福岡ゲーム産業振興機構は、企業内で実際のゲーム制作について学び、対件数インターンシップを実施。参加希望者の募集を開始した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

第24回FUKUOKAゲームインターンシップ募集開始!

 企業内で実際のゲーム制作について、学び体験するインターンシップを実施します。
 本事業を通じて参加者に福岡・九州のゲーム企業のことを知ってもらい、プロのクリエイターからの直接指導のもと、ゲーム制作の流れや求められる能力などを学んで、将来ゲーム企業に就職するための具体的なイメージ形成を促すと共に、受入企業においては、優れた人材を見いだし、その育成・獲得を目指すものです。
 これまでに、このFUKUOKAゲームインターンシップを通じて、42名の方が入社に至りました。

■第24回FUKUOKAゲームインターンシップ 実施概要
募集締切:2018年1月23日(火)必着
実施期間:2018年3月上旬~3月下旬
応募対象:ゲームクリエイターを本気で目指している
年齢18歳以上の方
■特徴
☆プロからの直接指導 ☆宿泊費の一部助成
☆行政がバックアップ ☆ブログで過去の様子が分かる

福岡ゲーム産業振興機構がゲームクリエイター志望者に向けたインターンシップの参加者募集を開始_01

1.実施内容
 ゲームクリエイターを目指す方を対象に、GFF(※)加盟企業をはじめとする福岡の優れたゲーム企業でインターンシップを経験することができます。実際の仕事や、ゲーム制作の厳しさ、楽しさを直接学び、プロのゲームクリエイターへの一歩を踏み出してください。

(※)GFFとは…九州・福岡のゲーム制作関連会社がパートナーシップを結んだ任意団体。九州・福岡をゲーム産業、デジタルコンテンツ産業の世界的開発拠点とすることを目的に活動を進めています。(GFF公式サイト:http://www.gff.jp/

◎実際の参加者がどのようなことを体験しているのかブログ形式で報告しています。
FUKUOKAゲームインターンシップBLOGホームページ
http://gff.jp/internship/

2.実施コース
 以下の4コースで実施いたします。参加希望コースおよび希望企業に応じて、自主制作された作品を提出してください。(ご提出作品などの詳細は、応募要項をご確認ください)

 プログラマーコース
 デザイナーコース
 プランナーコース
 デバッグプレイヤーコース

3.受入予定企業一覧(50音順)
【GFF加盟企業】
株式会社ガンバリオン/株式会社クロスアフィニティー/株式会社サイバーコネクトツー/システムソフト・アルファー株式会社/株式会社デジタルハーツ/株式会社ペガサスジャパン/株式会社レベルファイブ

【その他受入予定企業】
株式会社アカツキ(福岡オフィス)/株式会社アルティ/有限会社タウンファクトリー/有限会社ディー・エモーション/株式会社フロム・ソフトウェア 福岡スタジオ/株式会社ポリフォニー・デジタル/有限会社ユニコーンジャパン

4.選考方法
 応募いただいたみなさんの希望をふまえながらマッチングを行います。 書類選考後、各受入予定企業にて面接等を実施して決定いたします。

※応募者の応募内容に関し、受入企業が興味を抱いた場合においては希望企業以外からも 連絡させて頂くことがございます。

5.実施時期及び期間
 2018年3月上旬~3月下旬の間で1ヶ月程度を予定。具体的な日程等は、参加者と受入企業とで調整の上、決定します。また、企業によっては期間の延長・短縮の可能性もございます(応相談)。

6.応募対象
 18歳以上で、ゲームクリエイターを”本気で”目指している方。
※遠方からの参加者について
 宿泊費の半額(1ヵ月上限5万円)を助成いたします。ウィークリーマンション等の宿泊事業者を紹介いたしますが、各自で手続きをお願いいたします。
※応募者が20歳未満の場合は、保護者の方の承認が必要です。応募用紙への署名・捺印をお願いします。
※過去にインターンシップに参加し、宿泊費助成を受けている方は、過去助成分を含めて助成額を算定します。

7.応募方法
 応募申込書に記入の上、作品を同封して郵送でご応募ください。2018年1月23日(火)必着です。提出いただいた作品は返却いたしません。応募要項・応募申込書は以下からダウンロードできます。

<<応募要項・応募申込書ダウンロード>>
■応募要項…応募要項(PDF形式:約2.65MB)
■応募申込書…応募申込書(PDF形式:約178KB)

※注意事項
・インターンシップはアルバイトではありませんので賃金は支給されません。また交通費等の経費は自己負担となります。
・企業での研修中の万一の事故等に備えて、傷害保険に加入していただきます。(保険料事務局負担)
・保険契約の手続きは福岡ゲーム産業振興機構で行います。

【応募書類提出・お問い合わせ先】
〒810-0041 福岡市中央区大名2-6-5 天神西通り館6F
FUKUOKAゲームインターンシップ運営事務局(株式会社ブレイクスルー内)
TEL:092-726-0030
FAX:092-715-0393
メール:intern@fukuoka-game.com
担当:永渕