バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』について、育成可能デジモン4体が追加される無料アップデートデ ータを、本日2018年1月25日より配信した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
PlayStation4/PlayStation Vita 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』デジモン4体追加DLC配信開始のお知らせ
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、本日2018年1月25日(木)、デジモンストーリーシリーズ最新作、PlayStation4(以下、PS4)/PlayStation Vita(以下、PS Vita)「デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー」に、育成可能デジモン4体が追加される、無料アップデートデ ータを配信いたしましたので、お知らせいたします。
■育成可能デジモンが4体追加!無料アップデートを配信開始!
昨年末デジモンゲーム公式Twitterにて実施したリツイートキャンペーンについて、目標のリツイート数「2,018RT」を達成いたしましたので、育成可能デジモン4体が追加される無料アップデートデータを本日配信いたしました。キャンペーンへのご参加、誠にありがとうございました!「10,000RT」を達成した記念の育成可能デジモン1体につきましては後日公開予定です。アップデートデータをダウンロードして、「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」をお楽しみください。
また、今週末の1月27日(土)には、ソフト発売記念として配信番組も放映されます。ソフト発売後も盛り上がる「デジモンゲーム」にご期待ください。
※アップデートデータをダウンロードするには、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境が必要になります。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要です。
「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」発売記念! デジモンゲームコミュ「関係者に聞く!」特別番組を配信!
バンダイナムコエンターテインメントが運営する、デジモンゲームファンに向けたコミュニティ「デジモンゲームコミュ」。本コミュニティ内で閲覧できるインタビューコーナー「関係者に聞く!」の特別番組を配信いたします。デジモンの創作における過程や、世界観の広がり、そして裏話など、デジモン関係者をゲストに迎え、たっぷり3時間語り合うスペシャル放送です。ご期待ください。
<番組内容>
番組名:【バンダイナムコ公式】デジモンゲームコミュ「関係者に聞く!」特別版
日時:2018年1月27日(土) 18:00~21:00(終了予定)
番組URL:
(ニコニコ生放送)こちら
(YouTube)こちら
出演:
MC:渡辺浩弐氏(作家。ハッカーズメモリーでは一部サブクエストの原案を担当)、羽生和正P(デジモンゲームプロデューサー)
ゲスト:渡辺けんじ氏 (デジモンのデザイン全般を担当しているデザイナー)、角銅博之氏(デジモンアドベンチャー シリーズディレクター)、ボルケーノ太田氏(元デジモン開発担当者、現在は声優)、小中千昭氏 (デジモンテイマーズ シリーズ構成)
当日は若干名ですが、生放送会場である中野ブロードウェイの「K-CAFE」に、観覧席を設けさせていただきます。「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」に登場する、めったに営業しない幻の「K-CAFE」に是非お立ち寄りください。
●デジモンゲームコミュ「関係者に聞く!」特別版の観覧について
2018年1月27日(土) 18:00~21:00(※3部 入れ替え制となります。)
会場:K-CAFE 東京都中野区中野5−52−15 中野ブロードウェイ4F
※ご観覧をご希望のお客様はPS4/PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」のソフトが必要となりますので、ご持参ください。
当日17:30頃より、現地「K-CAFE」前の受付にて、ソフトを確認し、整理券を配布いたします。お一人様につき1枚、第1部~第3部のうち、ご希望の1ステージの観覧整理券を先着で配布いたします。観覧席の数には限りがございますので、ご了承ください。空席がある場合のみ、先着で整理券なしでもご入場いただけます。
※イベントの内容やゲスト等は予告なく変更または中止になる場合があります。
※イベントの参加条件、詳細につきましては、ゲーム公式ホームページをご参照ください。
※整理券は、おひとりにつき1枚までとなります。
※各ステージの観覧者数は15名の完全入れ替え制となります。
※なお、配布開始までは整列できませんので、17:30にご来場ください。
※当日の様子(映像・音声・発言等)は、ニコニコ生放送とYouTubeでの配信を予定しております。弊社の商品・サービス及び著者のSNS等にて使用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。