コーエーテクモゲームスは、2019年7月4日発売予定のプレイステーション4、Nintendo SwitchおよびSteam用ソフト『進撃の巨人2 -Final Battle-』について、“壁外奪還モード”や店頭体験会についてなどの最新情報を、本日(2019年4月12日)公開した。
以下、リリースを引用
『進撃の巨人2 -Final Battle-』新情報公開~壁外奪還モードのアクションシーンや店頭体験会の情報を公開!~
当社は、2019年7月4日(木)発売予定のタクティカルハンティングアクションゲーム『進撃の巨人2 -Final Battle-』(PlayStation4/Nintendo Switch/Steam)につきまして、本日2019年4月12日(金)に新情報を公開いたしました。
本作より追加される新要素「壁外奪還モード」は、TVアニメにはない「新たな兵団」の団長をプレイアブルキャラから選択し、仲間を集めながら壁外領土の奪還を目指すモードとなります。
今回はケニーがブレードを装備したシーンなど、「壁外奪還モード」でしか見ることのできないアクションシーンを公開いたします。
詳細は『進撃の巨人2 -Final Battle-』公式サイト(https://www.gamecity.ne.jp/shingeki2/finalbattle/)にてご確認ください。
また、4月28日より開催の店頭での体験会の日程と会場を公開いたします。
一足早く新要素を体験できる機会となっているほか、特典もご用意しておりますので、是非足を運んでみてください。
さらに、「対人立体機動」のアクション動画も公開中ですので、こちらもご覧ください。
「壁外奪還モード」の詳細を公開!
・「壁外奪還モード」とは
TVアニメにはない「新たな兵団」の団長となり、仲間を集めながら壁外領土の奪還を目指して戦うモードです。
団長は、前作のオリジナル主人公も含めたすべてのプレイアブルキャラの中から選ぶことができます。
ゲームは「兵団拠点フェーズ」と「壁外遠征フェーズ」を繰り返して進行します。
「兵団拠点フェーズ」では、兵団拠点の中を自由に歩きまわることができ、 集めた資材を使い兵団の機能を強化したり、仲間との会話を楽しんだりすることができます。
また、兵団名と兵団紋章も設定でき、拠点やキャラクターの衣装などにも反映されます。 「壁外遠征フェーズ」では、壁外マップを移動しながら各地で戦闘を行います。戦闘に勝利することで領土を奪還できるほか、拠点資材を集めたり仲間を勧誘したりすることができます。
・アクションシーン
「壁外奪還モード」では、ケニーがブレードで巨人と戦うなど、TVアニメではあり得ないアクションシーンも体験することができます。
店頭体験会開催!
『進撃の巨人2 -Final Battle-』をいち早く遊べる店頭体験会が開催。
試遊していただいた方には、特製ポストカードをプレゼント! この機会にぜひご来場ください。
▼日程・会場
4月28日(日) 13:00~17:00
PAO 青梅店
4月29日(月) 13:00~18:00
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
5月4日(土) 13:00~17:00
ビックカメラ新宿西口店
5月4日(土) 13:00~17:00
上新電機ディスクピア日本橋店
5月5日(日) 13:00~17:00
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
5月6日(月) 13:00~17:00
アニメイト渋谷イベントスペース
アクション動画第1弾公開中
新要素「射撃装備」にフォーカスしたアクション動画を公開中です。
・射撃装備の敵と戦うシーン「リヴァイ(プレイヤー/斬撃装備)VS ケニー(NPC/射撃装備)」
・射撃装備で巨人と戦うシーン「カーフェン(プレイヤー/射撃装備)VS 巨人」