2018年2月13日(現地時間)よりカナダ・モントリオールで開催されたPC版『レインボーシックス シージ』のプロリーグ“Six Invitational 2018”。本大会は、ヨーロッパ、北アメリカ、ラテンアメリカ、アジアの各地域で優秀な成績を出した16チームが、カナダ・モントリオールに集い、ワールドチャンピオンの座を懸けしのぎを削る、いわばプロリーグの最終決勝戦だ。日本からはシーズン3アジア太平洋地域代表として、チーム“eiNs”が参戦した。
eiNsは1回戦で全国際大会“プロリーグ シーズン3ファイナル”で敗北を許したFaze Clan(旧:Team Fontt)との再戦となり、2−0で敗北。その後、eRa Eternity戦はプレッシャーを跳ね除けて勝利を収めている。プレイオフ出場を懸けたグループ最終予選は前回シーズン3王者のENCE esports(以下、ENCE)との対決に。非常に厳しい戦いになると見られたが、蓋を開けていると接戦が続く好勝負を繰り広げる。しかし、わずかな実力差で破れeiNsはプレイオフ出場を逃してしまった。
さてここからは、Six invitational 2018優勝を収めたドイツのプロチーム“PENTA Sports”、決勝戦に出場し善戦を見せてくれた米プロチーム“Evil Geniuses”とそしてAPACリージョンから出場し見事プレイオフ進出を決めたオーストラリアチーム“Mind freak”、ショーマッチ招待チームの中国プロチーム“uL Gaming”のインタビューをお届けする。
PENTA Sports Pengu選手
「負けそうになったときチームで叫びあって、身体からフラストレーションを吐き出した」
――優勝、おめでとうございます! 今シーズンを振り返ってみていかがでしょうか?
Pengu まずは素晴らしい1年だったと思う。最終的に自分たちがどういう位置にいるのかわからなかったときもあり、グループ内では健闘できると思っていたが、自分は今日の舞台に立てたことに大きな達成感を感じています。決勝戦で0−2になり逆転されてしまったときは人生で一番怖かったが、最後にチームとして一丸となって戦えて優勝することができました。
――マップを2つ失いEvilが優勢でしたが、そこからどのように流れを変えたのでしょうか?
Pengu 0-2で終わったあと休憩時間があり、チームで叫びあって身体からフラストレーションを吐き出しました。ああしたら、こうしたらと心配に思っていることをすべて出しあったんです。そこから再スタートを切り、モンターニュを入れたことは流れを変えるキーポイントでした。そこまで相手にどう対処したらいいかわからなかったが、これが成功したのです。
Make some room for the big guy - Monty! The reaction from @PENTA_Sports was priceless. #SixInvitational https://t.co/cD5lATJCXF
— ESL Rainbow Six (@ESLRainbowSix)
2018-02-19 06:43:34
ーーここまでの道のりは険しいものだったと思いますが、それでも見事に優勝を勝ち取りました。これまでで何か学んだことはありますか?
Pengu このシーズンは、難しい局面でも常に前向きに考えるようにしてきました。このトーナメントで優勝することはできたが、いままでこれほど多くの問題に直面したことはありません。ブラジルでは負けてしまったし、組織の問題もあった。トラベルに関してもブートキャンプでも小さな問題が色々ありました。だが、それにもかかわらず色々な問題に影響されることなく、健全な精神状態を維持することで優れたゲームをプレイすることができたと実感します。毎日が新しい日だったし、そこから新たにスタートすることができました。
――本大会はAPACから日本チームのeiNsが出場しています。彼らの試合は見ましたか?
Pengu eiNsはよく見ています! 前に見た時よりずっと上達していたことに驚いています。ただ、いくつかのキーポイントにフォーカスすれば、もっと上達するでしょう。ペースを落ち着かせてABCと確実に進めていくことが、彼らに必要だと思います。このトーナメントでは、第1エリアと第2エリアを中途半端に攻め、そこでもう第3エリアに攻め入っているというような戦いかたでした。チームとしてそこのステップをよく検討して、ゲームを組み立てていけばieNsはいい試合に持っていけると思います。第1エリア、第2エリア、第3エリアというように1つずつ部屋を獲得して保持すればいいと思いますが、まだ立ち回りで苦労しているように見えました。
ーーそのほかにも、何かアドバイスはありますか?
Pengu ほかのリージョンと比較するとAPACは弱いリージョンと見られているが、eiNsはこのトーナメントに来ているし、MindfreakもAPACから来ている。誰もこのふたつのチームが来られるとは思っていなかったと思います。これはeiNs、MindfreakそしてAPACが着実に力をつけている証拠です。ほかのリージョンのことをしっかり勉強し、ほかのリージョンから何か学んで少し捻りを加えて自分のものにすることが大切だと思います。
Ladies and gentlemen, @PENTA_Sports are your new Rainbow Six world champions! What an insane match...… https://t.co/E9lByIDpIO
— ESL Rainbow Six (@ESLRainbowSix)
2018-02-19 07:40:49
Evil Geniuse Canadian選手
「相手が誰であっても戦える柔軟性を持つことが大切」
ーー決勝戦お疲れ様でした。ここまで勝ち上がれた要因は何だと思いますか?
Canadian チームワークはとてもいいと思うし、よく話し合います。もちろんスキルの高いプレイヤーが揃っていることも大いに助けになりますね。チームプレイ、コミュニケーション、そしてほかのチームより長く多く練習して上達することでここまで来れました。そしてよりしっかり戦略を立てて準備を整えたからだと思います。
――非常に攻撃的なプレイが目立ちました。
Canadian 戦略については特定のことは言えないが、しっかり練習して相手が誰であっても戦える柔軟性を持つことが大切です。練習ではやっていなかったような、その時に生まれたやり方で相手に対応し、マッチに勝利することもあります。常にその相手と練習しているわけではないので、誰であっても柔軟に対応できる対応力が必要です。
――マッチの最中に意識していることはありますか?
Canadian とくに何も考えていません。次のラウンドでどう改善するかくらいです。マッチにフォーカスして、終わったラウンドのことにはこだわらない。必要な変更をするだけです。戦略がきちんと立てられているので個々にやることはわかっていますからね。
ーーこれまでのマッチから学んだことは何かありますか?
Canadian Glazに対してどうプレイするかを学びましたし、オレゴンのマップでの終盤ラウンドでの細かいミスの反省点も見えました。これは次の試合までに調整したいと思います。
――一見優勢でこのまま優勝するかと思っていました。Pentaとの実力は互角だったと思います。試合で負けてしまってから、モチベーションを上げるために何か意識していることや取り組んでいることはありますか?
Canadian とくにはないですが、とにかく試合に臨むことがモチベーションに繋がっていると思います。競争意識が強いほうなので、できるだけチームが最高の力を出せるように努力するように意識していますね。
――メンタル面についてはどうでしょう。
Canadian それはとても重要ですが、こちらもとくにそのために何かやってはいません。ポジティブな状態を意識して、常にそれを維持できるようにはしています。また、厳しい戦いになったときは、チーム内でよく話をするのが一番です。戦略で何か問題があった場合は、後からよく見直して話し合い、どうしたらよいかを検討するようにしています。
――カナディアン選手名前は名前の通りカナダ出身ですが、モントリオールで開催することについてどう思いますか? 個人的にはもっと大都市で開催してもいいと思うのですが……。
Canadian ちょっと寒いのは確かです(笑)。自分はカナダ人なのでそれほど苦ではないですね。ただ、今回の練習場所はほかのところより寒いです。場所には異議はないですよ。
――最後に、このゲームの魅力を教えてください。
Canadian ゲームのシステムにとても深みがあることが、とても素晴らしいと思います。破壊できる環境があり、マップによってプレイの仕方が変わり、そしてオペレーターによってもプレイが変わる。ほかのゲームにはない楽しさがあると思います。
Mind Freak Magnet選手
「ポジティブな態度でチームメイトとよく話をすること、よい関係を維持することが、モチベーション維持につながる」
ーーグループリーグを勝ち上がりプレイオフまで駒を進めましたが、その要因は何だと考えていますか?
Magnet とても攻撃的なチームで、それは多くのキルを取れるということです。フラグを使い、アタッカーとしてディフェンスを破るために常に攻撃的な戦略で勝っています。
――その攻撃的な戦略をもう少し詳しく教えてください。
Magnet それは“カウンター”にあります。相手のプレイや攻撃をよく観察して、それに対抗するにはどうしたらよいかを研究する。同時に自分たちのエイミング、コミュニケーションを改善することも重要です。
――そのほか、対戦中とくに意識していることはありますか?
Magnet ラウンド中はそのラウンドのことだけに集中しているが、終わったらすぐに次のラウンドのことを考える。前のラウンドで何があったのかは考えないことを大切にしています。次のラウンドを取れるようにするため、改善するにはどうしたらよいか、ただそれだけを常にフォーカスしています。
――ここでの経験からなにか学ぶことはありましたか?
Magnet オーストラリアではEU、NAのチームと練習をする機会はありません。ここで世界中のチームと対戦できて本当に楽しいです。スクリムと今日の試合の結果を見るとまだまだ学ぶことはたくさんあると思います。世界中の多くのチームと戦うことで成長できると考えています。しかし、APACでは自分たちの能力を改善するためのたくさんのコンペティション(試合)がないのが残念ですね。
――モチベーションを維持するために何か特別なことをしているか?
Magnet うーん、とくにこれといったことはしていません(笑)。ただ、ゲームに対して情熱を持ち、ベストになるために改善する意欲を持つことがそれにつながっていると思います。そして、肯定的であることも大きいかもしれません。チームメイトとよい関係を持っていることも大切です。ポジティブな態度でチームメイトとよく話をすること、よい関係を維持することが、モチベーション維持につながると思います。
――戦況がよくないときは、はどのように対処していますか?
Magnet やはりチームメイトと話をして彼らの考えていることを知る。そして自分の中で整理し、創造的な決断がしっかりできるようにして苦しい時を乗り越えることが大切ですね。
Showmatch出場 uL Gaming Choly選手
「ShiNはこのゲームを非常によく理解しており、アジアでもベストの何人かに入る」
――中国からはるばる参加となりましたが、本イベントの感想を教えてください。
Choly 対戦するチームのリプレイビデオをたくさん見て研究し練習してきたので、チームuLはゴールを達成できると自信は持っていました。ですが蓋を開けてみたら、対戦相手のトレーニングの量が僕らより多く洗練されていたので、倒すのは不可能だと感じました。もっと練習をすべきだったと反省していますし、次につながる経験になったと思います。
――『レインボーシックス シージ』は、現在中国で人気を得ているそうですが、その理由は何だと考えますか?
Choly 中国では『レインボーシックス でシージ』のような競合的でハイクオリティなタクティカルシューターゲームは、なかなかリリースされませんでした。eスポーツは中国で急激に人気が高まっており、それも相まってこのゲームの人気が高まっていると思います。
――eiNsの印象を教えてください。
Choly リーダーのShiNさんとは友達で、以前からよく知っています。このゲームを始めて、ほかのリージョンのチームとスクリムをやるようになりましたが、その頃すでにShiNと知り合っていました。APACリージョンではeiNsとチームuLはとてもよい関係にあると思います。チームはとてもフレンドリーでゲームについて戦略についてなど色々な話をして助け合っているので、とてもいいと思います。ShiNはこのゲームを非常によく理解しており、アジアでもベストの何人かに入る。アジアのほかのチームに比べても彼はとてもよく理解しているでしょう。
――ちなみに、本大会でのeiNsのマッチは見ましたか?
Choly はい。スクリムや練習をしていた時から大きく上達していると思いました。だが、アメリカやヨーロッパのチームはとても強いので残念な結果になってしまったという印象を受けます。
――日本のほかのチームについてはどうでしょう。
Choly “父の背中”は知っていますし、東京ゲームショウでお会いしました! 日本ではeiNsと父の背中がライバル関係にありますからね。どちらのチームもよく知っています。
Meet the players of uL Gaming
— Rainbow Six Esports (@R6ProLeague)
2018-02-18 00:59:56