2017年12月7日より配信が始まった、セガゲームスの新作スマートフォン用ゲーム『パシャ★モン』。“スマホカメラRPG”を謳う本作の見どころは、なんといっても、“スマートフォンのカメラで写真を撮影すると、被写体に応じたモンスターをゲットできる”というシステムだ。

 赤いものを撮影すると、火をモチーフにしたモンスターが登場したり、暗い場所で撮影すると、お化けのようなモンスターが登場したり……いったいどんなモンスターが出るのか、撮影するたびに楽しみがある。また、モンスターをゲットする際は、本作のマスコット的存在である“パシャモン”が写真の内容を判定するのだが、その判定が現実とちょっとズレていたりして(人間の女の子を撮ったのに、「人形?」と答えたり)、そこがまたおもしろい。

 そして、好みのモンスターをゲットすべく、いろいろなものを“パシャ”っているうちに、我々ファミ通編集部は閃いた。「モンスターが潜んでいそうなものを絵で描いて、パシャってみればいいのでは?」と。

 というわけで、『スプラトゥーン』を題材にした“ほのぼのイカ4コマ”や、『テラバトル』プレイマンガなどでおなじみのマンガ家・高橋きの先生と、画力に自信があるようなないような編集者・北口徒歩2分とロマンシング★嵯峨が、『パシャ★モン』お絵描き勝負に挑んでみました! “いちばん強いモンスターを出せた人が勝ち!”というルールのもと、4つのお題で絵を描いた3人。はたして結果は!?

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_01

お題その1 ネコ

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_02

 高橋きの先生と言えば、オリジナルキャラクター“ねこのぶーちゃん”でおなじみ(ぶーちゃんのLINEスタンプ販売ページはこちら)。ぶーちゃんにちなみ、最初のお題は“ネコ”。さささっとクレヨンを滑らせてぶーちゃんを描くきの先生とは対照的に、悩みながら描き進める北口と嵯峨。さて、完成した絵はこちら。

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_03
高橋きの先生作。時間が余ったので、魚とかいっぱい描いてみた。
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_04
北口徒歩2分作。丸まった姿を描くのに苦労した。
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_05
ロマンシング★嵯峨作。きの先生には「『魔法陣グルグル』に、こういうネコいなかった?」と言われた。長い声で……鳴きそう?

 さっそくパシャってみると……三者三様の渾身の作品だが、まったくネコと認識されない!(笑)。ぶーちゃんと嵯峨のネコは、なぜかサラダだと認識され(おいしそうな色に見えた?)、ビタミン不足で野菜を求めているモンスター“トマッシュ”が登場。北口のネコからは、足跡がモチーフの“ペタペタン”が発見された。

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_06
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_07
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_08
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_09
いきなりモンスターがかぶってしまった。
目が足跡に見えたのかな?

お題その2 スイーツ

 『パシャ★モン』では、撮影時に“レンズ”を交換することで、特定のジャンルのものをより正確に判定できるようになる。道具を撮るときは“どうぐレンズ”、街にあるものを撮るときは“まちなみレンズ”に変えるといい。

 そこで、お題その2では、それぞれが好みのスイーツを描き、“たべものレンズ”を使用して、パシャモンに判定してもらうことに! きの先生はプリン、北口はケーキ、嵯峨はパフェを題材として、それぞれ作業を進めていくのだが、また時間が余ったきの先生が、絵に謎の要素を加え出す……。

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_10
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_12
なぜかプリンに目をつけてしまう画伯。
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_11
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_13
奥行きがまったく感じられない北口のケーキ。
スプーンがへろへろすぎる嵯峨のパフェ。

 今回はたべものレンズを使ったおかげで、パシャモンの認識精度がアップ! きの先生作&北口作は“ケーキ”と認識され、キャンドル型の妖精“キャンドリー”が登場した。プリンに目がついていても、スイーツだと認識されるんだなあ……。嵯峨の絵は“グラス”と判断され、日本酒を頭に乗せたモンスター“ノンベェ”が登場。スイーツとはちょっと遠いけど、飲食物のカテゴリーからは外れてないから、まあオーケー!?

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_14
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_15
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_16
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_17
忘年会シーズンに突入し、飲みまくっているのがパシャモンにバレたのか。

 ちなみに『パシャ★モン』では、現在、スイーツパラダイスとのコラボを実施中。スイーツパラダイス丸井錦糸町店にてコラボカフェが展開されているほか、ゲーム内では、イベント限定の“スイパラレンズ”を使い、スイーツパラダイスのロゴや、身近なスイーツをパシャると、限定モンスターが手に入る。おいしくスイーツをいただきながら楽しんでみては?
※丸井錦糸町店でのコラボカフェ展開は2018年1月21日まで、ゲーム内イベントは2018年1月22日14:59まで。

お題その3 似顔絵

 パシャモンが認識するのは、物体だけではない。もちろん、人の顔だって認識できる。というわけで、続くお題は、お互いの似顔絵。きの先生が北口を、北口が嵯峨を、嵯峨がきの先生を観察しながら描くことに。

 ここで、「まだCランクのモンスターしか登場していない」と気づいたきの先生が、高ランクのモンスターを発見するため、「赤は強い」という謎理論を持ちだし、赤色のクレヨンで北口の横顔を描き出す。いや……赤色から生まれるモンスターは確かにいるけど、強いかどうかは別問題だからね?

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_18

 なお、パシャで発見できるモンスターは基本的にCランクだが、今井ディレクターによると、確率は低いが、AランクやSランクのモンスターも登場する仕組みになっているらしい。詳しくは下記の関連記事で!

 さて、完成した似顔絵はこちら。

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_19
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_20
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_21
赤い。北口の好物であるカレーが添えられているが、なぜか足が生えている。なぜ?
ポイントは、たれ目らしい。
きの先生の好きな色は緑だというので、背景を緑色にしてみた。

 3人ともそれなりに自信作だったが、パシャモンは無情だ。北口の顔は“やわらかいタオル”、嵯峨の顔は“サザエ”、きの先生の顔は“トゲトゲ貝殻”だと認識され、それぞれ“ヒラメモン”、“サザボン”、“ダークマイン”が発見された。しかし、「俺の薄っぺらい内面を表現してるのかな~」(北口)、「私の心の闇を表現してるかも」(きの先生)と、それぞれ結果を受け入れた様子?

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_22
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_23
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_24
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_25
思考中のパシャモンは“女の子?”って言ってるのに! あえて外してくるパシャモンが小憎らしい。

お題その4 クリスマス

 最後のお題は“クリスマス”! 『パシャ★モン』では、2017年12月14日15:00~12月28日14:59の期間限定で、クリスマスイベント“サタンが街にやってきた”を開催中。イベント限定の“メリクリレンズ”を使って、クリスマスっぽいものを撮ると、クリスマスモンスターが出現する。

 クリスマスモンスターに出会うべく、思い思いのイラストを描く3人だが、ここでもまた、きの先生の謎理論が登場。「やっぱり群れのほうが強い」、「武器を持っているほうがいい」と、ナイフ的なものを持ったトナカイの量産を始めた。

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_26
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_27

 しかし、きの先生の謎理論連発にも、もはや慣れてしまった北口と嵯峨。和やかにお絵描きを進め、それぞれトナカイ、サンタ、ツリーをモチーフにした絵が完成! さっそくメリクリレンズを使って判定してみたところ……きの先生のトナカイ絵からは教会っぽいモンスター“チャーチル”と、素材モンスター“クリプレン”、北口の絵からはクリプレンのみ、嵯峨のツリー絵からは“ツリーバア”とクリプレンが登場。

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_29
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_30
いつのまにか北口もサンタに武器を持たせていた。
オーナメントの数、少なくない? とツッコまれた嵯峨のツリー。
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_28
話題の問題作。
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_33
パシャモンも「なんだコレ」と思わず言うほど迷ったらしいが、無事モンスターが登場。
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_31
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_32

 ちなみに、同作の特徴のひとつとして、モンスターたちが滑らかなアニメーションで動くという点が挙げられるのだが、チャーチルはなんと、教会の中からトナカイが出てくるという動きを見せてくれる。まさかの絵とのリンクに、きの先生も驚愕!

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_34
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_35

 ……というわけで、お絵描き勝負は終了。出会えたのはCランクのモンスターのみなので、引き分けという結果に。画力を持って高ランクモンスターを発見するというのは、なかなか難しいということがわかった。

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_36
無念です。

 絵を描くのも楽しいけれど、やっぱり、いろいろなものを地道にパシャっていくのがいちばん! という結論を得た我々は、街にくり出すことに……。皆さんも、クリスマス&年末ムードに包まれている外を散歩して、イベント限定モンスターをゲットしてみては?

高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_37
高橋きの先生と『パシャ★モン』でお絵描き勝負! 自作の絵から、強いモンスターを発見できるか!?_38
北口もさっそく外へ飛び出す! ……その前に、会社受付のツリーを撮影。
ツリーバアが出てきたよ!