2018年9月20日(木)から9月23日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2018(20日・21日はビジネスデイ)。最終日となる9月23日のTwitchブースでは『ファイナルファンタジーXV』のステージが行われ、開発チームから新小田裕二氏(『ファイナルファンタジーXV』開発チーム)、高橋三千夫氏(『ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION』開発チーム)が登壇。『テラウォーズ』、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』、『戦国アクションパズル DJノブナガ』とのコラボなどを発表した。
イベントでは『ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION』から公式MODを使ったプレイを披露。公式MODとして配信されているキャラクターたちを『ファイナルファンタジーVII』のときのようなグラフィックにした“クラシックスタイル”のMODを使ってデモプレイを行った。


『ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION』では、自分で制作したMODでゲームを遊ぶことができるということで、イベントの司会を努めたAJ氏をMODで再現。ほかにも、公式MODとして登場しているモーグリ、サボテンダーをはじめ、『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション』のキャラクターモデルが紹介された。




そして、新たな発表として、『テラウォーズ』、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』、『戦国アクションパズル DJノブナガ』という3つのタイトルとコラボレーションを発表。『テラウォーズ』とのコラボでは『テラバトル2』で登場した“サラ”がゲーム内に登場することが明らかとなった。ステージではコラボ映像も流され、“サラ”と“ノクティス”が共闘するシーンも!




『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』からは、ゲーム内に衣装が登場。映像では主人公のララ・クロフトの衣装が登場しているシーンが確認できた。さらに『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のサウンドトラックを“レガリア”で聴くことも可能となるとのこと。



『戦国アクションパズル DJノブナガ』からはアバターの追加と、『戦国アクションパズル DJノブナガ』の音楽を制作する中田ヤスタカ氏の『ファイナルファンタジーXV』アレンジ楽曲を“レガリア”のカーステレオで聴けるようになるそうだ。




また、全国のアニメイトで11月29日から『ファイナルファンタジーXV』の公式グッズが展開されることを発表。


今回発表されたコラボは、9月25日から無料で提供開始される。ステージの最後には、2018年の夏に配信される予定となっていた“オンライン拡張パック:戦友”について触れ、なるべく早くリリースすることをユーザーたちに伝えた。