KONAMIは、プレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『実況パワフルプロ野球2018』について、オープニングムービーと最新情報を公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

『パワプロ2018』OPムービーと新モード「LIVEシナリオ」公開 安部憲幸アナウンサーの実況音声追加も発表

 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『実況パワフルプロ野球』シリーズの最新作『実況パワフルプロ野球2018』(PS4/PS Vita:以下、パワプロ2018)のオープニングムービーと新モード「LIVEシナリオ」を公開したことをお知らせします。

 また『パワプロ2018』では、実況担当として、堂前英男アナウンサー、清水久嗣アナウンサー、熱盛宗厚アナウンサー(CV:金光宣明)に加え、『実況パワフルプロ野球』シリーズで初代実況を務めた、元朝日放送アナウンサー安部憲幸さんの音声を追加します。(※各アナウンサーの実況音声は、それぞれに対応するモードのみでご使用可能となります。)

 上記について詳しくは、『パワプロ2018』公式サイトをチェックしてみてください。

実際のプロ野球の試合のターニングポイントが遊べる新モード「LIVEシナリオ」!

●「LIVEシナリオ」モードとは?
 実際のプロ野球の各試合を左右したターニングポイントがミッションとなり、『パワプロ2018』内にシナリオとして配信され、遊べるようになる新モードです。

 「LIVEシナリオ」モードなら、2018年シーズンのプロ野球を丸ごと追体験することができます。

『実況パワフルプロ野球2018』OPムービーを公開、2018年シーズンの各試合を追体験できる“LIVEシナリオ”も紹介_04
『実況パワフルプロ野球2018』OPムービーを公開、2018年シーズンの各試合を追体験できる“LIVEシナリオ”も紹介_02
『実況パワフルプロ野球2018』OPムービーを公開、2018年シーズンの各試合を追体験できる“LIVEシナリオ”も紹介_06
『実況パワフルプロ野球2018』OPムービーを公開、2018年シーズンの各試合を追体験できる“LIVEシナリオ”も紹介_07

●シナリオはタイムリーに配信! 各プレイヤーのお好みのプレイ方法で楽しめる!
 2018年シーズンのプロ野球の各試合を、試合終了から数時間でシナリオとして配信予定です。各シナリオは何度でも遊ぶことが可能なので、お好みの難易度で気軽にプレイしてみて下さい。

 また、ミッションをクリアするとスコアが算出されるので、スコアランキング上位を目指す遊び方も可能です。

 「もしあの場面を抑えていたら・・・」など、実際の試合を観て盛り上がった場面をパワプロでもう一度味わえるモードとなっています。

『実況パワフルプロ野球2018』OPムービーを公開、2018年シーズンの各試合を追体験できる“LIVEシナリオ”も紹介_05
『実況パワフルプロ野球2018』OPムービーを公開、2018年シーズンの各試合を追体験できる“LIVEシナリオ”も紹介_01
『実況パワフルプロ野球2018』OPムービーを公開、2018年シーズンの各試合を追体験できる“LIVEシナリオ”も紹介_03

実況に元朝日放送アナウンサー安部憲幸さんの音声を追加!

 実況担当として、堂前英男アナウンサー、清水久嗣アナウンサー、熱盛宗厚アナウンサー(CV:金光宣明)に加え、『実況パワフルプロ野球』シリーズで初代実況を務めた、元朝日放送アナウンサー安部憲幸さんの音声を追加します。

 安部憲幸さんは、1988年に「10.19」と呼ばれる伝説の試合で実況を担当されたことでも知られる名アナウンサー。

 往年のパワプロファンには懐かしい「ガツーン!」「ズバーッ!」といった豪快な実況の数々が彩る、思わず手に汗握る試合をお楽しみ下さい。

※各アナウンサーの実況音声は、それぞれに対応するモードのみでご使用可能となります。