セガゲームスは2018年9月23日に行われる『ぷよぷよ』のプロ大会“ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018”の出場選手と対戦カードを発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定タイトル『ぷよぷよ』プロ大会「ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018」出場選手と対戦カードを発表!
株式会社セガゲームスは、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定タイトルである、対戦アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズについて、9月20日(木)~23日(日)に、千葉・幕張 メッセで開催される「東京ゲームショウ2018(以下、「TGS2018」)」の会場内に設置したeスポーツ大会特設ステージ「e-Sports X」の「RED STAGE」において、9月23日(日)11:00より、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス取得選手による特別プロ大会「セガゲームス公式「ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018」」を実施いたします。本大会には全17名のプロ選手が出場し、優勝賞金100万円の獲得を目指して、熱い闘いが繰り広げられます。また、事前に組み合わせの抽選を行い、対戦カードが決定いたしましたので、発表いたします。
9月23日(日)11:00より「TGS2018」内、「e-Sports X」の「RED STAGE」にてプロ大会「セ ガゲームス公式「ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018」を開催
9月20日(木)~23日(日)に、千葉・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2018(以下、「TGS2018」)」の会場内に設置した日本eスポーツ連合(JeSU)が主催するeスポーツ大会の特設ステージ「e-Sports X(イースポーツクロス)」の「RED STAGE」において、9月23日 (日)11:00より、特別プロ大会「セガゲームス公式「ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018」」 を実施いたします。 本大会は多彩な個性を持った17名のプロ選手が出場し、「ぷよぷよ」の熱いバトルと超絶プレイをご覧いただけます。TGS2018会場にてご観覧いただけますので、ぜひご来場いただき、選手に大きなご声援をお願いいたします。また、インターネットライブ配信も予定しております。配信URL等詳細は続報をお待ちください。
セガゲームス公式「ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018概要
大会名称 特別プロ大会 セガゲームス公式「ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018」 (ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定大会)
日時 2018年9月23日(日)11:00~14:00
場所 TGS2018会場内:千葉・幕張メッセ ホール11特設ステージ eスポーツステージ企画「e-Sports X」「 RED STAGE」 (客席数:約600席)
出場予定選手 あめみやたいよう 、Oka、Kamestry、くまちょむ、Kuroro 、ざいろ、selva、Tema 、Tom、飛車ちゅう 、ぴぽにあ、へーょまは 、マッキー、MATTYAN、 めいせつ 、meta、もこう、live(50音順)
出演者 MC:椿 彩奈
実況:齋藤 寿幸
スペシャルサポーター:橘 ゆりか
使用ソフト・ ルール PlayStation4版『ぷよぷよテトリス』 VS (「ぷよぷよ」VS 「ぷよぷよ」)
※ぷよぷよ通ルール 試合形式 シングルエリミネーション方式のトーナメント。 2本先取で1セット、2セット先取で勝利
賞金額 優勝:100万円 準優勝:50万円 3位:20万円
「ぷよぷよチャンピオンシップ in TGS2018」トーナメント表を公開
本大会のテーマは、ずばり「GENERATION(世代)」 。27年の歴史をもつ「ぷよぷよ」 。プロ選手の中には、プレイ歴が長く、「ぷよぷよ」界で活躍をし続け、名も知れ渡る「レジェンド」選手と、新作が発売される度に増える新しいプレイヤー層の中から飛び出した若手の「新世代」選手が混在しています。 本年度4月より定期的に開催されているプロ大会「ぷよぷよチャンピオンシップ」では、新旧世代の混戦がドラマを生んでいます。
2018年度プロ大会「ぷよぷよチャンピオンシップ」優勝者
実施月:4月大会 (セガフェス)
優勝選手名:くまちょむ
選手プロフィール:数々の大会で名を馳せ、長きにわたり上位プレイヤーに君臨する「ぷよぷよ」歴25年のレジェンドプレイヤー
実施月:6月大会
優勝選手名:マッキー
選手プロフィール:近年発売の「ぷよぷよ」シリーズのオンライン対戦で腕を磨き、プロになった高校生プレイヤー
実施月:8月大会
優勝選手名:Kamestry
選手プロフィール:「くまちょむ」選手の幼馴染で、同じく大会で活躍するレジ ェンドプレイヤー。「Red Bull 5G 2014」西軍ファイナリスト勝者。
そこで、本大会はTGS特別大会ということで、そのプレイヤーの世代をテーマに「レジェンド」選手と「新世代」選手、それぞれで組み合わせ抽選を行いました。1回戦で新旧世代が激突する「GENERATION WARS」を開催いたします。トーナメントの組み合わせは以下のとおりです。
どちらの「GENERATION」が勝ち上がり、頂点を極めるか、熱い闘いとドラマが生まれる本大会にぜひご注目ください。大会開催までの期間、試合の見どころなどをご紹介してまいります。また、どちら側の選手が頂点に立つか、投票できるTwitterキャンペーンを実施予定です。続報にご期待ください。