カプコンは、2018年10月25日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox OneおよびPC用ソフト『ストリートファイター 30th アニバーサリー コレクション インターナショナル』について、過去作・追加機能の紹介として、『ストリートファイターIII』シリーズとサウンドモード、さらに画面カスタマイズ機能に関する情報を公開した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
4回連続企画、過去作・追加機能の紹介その4 「ストIII」シリーズ、サウンドモード紹介
10月25日(木)に発売予定の『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』。
30周年を記念し、シリーズの膨大な歴史とコンテンツをギュッと詰め込み、4,990円(税抜)と大変お買い得な商品だ。
本作は、日本版と海外版それぞれ12タイトルを収録。パッケージ版には国内専用特典として、豪華書籍「ALL ABOUTストリートファイター 30周年復刻版」もついてくるぞ。
第4回目となる最終回は、「ストリートファイターIII」シリーズとサウンドモードを紹介!
格闘ゲームファンが待ち望んだ新たなナンバリング『ストリートファイターIII』
<ストーリー>
格闘家としての目標であったトムを倒した金髪の男。そのあとを追って、アレックスは世界へと旅立つ。そこで出会う、各国を代表する格闘家たちもまた、様々な想いを胸に拳を振るう。最後に待ち受ける金髪の男、ギルを倒したとき、その先に見えるものは・・・。
本作の主人公。父の親友であり、トレーナーでもあるトムがギルに倒され、仇を討つためにファイターとして戦うことを決意する。
忍者の里で暮らす女子高生。幼い頃より修行に明け暮れているが、実は根っからのアイドル好きで普通の女の子になることを夢見ている。
新世代のファイター達
新世代として、主人公アレックスが誕生。従来のキャラクターはリュウとケンのみとなり、大きく入れ替わった。
新システム「ブロッキング」
本作、最大の特徴となるブロッキングは、相手の攻撃を捌く。読み合い、駆け引きの面白さが追及された。
大型キャラクターも追加してパワーアップ『ストリートファイターIII セカンドインパクト』
必殺技の追加や変更、新たなシステムの導入、新キャラクターの参戦により「ストIII」がパワーアップ。前作よりも、さらに刺激的な対戦が可能になった。ボーナスステージや隠し要素も盛り込まれた。
身長が2メートルを超え、体重も200キロオーバーの大巨人。プロレスのパートナー探しのために戦いに参加。
「ストIII」のボス・ギルの実弟にしてその組織の副総統を務める。己の利益の為ならば躊躇せず人を殺める冷酷な性格。
大型キャラクターが参戦
新たなキャラクターにユリアン、ヒューゴー、豪鬼、真・豪鬼の4人。強力なキャラクター達が参入した。
バトルの進化は止まらない
新たなシステムが導入!EX必殺技、グラップディフェンスなどが追加され、差し合いの深みが増した。
シリーズのヒロイン「春麗」が帰ってきた!『ストリートファイターIII サードストライク』
<ストーリー>
世界の頂点を決める戦いから1年。まだ見ぬ強敵を求め、ふたたびアレックスは旅立った。時を同じくして、世界中の格闘家たちも、ギルを目指して闘いをくり広げる。己を見つけるために、野望を果たすために・・・。最強を求める旅に、決して終わりはないのだ。
国籍、年齢、性別、身体的特徴などが全て謎に包まれている怪人。世界各国で同時多発的に起こっている怪奇事件の現場で目撃されている。
日本の土佐出身の空手少女。実家が名門空手道場だが、師範の父が死んでしまい、廃れた道場再興を世界に轟かせるべく戦いに赴く。
「ストIII」シリーズの集大成
春麗、まこと、レミー、Q、トゥエルヴが参戦し、計19人に。集大成としてファンも多く、長年愛されている作品。
グレードジャッジシステム
各試合後には、闘い方の評価が表示されるように。高いグレードを目指し、ボーナスポイントを獲得しよう。
12作品分、まるごと収録!ミュージックモード
サウンドモードでは、12作品分の楽曲をまるごと聴くことができるぞ。懐かしさを感じるものから、レアなものまで、さらには一部ボイスも収録!
ヒストリーの収録タイトル部分からもサウンドを起動することも可能。SFシリーズの世界を存分に浸ろう。
お好みの画面にカスタマイズしよう!
本作には画面サイズとフィルターの設定が可能!画面サイズは通常サイズの「オリジナル」、4:3の画面比率で拡大した「フル」、画面いっぱいまで表示した「ワイド」の3種類。さらに、当時TVやアーケードの雰囲気を再現したフィルターもご用意。自分の気分や好みに応じて画面を設定しよう!