コーエーテクモゲームスは、2018年3月15日発売予定のプレイステーション Vita、Nintendo Switch、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『進撃の巨人2』について、“日常パート”にスポットを当てた動画を公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

『進撃の巨人2』紹介動画第1弾 日常パート編 公開!

 原作のキャラクターたちと交流が楽しめる「日常パート」にスポットを当てた本映像では、オリジナル主人公を自由にカスタマイズできるキャラクターメイクのほか、団員たちとの訓練や兵団の運営など、巨人との闘いを生き抜くためのさまざまな行動をご覧いただけます。

ゲーム概要

 『進撃の巨人2』は、世界中で大人気のTVアニメ「進撃の巨人」(諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会)を原作としたタクティカルハンティングアクションゲームです。

 2016年2月に発売した前作『進撃の巨人』では、空中を自在に駆け回ることができる「立体機動装置」を駆使した高速移動の爽快感や、仲間と「巨人」に立ち向かう共闘アクション、まるでTVアニメのワンシーンを操作しているかのような感覚が味わえるグラフィック表現など世界中の「進撃の巨人」ファンから高い評価をいただきました。

 本作は、前作でご好評いただいた要素を継承しつつも、アクションやストーリーなどゲーム全体を大幅に刷新。本作品の醍醐味である人類を捕食する脅威「巨人」との戦闘も、簡単・シンプルな操作はそのままに、より自由度が高く、さらに遊びごたえあるアクションに生まれ変わります。

 収録されるシナリオは、TVアニメ「進撃の巨人 Season 2」までと前作から大幅に増加。原作を追体験できるだけでなく、原作者・諫山創先生の監修のもと、本作ならではの展開も描きます。加えて、プレイアブルキャラクターも前作の3倍以上となる総勢30名以上が登場し、思う存分、遊び尽していただける大ボリュームの内容です。

 また、プレイヤーの見た目を自由にカスタマイズできる「オリジナル主人公」も登場。調査兵団の一員としてストーリーに深く関わることで、仲間たちの新たな一面を垣間見ることができます。それ以外にも、原作キャラクターたちと交流にスポットを当てた「日常パート」も搭載し、ゲームならではの「進撃の巨人」の世界を体感していただけます。

 「進撃の巨人」ファンのためのゲームとしてはもちろん、アクションゲームとしても進化を遂げた本作にぜひご期待ください。