
赤く光った目は堕鬼の証。一度堕鬼となった者を、救う方法はない。

 オリバーは大槌を使ったリーチの長い技が厄介だが、動きは緩慢なので避けやすい。仲間と挟み撃ちにすることでゴリゴリ体力を削っていく。「これは勝てる」と思ったのも束の間。体力が半分を切ると、オリバーが巨大化。攻撃力、リーチが大幅に強化され、あっという間に倒されてしまった。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_35
巨大化したオリバー。時折、錬血を使った衝撃波を放ってくる。発動時は溜める動きを見せるので、回避の目安になった。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_36

 トライ&エラーをくり返し、どうにかオリバーを撃破。側に落ちていた“血英”を調べると、主人公が謎の空間へ移動。内部では奥に進むにつれて断片的な記憶が現れ、これらがオリバーの記憶であることが分かった。現実世界に戻ると、同行者がルイという名前であることが判明。彼のアジトへ向かう。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_37
血英の世界に敵はいない。ただ先へ進み、誰かの記憶を辿っていく。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_38
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_39
オリバーの撃破報酬として、ブラッドコード:狂戦士を獲得。圧倒的な火力で敵をねじ伏せるタイプだ。

死闘の末、探索の拠点に到着

 アジトでは、武器の強化やアイテムの購入が可能。プレイヤーの活動拠点として機能するようだ。さらに、浴槽の近くにある鏡を調べることで、プレイヤーキャラクターの外見を一部設定し直すことも。施設内奥のサンドバッグに触れれば、トレーニングもできた。

 拠点移動後にルイに話し掛け、新たなブラッドコード:プロメテウスを入手。仲間たちへ挨拶を終えて彼のところに戻ると、今回の試遊は終了。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_40
廃墟を改修してアジトにしている様子。だが、施設は充実している。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_41

尋常ではない強敵揃いの深層へ

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_02

 今回のROMで体験できる物語は、拠点到着で終了となったが、拠点内にいるデイビスと話すことで、高難度のダンジョンである“深層”に挑むことができる。今回は、深層のひとつである“贄の街”が用意されていた。(製品版とは内容は異なるとのこと)

 そもそも“高難度アクションRPG”をうたう『コードヴェイン』だが、その本作において高難度ダンジョンという位置付けの深層。その規模や、実際の製品での挑戦方法などについては、後半のインタビューで詳しく聞いている。

 さて、早速贄の街へ移動してみると、背後に扉が。どうやら、扉を開けるには鍵が3つ必要な様子。前方にはあからさまに道が3方向に分かれており、とりあえず左へ。ザコ敵を難なく倒し、近くにあった宝箱を開けようとした瞬間、背後から複数の敵が出現。ダンジョンの想定レベルが高いこともあり、一瞬で倒されてしまった。(後でわかったのだが、今回の深層の想定レベルは40。拠点に到着した時点でのレベルは12だった)

 深層では時折大量の敵が乱入してくることがあるため、探索中も気が抜けない。また、剣を持った中ボスらしき敵や、オリバーに似た巨大なタイプが徘徊しており、移動するだけでも苦労した。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_42
大槌を持った敵。攻撃範囲は広いが動きが遅い。背後からの特殊吸血で安定してダメージを与えられた。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_43
剣を持った敵。攻撃の出が早いため、受け流す際は動きを予測して少し早めに狙いたい。

 強力な敵が大量に潜んでいる深層では、得られるヘイズの量も非常に多いのがポイント。付近にいる敵を一掃するだけでも、10000くらいはすぐに溜まる。それに気づいてからは、まずはレベルを優先して上げることに。レベルが30近くになったあたりから、ようやくまともに探索ができるようになってきた。

3体のボスを倒し、深層の奥へ

 探索を続けていると、奥に広場を発見。嫌な予感がしつつ慎重に進むと、案の定、ボス戦になった。出てきた敵は、女王の騎士。2018年の東京ゲームショウで出展された試遊版で登場したボスだ。槍を使った長射程の攻撃が強力。全体的に攻撃力が高いため、防御ではなく回避主体で立ち回るも、槍のなぎ払いと突きの区別に、かなり手こずった。最終的には、立ち回りを研究しつつレベルを34まで上げ、さらに武器を強化することでどうにか撃破。炎のダメージを抑える錬血、フレイムプロテクションに加え、“深層[贄の街]の鍵3”を入手した。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_44
ボスのひとり、女王の騎士。少し前に戦ったオリバーとは別次元の強さだった。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_45

 その後は、残りの通路を探索。いずれも最奥には2体ずつボスが待ち受けていた。だが、女王の騎士と比べて攻撃速度が遅く、背後からの特殊吸血が容易に狙えたためか、そこまで苦戦はしなかった。いま思えば、攻略順が逆だったとしか思えない。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_46
オリバーに似た巨大なボス、岩砕きの巨漢と猛りの女傑。ルイが片方の敵をうまく引き付けてくれたおかげで、スムーズに撃破。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_47
白い戦闘服に身を包んだボス、白狼の戦士。1体目を撃破した段階でルイも倒されてしまったが、どうにか勝利した。

 ボスをすべて撃破したことで、鍵も3つ入手。贄の街の初期地点にあった扉を開けると、新たなボス・氷刃の使者と戦闘になった。剣自体にリーチはないものの、斬撃後に発生する氷が厄介だった。主人公とルイで敵を挟み撃ちにしつつダメージを与えていき、ようやく体力を削りきったかと思いきや、ボスが第2形態へ移行。炎による攻撃も追加される。ルイも早々に倒されてしまい、ろくに攻撃もできずに敗北。まだまだ遊び足りなかったが、時間も限られていたため、ここまでが限界だった。

 このボスについてディレクターの吉村 広氏に聞くと、「途中で入手できるアイテムがポイントです」とのこと。思い返すと、属性攻撃を軽減させる装備があった気がするので、ボスの属性を踏まえてビルドを組むのが攻略の肝になるのだろう。

『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_48
扉の先に待ち受けていたボス、氷刃の使者。記者は戦闘に手いっぱいで気が回らなかったが、女王の騎士撃破時に入手した錬血、フレイムプロテクションを使えば、第2形態時の炎ダメージを軽減できたかもしれない。
『コードヴェイン』が発売に向け再始動! 来るネットワークテストに先駆けて、メディア向け体験会が開催(動画あり)_49

 ブラッドコードを用いた性能の切り替えや、吸血と錬血を混ぜた戦闘は新鮮だった。バディの存在も大きく、攻撃だけでなく支援もこなしてくれるので探索も安定し、俗に言う“死にゲー”特有の殺伐とした世界の中では、清涼剤としての役割もあったように思える。ネットワークテストに当選した人は、ぜひ本作の世界観を堪能しつつ、記者の仇を取ってほしい。