2017年夏に開催された、『メタルギア』シリーズ初の生演奏によるコンサート“メタルギアinコンサート。その再演が決定した。日本では2018年7月7日(土)に東京文化会館大ホールにて公演が行われるほか、ロサンゼルス、ニューヨーク、パリの各都市でも開催されることが決まっている。
 東京公演は、本日5月17日(木) よりローチケにて最速となる抽選先行申し込み受付が行われる。さらに、この抽選先行の購入者には、全員に“メタルギアinコンサート”限定フラッシュライトがプレゼントされるとのこと。

※メタルギアinコンサート公式HP

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

あの衝撃と感動再び。 迫力の生演奏と映像で「メタルギア」シリーズの世界へ! 「メタルギアinコンサート」再演決定!

全世界累計販売本数が5,380万本(※)を超える、KONAMIのアクションゲーム「メタルギア」シリーズのコンサートが7月7日(土)東京文化会館大ホールでの再演公演が決定した。その後、10月10日ロサンゼルス、10月13日にNY、10月28日にパリにて開催することも決まっている。
※2018年3月末現在

“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_09
(C)Konami Digital Entertainment

「メタルギアinコンサート」は昨年、東京、大阪にて世界初演した。80名以上のミュージシャン(オーケストラ)とゲストシンガーのドナ・バークが出演。ゲームからのHD映像を舞台上の大スクリーンに映し出し、音楽と映像がシンクロする。ゲームの名シーンが蘇り、コンサートでは「メタルギアシリーズ」の「Main Theme」「Encounter」「Father and Son」のオーケストラ演奏や、ドナ・バークが歌う「The Best is Yet to Come」「Snake Eater」「Havens Divide」などが堪能できる。
ゲーム「メタルギアシリーズ」はリリースされて以来30年にわたって、全世界で5,000万本以上の累計販売本数を誇る。特に1998年にプレイステーション「メタルギアソリッド」がリリースされてから爆発的な人気で、2015年のMetal Gear Solid V:The Phantom Pain までトップセールスを常に記録し、アクションゲームの基盤を気づく。主に、伝説的なキャラクター ソリッド・スネーク とビック・ボス(どちらも世界に脅威を与える悪の組織を倒すために動く)を中心に展開する。
描写力が素晴らしい「メタルギア」のシリーズはビデオゲーム史の傑作と賞されている。

東京再演コンサートのチケットは、本日5月17日(木) から最速抽選先行申し込み開始。最速抽選先行申し込みでご購入いただいたお客様全員に、「メタルギアinコンサート」限定フラッシュライトをプレゼントする。

“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_08
「メタルギアinコンサート」限定フラッシュライト

お申し込み期間:5月17日(木) 9:00~5月24日(木) 23:59
詳細は公式HPで http://metalgearinconcert.com

“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_01
“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_02
“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_03
“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_04
2017年8月東京公演時の写真

メタルギアinコンサート/ Metal Gear in Concert

2018年7月7日(土) 17:30開演
会場:東京文化会館(東京・上野)
指揮:栗田博文
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
シンガー:ドナ・バーク(Donna Burke)
公式HP:http://metalgearinconcert.com

チケット代:S席9500円 A席6500円(税込)*未就学児入場不可
問:キョードー東京 0570-550-799(平日11時~18時 土日祝10時~18時)

主催・企画・制作:キョードー東京 

Metal Gear in Concert /メタルギアinコンサート(海外公演)

Los Angeles:October 10(Wed.), 2018 @Wilshire Ebell Theatre
direct link:https://www.ticketfly.com/event/1677230-metal-gear-in-concert-los-angeles/
New York:October 13(Sat.),2018 @United Palace Theatre
direct link:https://www.ticketfly.com/event/1673909-metal-gear-in-concert-new-york/
Paris:October 28(Sun.), 2018 @Palais des Congres
direct link:https://www.fnacspectacles.com/

“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_05

指揮:栗田博文
1988年、第23回東京国際音楽コンクール指揮部門において第1位優勝を果たし、翌年、国内主要オーケストラを指揮しデビュー。1989年に渡欧。同年、第1回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクール(イタリア)に入賞し国際的な評価を確立。1995年、第1回シベリウス国際指揮者コンクール(フィンランド)の最高位に輝く。同年、フィンランド放送交響楽団より招かれ、ヨーロッパデビューを果たし大好評を博す。国内外の活発な指揮活動とともに、国立音楽大学客員教授を務め、後進の指導にも力を注いでいる。クラシック音楽の古典から現代作品まで、幅広いレパートリーを持つほか、様々なジャンルとのコラボレーションも積極的に行っている。
栗田博文ブログ http://hirofumi-kurita.com/

管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
1911年創立。約130名のメンバーを擁する、日本最古の歴史と伝統をもつオーケストラ。名誉音楽監督チョン・ミョンフン、首席指揮者はアンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフ。自主公演の他、新国立劇場などでのオペラ・バレエ演奏、NHK他の放送演奏など、高水準の演奏活動を展開。海外公演も積極的に行い、最近では日韓国交正常化50周年を記念し2015年12月にソウルと東京の2都市でソウル・フィルと合同演奏会を行った。

“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_06

シンガー:ドナ・バーク
オーストラリア出身の歌手。2010年に大人気ゲームMETAL GEAR SOLID: PEACE WALKERの主題歌「Heavens Divide」を発表し、世界中で何万人ものファンを獲得。2015年に発表したMETAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINの主題歌として発表した「Sins of The Father」をきっかけに、ゲーム音楽の伝説的存在となった。アニメ「東京喰種トーキョーグール」の挿入歌「Glassy Sky」はYouTubeで800万回再生数を超えるヒット曲となり、世界中で2万人以上もの人々にカバーされている。役者としても活躍しており、PC Gamerで年間最優秀ゲームとして選ばれたMETAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROESとPHANTOM PAINではiDROID(アイドロイド)を担当し、SILENT HILL 2、3ではアンジェラとクローディアを担当。他にも、東京・熊本間の新幹線の英語アナウンスをするなど、様々な分野で活躍している実力派である。

“メタルギアinコンサート”再演決定! 日本公演は7月7日(土)東京文化会館にて_07

編曲:ニコラス・バック
オーストラリア出身の作曲家、指揮者、編曲家、そしてヴァイオリニスト、ピアニストとしても活躍する多才な音楽家である。ロイヤル・メルボルン・フィルハーモニックオーケストラにて自身のオリジナル曲をいくつかを発表している。映画、テレビ音楽も作曲、2007年にはAPRA-AGSC映画音楽賞の最優秀オリジナルソング作曲賞にノミネート。シドニー・オペラ・ハウスの新しいショー「All Need is Love」のためにビートルズの30曲を編曲・指揮、またミュージカル、バレエ音楽の作曲なども行っている。映画関連のコンサートは、今までに「ピクサーinコンサート」「サイコ」「スター・トレック:ライブインコンサート」「バック・トゥ・ザ・フューチャーinコンサート」「インディ・ジョーンズinコンサート」「E.T.inコンサート」「ハリー・ポッターinコンサート」「美女と野獣」ライブ・オーケストラを指揮。