2018年9月20日(木)から9月23日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2018(20日・21日はビジネスデイ)。一般公開初日の22日、バンダイナムコエンターテインメントブースにて、『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』(以下、『GE3』)のスペシャルステージが開催された。
まずは、『ゴッドイーター』シリーズのIP総合プロデューサーであり、今回のイベントで司会を務める富澤祐介氏が登壇。続いて、シリーズ総合ディレクターの吉村広氏、『GE3』プロデューサーの富山勇也氏、『GE3』ディレクターの渥美航氏が登場した。
つぎに、2018年9月10日に公開された本作の最新トレーラーを上映。トレーラーが終わると、『GE3』に出演されている声優陣がゲストとして登壇。ジーク・ペニーウォート役の土岐隼一さん、ルル・バラン役の七瀬彩夏さん、エイミー・クリサンセマム役の津田美波さんが拍手で迎えられた。
声優陣の紹介が終わり、富山氏による『GE3』の解説に。本作の世界は、“灰域”という脅威に覆われつつあり、フェンリルによって保たれてきた秩序は崩壊していること、そして灰域に適応したゴッドイーターは、AGE(対抗適応型ゴッドイーター)と呼ばれていることなど、ベースとなる設定が語られた。
つぎに、今回ゲストとして登壇した声優陣が担当しているキャラクターについて、収録時のエピソードも交えながら、渥美氏が解説することに。
ジークは、明るくやんちゃな性格ではあるが、本作の過酷な世界を生き抜くため、男らしい一面も持っているという。「辛いことを何度も経験しているから、明るすぎてはいけない」と渥美氏に言われ、強く意識したと話す土岐さん。かなり仲間想いのキャラクターでもあり、作中では熱いセリフやシーンがたくさんあるので期待して欲しいとも語った。
バランと呼ばれる“ミナト”(本作の世界に点在する人類の拠点)に所属するルルは、ジークたちがいるペニウォートよりもさらにきびしい環境に身を置いているという。七瀬さんは「抱えているものは大きいが、あまり感情を出さないように気をつけた」と語った。渥美氏曰く、「ほかのキャラクターと比べてリアクションも薄めだが、感情を露わにする場面もあるかもしれない」なのだとか。吉村氏によれば、「本作を遊べば、ルルのことは必ず好きになる」とのこと。
エイミーは、ミナト・クリサンセマム所属のオペレーター。声を担当されている津田さんは、過去の『ゴッドイーター』シリーズで女主人公のボイスも収録していたという。今回オペレーター役に抜擢されてすごくうれしかった一方で、主人公たちを補佐するという立場は責任重大だと考えていたとも。本作はキャラクターたちが過酷な状況になることが多いため、味方にとって癒しになったり、頼りにされるようなイメージで収録に臨んだとも語った。吉村氏によると、プレイヤーがミッションから帰ってくると、特別なシチュエーションが発生するようだ。
解説がひと通り終わると、ここで今回初公開となる映像がスクリーンに映し出された。灰域を踏破するための船“キャラバン”にアラガミが侵入し、状況を伝えるエイミーや、敵を迎え撃つ主人公やジーク、ルルのほか、破壊されたコンテナの中にたたずむ少女らしき姿なども確認できた。
ここから、『GE3』開発ディレクターを務めるマーベラス 第1スタジオの鈴木一徹氏を交え、実機でプレイをすることに。鈴木氏のプレイを通して、新たな神機である“バイティングエッジ”や、互いの力を引き出す“エンゲージ”の解説が行われた。
概要の説明を終え、今度は土岐さんがプレイ。仲間NPCを3人連れて、アヌビスを討伐することに。本人がかつて『ゴッドイーター』シリーズをやり込んでいたことを加味して、プレイ時間は5分という制限時間付き。また、今回登壇した七瀬さんと津田さんはステージ裏に下がり、それぞれが演じているキャラクターにリアルタイムでアテレコするという粋な演出も。
バイティングエッジを駆使してアヌビスと渡り合う土岐さん。七瀬さんと津田さんの応援もあってか、なんと2分58秒で討伐。歴戦のゴッドイーターとしての腕前を遺憾なく発揮していた。
土岐さんのプレイが終わると、ここで初公開となるアニメーション映像が公開。数十秒ほどだったが、主人公らAGEの激しい戦闘シーンが垣間見れた。本作のアニメーションは、『ゴッドイーター』シリーズではすっかりおなじみの、ufotableが制作している。
イベント終盤、本作の初回限定版や『GOD EATER RESONANT OPS(ゴッドイーター レゾナントオプス)』のキャンペーンといった情報告知のコーナーへ。好評を博した『GOD EATER ORCHESTRA LIVE』の2回目の開催が発表されたほか、アクション体験版が期間限定でPlayStation Storeで配信を予定しているなど、目玉情報も飛び出した。