ポラリスエックスは、2018年4月5日より、パズルアクションゲーム『サリーの法則』のNintendo Switch版を配信開始した。価格は1500円[税込]。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

Nintendo Switch版「サリーの法則」配信開始!家族や大切な人と遊んで欲しい泣けるゲーム

Switch版「サリーの法則」は耳で楽しむ絵本

 株式会社ポラリスエックスは、4月5日、Nintendo e-shopにて新規に「サリーの法則」の配信を開始したことをお知らせいたします。

親子の物語を綴ったパズルアクション『サリーの法則』2人同時プレイやボイスなどを追加したNintendo Switch版が配信開始_02

 「サリーの法則」は、絵本作家を夢見る少女サリーとそのお父さんの物語を綴った、ストーリーパズルアクションゲームです。小さなお子様や、普段ゲームをしないお父さんやお母さんも楽しめるゲームを目指して開発しました。

 スマートフォンアプリ版・Steam版を多くの方にプレイしていただいたお陰で、今回のSwitch版をリリースすることができました。

※公式サイト
※ダウンロードサイト

 Switch版「サリーの法則」で注目していただきたい点は以下の通りです。

1)サリーと父親の2人同時パーティプレイモードの追加

 目玉の機能として、Switch版では任天堂ならではの「おすそ分け」パーティプレイモードを追加しました。

 スマートフォンアプリ版・Steam版では、プレイヤーはサリーと父親を交互に操作しながら、親子愛をテーマにしたストーリーを読み進めていきますが、Switch版では各チャプタークリア後に解放される、「おすそ分け」モードを追加しました。これにより、シングルプレイとは一味違った2人同時パーティプレイを楽しむことができます。

2)動画や音楽、ボイスを追加し、耳で楽しむ絵本に

 Switch版には、スマートフォンアプリ版・Steam版では描かれることがなかった、サリーとその家族の物語のプロローグ・エピローグ動画を追加しました。新たに書き下ろした楽曲、「Sally's Waltz」「Walk in the Woods」も収録されています。

 加えて、物語の登場人物、「サリー」「父親」「母親」「おじさん」の4人と、物語の進行役のナレーションそれぞれにボイスをつけることで、耳で楽しむ絵本を目指しました。

3)多言語対応と全世界同時発売

 Switch版では全世界のユーザーのみなさまにより物語を楽しんでいただけるよう、多言語対応し、全世界同時発売しました。現在は日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字・簡体字)に対応していますが、今後のアップデートで、スペイン語、フランス語、ドイツ語などにも対応予定です。

株式会社ポラリスエックス代表 住田ヤスヒロのコメント
「友達、家族、大切な人と一緒にプレイしてワイガヤしてください。そして一人プレイでしんみり泣いてもらえたら・・・。そんなふうに遊んでいただけたら、それが最高に嬉しいです。是非手にとってみてください。」

<サリーの法則のストーリー>
この物語はある親子の物語です。
「幸運の神様に愛された子」サリーとその父親の物語。

絵本作家になることを夢見て街へでてきたサリーは、ある日、父親が倒れたという知らせをきき、生まれ育った故郷へ戻ることになります。
不器用な父親と、夢を追いかける少女サリー。
お互いに思いやり、そしてすれ違った日々。
再会への道を進むにつれ、二人の心に変化が。。。

このゲームはそんな二人を操作して、懐かしい我が家での再会を手助けするゲームです。

親子の物語を綴ったパズルアクション『サリーの法則』2人同時プレイやボイスなどを追加したNintendo Switch版が配信開始_01

<Switch版「サリーの法則」基本情報>
タイトル名:サリーの法則
ジャンル:ストーリーパズルアクション
価格:1,500円
発売日:2018年4月5日
※ダウンロード販売のみ