マーベラスは、2019年1月31日発売予定のNintendo Switch用ソフト『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』について、サーヴァント別の通信対戦での戦い方や役割を、全7回に渡って特設サイトにて紹介中。第2回目では、“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェを紹介している。

※第1回はこちら。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

いつでもどこでも通信対戦!『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』通信対戦で役立つ、サーヴァント26騎タイプ別紹介

第2回【近接タイプ】【サポートタイプ】を本日公開!

 弊社より1月31日(木)発売予定のNintendo Switch用ソフト『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』では、サーヴァント別の通信対戦での戦い方や役割を紹介する特設サイトを公開中です。全7回に渡って戦闘タイプ別にサーヴァントを毎週1回紹介します。第2回で紹介するのは【近接タイプ】のガウェイン、ランスロットと【サポートタイプ】の玉藻の前、ジル・ド・レェです。
 詳しくは特設サイトをご覧ください。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_01

特設サイト「サーヴァント26騎タイプ別紹介」
https://fate-extella-link.jp/switch/multiplay/

※公式サイト (https://fate-extella-link.jp/switch/
※公式Twitter (https://twitter.com/fateextella

◆毎週紹介!通信対戦で役立つ、サーヴァント26騎の戦い方をタイプ別に紹介

第2回【近接タイプ】【サポートタイプ】を本日公開!

 Nintendo Switch版では最大8人の対戦が楽しめるマルチプレイがローカル通信に対応し、本体を持ち寄ってみんなで集まれば、いつでもどこでも対戦が可能に!
 もちろん、インターネットを通じての対戦も楽しめます。
 サーヴァントの戦い方は全8タイプのバリエーションがあり、遠距離攻撃が得意だったりサポートに優れていたりと特徴は様々。
 特設サイトでは毎週1回、戦闘タイプごとに通信対戦での戦い方と役割、サーヴァントの必殺技「アクティブスキル」の中でおすすめの技を紹介していくので特徴を把握して戦いに挑もう。

 第2回では接近戦を得意とする【近接タイプ】のガウェインとランスロット、味方のアシストを得意とした【サポートタイプ】の玉藻の前、ジル・ド・レェを紹介!

近接タイプ ガウェイン

クラス:セイバー CV:水島大宙

<特徴>聖剣の力を解放し接近戦で敵を倒す

 アクティブスキル「聖剣解放」で通常攻撃の攻撃範囲を広げ、長いリーチで有利に接近戦を戦える。
 攻撃力が上昇するムーンドライヴ中に発動すれば、まとめて敵を蹴散らせる。

 その他にも強力な近接攻撃の「太陽の剣閃」やカウンター技の「聖者の数字」など接近戦向けのアクティブスキルが揃っているので、積極的に間合いを詰めて戦っていこう。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_02

<おすすめのアクティブスキル>

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_08
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_09
通常攻撃の範囲が拡大するのでサーヴァント以外の敵も巻き込み、ドライヴゲージを率よく貯めることもできる。
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_06
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_07
発動が早く攻撃範囲も広い攻撃のため、接近戦の主力として使用できる。

近接タイプ ランスロット

クラス:バーサーカー CV:置鮎龍太郎

<特徴>無窮の武練を誇る接近戦のスペシャリスト

 前方に飛びかかって攻撃する「猟犬の騎士」は発動が早く、敵への奇襲や吹き飛ばした敵への追撃に有効なアクティブスキル。

 他にもカウンター技の「ニミュエの護り」や高威力の近接攻撃「無毀なる湖光」など接近戦に優れている。

 敵に囲まれた場合は前方広範囲を射撃する「擬似宝具・短機関銃掃射」で敵を牽制しよう。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_04

<おすすめのアクティブスキル>

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_18
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_19
技の発動自体だけでなくクールダウンの時間も早いため様々な場面で積極的に使用できる
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_20
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_21
前方広範囲の射撃で敵を牽制した隙に体勢を立て直そう。

サポートタイプ 玉藻の前

クラス:キャスター CV:斎藤千和

<特徴>味方の回復を行える唯一無二のサーヴァント

 「狐の嫁入り」は全サーヴァントの中で唯一、味方のHPの回復をすることができるアクティブスキル。

 玉藻の前の防御力が低いので敵に倒されずに、いかに味方のサポートを行えるかが重要となってくる。

 中距離攻撃のアクティブスキルも豊富なので敵と距離を取ってうまく立ち回ろう。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_05

<おすすめのアクティブスキル>

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_16
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_17
回復フィールド内の味方のHPを回復させることができる。
このスキルを使いこなせるかがサポートとして重要。
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_14
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_15
幅広い範囲を攻撃できる遠距離攻撃。
安全な場所から敵を攻撃できる。

サポートタイプ ジル・ド・レェ

クラス:キャスター CV:鶴岡聡

<特徴>妨害系の攻撃を使いこなす優秀なデバッファー

 発生させた魔力場内にいる敵の移動速度を低下させる「涜神の宴」、ヒットした敵の移動速度を一定時間低下させる「大いなる導き」、周囲の敵をスタンさせる「深き瘴気」と3つも妨害系アクティブスキルを持つ。
 これらを駆使していかに敵の戦力を削ぐかが求められる。

 海魔を召喚する攻撃系のアクティブスキルで敵を牽制しつつ、戦場を混乱に陥れよう。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_03

<おすすめのアクティブスキル>

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_12
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_13
敵の移動速度を低下して得点エリアに向かうのを遅らせたり、仲間と共に取り囲み攻撃を与えたりすることができる。
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_10
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』各サーヴァントの通信対戦での戦いかたを紹介。第2回は“近接タイプ”のガウェイン、ランスロット、“サポートタイプ”の玉藻の前、ジル・ド・レェ編_11
発動が早く攻撃範囲も広いため使いやすいが、目の前の敵には当たらないので注意。