コーラス・ワールドワイドは、2018年9月20日~23日に(20、21日はビジネスデイ)千葉県・幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ 2018のインディーゲームコーナーに、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『ヴァンブレイス:コールドソウル』と『フォーゴットン・アン』を出展することをアナウンス。あわせて、試遊すると会場限定ステッカーをプレゼントすることを発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
- 果断なる女性が活躍する2タイトルを展示 - RPG『ヴァンブレイス:コールドソウル』を国内初展示 - アドベンチャーゲーム『フォーゴットン・アン』Switch版を世界初展示 -
ゲームを試遊いただいた方には会場限定ステッカーをプレゼント
コーラス・ワールドワイド合同会社(代表:金親晋太郎)は、Devespresso Games制作 のRPG『ヴァンブレイス:コールドソウル』および TroughLine Games制作のアドベン チャーゲーム『フォーゴットン・アン』の両タイトルを9月20日から23日※まで開催される東京ゲームショウ2018 インディーゲームコーナーに出展いたします。ブース位置は9ホールB54です。(※9月20日および21日はビジネスデー)
『ヴァンブレイス:コールドソウル』および『フォーゴットン・アン』の両タイトルはコーラス・ワールドワイドが2019年春に国内発売を予定している本格的なRPG、アドベン チャーゲームです。会場ではPCおよびNintendo Switchを使用して開発最新状況のゲーム内容を展示いたします。
出展タイトルのご紹介
『ヴァンブレイス:コールドソウル』
Nintendo Switch / PlayStation 4
2019年春 発売予定
価格未定
ホラーゲーム『ザ・コーマ』でコアゲームファンから注目をあつめているDevespresso Gamesが手がける最新作『ヴァンブレイス:コールドソウル』は「影の王」の呪いによって魂をも凍る極寒の地化した都市イセネイアを舞台にした横スクロールタイプRPGです。
「影の王」よりイセネイアを奪還するため、地下深くにつくられた生き残りたちの街「ダ リアーチ」を拠点に地上から攻め寄せる不死の軍勢と戦う人々を描きます。
プレイヤーは魔法の腕甲をつけた謎の少女「リリック」として「ダリアーチ」に集う様々な種族とクラスから4人の遠征隊を結成し「影の王」打倒の遠征を重ねていきます。
本作では、過酷な遠征に勝ち残ることで、物語やチャプターが進行していきます。また 「ダリアーチ」に住む住人たちとの交流を通じて、この地下世界で繰り広げられている人間模様を知っていくことも本作の大きな魅力と言えるでしょう。
遠征へ向かう際は、生きるか死ぬかの戦いとなります。プレイヤーは目標を達成するために剣を振るい、もがき苦しまないといけません。一秒たりとも気が抜けず、ひとつのミスが命取りになります。運よく地下へと撤退できたなら、街で態勢を立て直してから、再び地上へと向かいましょう。プレイヤーには「ギリギリのところでやり遂げる」ことの困難と喜びを感じてもらうのが本作のねらいです。長い遠征の果てに使命を達成し、「ダリアーチ」へと帰還できた暁には、大きな満足感に包まれることでしょう。
会場では株式会社デジカ様のご支援をいただき、ゲーマー向けデバイスとソフトウェアにおける世界的企業である、Razer製の最新ゲーミングPCを使用してゲームを体験いただけます。
新作の Razer Blade 15 は、第8世代 Intel プロセッサーと Max-Q デザイン NVIDIA GTX 10 シリーズグラフィックスを搭載したことで、ゲームとストリーミングの同時実行や、最新アプリでの映像編集も、楽々とこなすことができます。 さらに、大型の15.6インチ Edge-to-Edge フルHDディスプレイと 144Hz リフレッシュレートにより、最高の環境で映像を楽しむことができます。
なお、本作は英語版での出展となります。ゲーム内の不明な点などありましたらブース常駐の担当者までお気軽にお知らせください。
『フォーゴットン・アン』
Nintendo Switch / PlayStation 4
2019年春 発売予定
価格未定
『フォーゴットン・アン』は、PAX WEST, EGX, BitSummitなど多数のインディゲームイベントの賞に受賞もしくはノミネートされた実績をもつ、まるでアニメ映画をみているかのような感覚でゲームに没頭できるシネマティック・アドベンチャーゲームです。
すべての失われたモノや、忘れられたモノたちが行き着く場所を想像したことはありますか?古いおもちゃ、手紙、靴下・・・。フォーゴットン・ランドはそんな人々から忘れられたモノたちが行き着く場所。彼(あるいは彼女?)らはフォゴットリングと呼ばれ、人間の持ち主との関わり合いの中で自我や感情を育んでいった彼らは、いつか持ち主のもとへ帰ることを願っています。
主人公アンはボンク師と共にフォーゴットン・ランドの秩序を守る者として、この世界で暮らしています。「物」ではなく人間である二人がなぜフォーゴットン・ランドにたどり着いたかは謎ですが、すべてのフォゴットリングが人間の世界へ帰れるようになるかけはしの建設に取り組んでいます。
『フォーゴットン・アン』にはできあいのムービーなどは一切存在しません。ゲーム中のビジュアルはすべてが手描きのアニメーションで構成され、カットシーンからゲームプレイへのシームレスな展開を実現しています。またサウンドはコペンハーゲーン・フィルハーモニー・オーケストラを起用。ゲームのストーリーを反映させた音楽的なテーマを創り上げて います。
『フォーゴットン・アン』はプレイヤーの選択によってその後の展開が変化します。プレイヤーが積極的にストーリーへ関わることで、本作は映画よりも印象深く主人公アンの物語を体験可能にしました。東京ゲームショウ会場では世界初公開となるNintendo Switch版 で、いち早く日本語環境でプレイいただけます。
ブース配布物のお知らせ
弊社ブースにご来場いただき、『ヴァンブレイス:コールドソウル』および『フォーゴッ トン・アン』をプレイいただいた方を対象にステッカーをプレゼントいたします。
それぞれなくなり次第配布終了といたします。あらかじめご了承ください。