タイトーは、PCゲームプラットフォームSteamにて『GROOVE COASTER for STEAM』を2018年7月17日に配信開始することを、本日(2018年6月19日)発表した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

スペースインベーダー40周年記念  STEAMタイトル 第二弾! 『GROOVE COASTER for STEAM』 7月17日(火)配信決定

株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、株式会社DEGICA(本社:東京都武蔵野市、以下DEGICA)の協力のもとで、スペースインベーダー40周年を記念し、『GROOVE COASTER for STEAM(以下グルーヴコースターSTEAM版)』のPCゲームプラットフォーム「STEAM」での配信を7月17日(火)に決定したことをお知らせいたします。

『GROOVE COASTER for STEAM』が7月17日に配信決定、Steamコントローラに完全対応_01

グルーヴコースター』は“カンタン×ノリノリ×テンションMAX!”をコンセプトにしたミュージックゲームです。クールな世界観をジェットコースターのように駆け抜ける疾走感が高く評価されており、アーケードゲームやスマートフォン向けアプリでも好評配信中です。
グルーヴコースターSTEAM版』では、人気アーティストのxiさんや t+pazoliteさん, Crankyさん, 世阿弥(Tatsh)さんなどによる書き下ろし楽曲を36曲収録しております。横長モニターでの画面表示はもちろん、縦長モニターへの全画面表示やSTEAMコントローラにも完全対応しており、アーケードゲームのような感覚でプレイをお楽しみいただけます。また、STEAM版ならではのノンストップミックス機能で最大10曲までの連続プレイも可能です。

本作の特徴

 ・レールの上をジェットコースターのように走り抜ける疾走感。
 ・曲のリズムにあわせてタイミングよくキーボードやコントローラを入力するだけの
カンタン操作。
 ・片手で簡単にプレイできる「カジュアルモード」と、
  音楽とシンクロして遊べる両手プレイ専用の「アーケードモード」を用意。
 ・横長モニターでは演奏画面を16:9、4:3、1:1、の3つの画面比率から選択可能。
 ・縦長モニターでの全画面表示にも対応。アーケードゲームの体験をそのままに再現!
 ・ノンストップミックス機能で最大10曲まで好きな曲を選んでの連続プレイが可能。
 ・STEAMコントローラに完全対応!
  PS4コントローラ、Xboxコントローラなど一般的なコントローラでも操作可能。
・26種類のアバター、6種類のアイテムを組み合わせて自分らしくプレイ!
・様々な音楽ゲームで活躍している人気アーティストの書き下ろし楽曲を36曲収録。
・毎月新曲をダウンロードコンテンツとして追加予定。
 ※ダウンロードコンテンツは有料です。

なお、本日より公式サイト・PVを公開しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

プロモーションムービー

『GROOVE COASTER for STEAM』が7月17日に配信決定、Steamコントローラに完全対応_02
『GROOVE COASTER for STEAM』が7月17日に配信決定、Steamコントローラに完全対応_03
『GROOVE COASTER for STEAM』が7月17日に配信決定、Steamコントローラに完全対応_04

GROOVE COASTERとは

GROOVE COASTER』は、“カンタン×ノリノリ×テンションMAX!”をコンセプトにした、ミュージックゲームシリーズです。
2011年にスマートフォン向けゲームとしてApp Storeに配信して以来、クールな世界観とジェットコースターのように駆け抜ける疾走感が評価され、全世界で数々の賞を受賞し、最新作『GROOVE COASTER 2 ORIGINAL STYLE』は300万ダウンロードを突破しております。2013年には“スペースインベーダー35周年企画”としてアーケード用にゲーム化し、最新作『グルーヴコースター4 スターライトロード』が全国のアミューズメント施設で好評稼働中です。

【製品概要】
タイトル:GROOVE COASTER for STEAM(グルーヴコースターSTEAM版)
ジャンル:音楽/アクション(STEAM上のジャンル分類)
対応機種:PC(STEAM)
メーカー:株式会社タイトー
サービス開始日:2018年7月17日(火)予定
対応言語:日本語 / 英語
価格:1,980円(税込)