KONAMIは、タイサッカー協会とライセンス契約を締結し、家庭用ゲームの『ウイニングイレブン 2019』およびモバイルゲームの『ウイニングイレブン 2018』へのタイリーグとタイ代表チームの搭載が決定したことを発表した。また、パートナー契約を記念したトレーラーを公開した。さらに、タイサッカー協会公認でPlan B Media社が運営するesports選手権“Thai E-League Pro”の開催も予定している。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
KONAMIとタイサッカー協会がライセンス契約を締結!「ウイニングイレブン」シリーズにタイリーグ、タイ代表チームの搭載が決定!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、タイサッカー協会とライセンス契約を締結し、家庭用ゲーム『ウイニングイレブン 2019』(海外名『PRO EVOLUTION SOCCER 2019』)およびモバイルゲーム『ウイニングイレブン 2018』(海外名:PRO EVOLUTION SOCCER 2018)へのタイリーグとタイ代表チームの搭載が決定したことをお知らせします。パートナー契約を記念したトレーラーを公開しましたので、ぜひご覧ください。
さらに、タイサッカー協会公認でPlan B Media社が運営するeスポーツ選手権「Thai E-League Pro」の開催を予定しています。AFCアジアチャンピオンズリーグに加えて、アジアのライセンスを強化し、全世界のサッカーの振興に引き続き取り組んでいきます。
なお、タイリーグとタイ代表チームの搭載時期や詳細については、『ウイニングイレブン 2019』公式サイトなどでお知らせする予定ですので、どうぞご期待ください。
【公式】ウイニングイレブン 2019 / タイリーグ トレーラー
「ウイニングイレブン」シリーズについて
1995年に家庭用ゲームとして誕生して以来、20年以上にわたり楽しまれてきた、弊社を代表するサッカーゲームです。
世界累計販売本数が1億本を超え、その高い表現力や操作性が世界で評価されています。また、いつでもどこでも楽しめるモバイルゲーム『ウイニングイレブン 2018』は2017年5月から配信しており、世界累計ダウンロード数1.5億ダウンロードを突破しています。さらに、2001年から欧州の地域大会としてeスポーツに取り組み始め、現在は「PESリーグ」として毎年eスポーツ世界選手権を開催しています。その他、第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」文化プログラムや、「第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン」デモンストレーション競技に採用されるなど、eスポーツ競技タイトルとしても国内外で注目を集めています。
続報は公式サイトや公式SNSでも随時公開する予定です。楽しみにお待ち下さい!
『ウイニングイレブン』公式アカウント
Facebook:https://www.facebook.com/we.konami
twitter:@we_konami