ポケモンは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』について、色違いの伝説のポケモン“カイオーガ”と“グラードン”のプレゼントを実施する。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
色違いの伝説のポケモン「カイオーガ」「グラードン」をプレゼント!
株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』への特別なポケモンのプレゼントを実施します。
プレゼント実施店舗で、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』をご購入いただいた方に、ソフト1つにつき1匹の、色違いのカイオーガか色違いのグラードンを受け取れるシリアルコードをお渡しします。『ウルトラサン・ウルトラムーン』をすでにお持ちのお客様も対象になります。このシリアルコードを使うと、『ウルトラサン』で色違いのカイオーガを、『ウルトラムーン』で色違いのグラードンを受け取れます。シリアルコードをお渡しする期間は、2018年1月13日(土)~3月5日(月)です。
ここがスゴイ!その1 とても珍しい色違いの伝説のポケモン
今回のプレゼントで、色違いのカイオーガが『ウルトラサン』で、色違いのグラードンが『ウルトラムーン』で手に入ります。色違いのカイオーガは紫色、色違いのグラードンは黄色い体の色です。

- なまえ:カイオーガ
- ぶんるい:かいていポケモン
- タイプ:みず
- とくせい:あめふらし
- たかさ:4.5m
- おもさ:352.0kg


- なまえ:グラードン
- ぶんるい:たいりくポケモン
- タイプ:じめん
- とくせい:ひでり
- たかさ:3.5m
- おもさ:950.0kg

『ウルトラサン』ではグラードンが、『ウルトラムーン』ではカイオーガが、ウルトラホールのその先の世界に行くと出現し、ゲットできます。通常プレイでは、色違いのグラードンも色違いのカイオーガも、めったに出現しません。


色違いのポケモンとは?
通常のポケモンと色が違う、とても珍しい「色違いのポケモン」は、およそ4,000匹に1匹と言われています。
ここがスゴイ!その2 さらに伝説のポケモン「レックウザ」もゲットするチャンス
『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』では、手持ちのポケモンにカイオーガとグラードンを入れてウルトラホールのその先の世界へ行くことで、伝説のポケモン「レックウザ」に出会えます。
通常プレイで手持ちに2匹をそろえるためには、『ウルトラサン』と『ウルトラムーン』で通信交換する必要がありますが、今回プレゼントされる色違いのカイオーガか色違いのグラードンがいれば、通信交換しなくてもレックウザをゲットできます。

- なまえ:レックウザ
- ぶんるい:てんくうポケモン
- タイプ:ドラゴン・ひこう
- とくせい:エアロック
- たかさ:7.0m
- おもさ:206.5kg
『ポケットモンスター ウルトラサン』


『ポケットモンスター ウルトラムーン』


手持ちに2匹の伝説のポケモンをそろえて出会える伝説のポケモンたちはほかにもいます。友だちや家族で通信交換して、ゲットしましょう。
例えば、ギラティナは、ディアルガ(『ウルトラサン』にのみ出現)とパルキア(『ウルトラムーン』にのみ出現)を手持ちにそろえると、出現します。
ほかに、スイクンはライコウ(『ウルトラサン』にのみ出現)とエンテイ(『ウルトラムーン』にのみ出現)を、キュレムはレシラム(『ウルトラサン』にのみ出現)とゼクロム(『ウルトラムーン』にのみ出現)を、ランドロスはトルネロス(『ウルトラサン』にのみ出現)とボルトロス(『ウルトラムーン』にのみ出現)を手持ちにそろえると、出現します。
ここがスゴイ!その3 「黒いゲンシカイオーガ」「黒いゲンシグラードン」になる
カイオーガにどうぐ「あいいろのたま」を、グラードンに「べにいろのたま」を持たせてバトルに出すと、ゲンシカイキして、ゲンシカイオーガ、ゲンシグラードンに姿を変えて能力がパワーアップします。色違いのカイオーガと色違いのグラードンは、ゲンシカイキすると、色違いの「黒いゲンシカイオーガ」と色違いの「黒いゲンシグラードン」になります。

- なまえ:ゲンシカイオーガ
- ぶんるい:かいていポケモン
- タイプ:みず
- とくせい:はじまりのうみ
- たかさ:9.8m
- おもさ:430.0kg

- なまえ:ゲンシグラードン
- ぶんるい:たいりくポケモン
- タイプ:じめん・ほのお
- とくせい:おわりのだいち
- たかさ:5.0m
- おもさ:999.7kg
ゲンシカイキに必要などうぐ「あいいろのたま」「べにいろのたま」は、メレメレ島ハウオリシティ ショッピングエリアのショッピングモール内で、購入できます。



色違いのカイオーガ/グラードンの受け取りかた
色違いのカイオーガ/グラードンを受け取るためには、対象店舗で専用のシリアルコードを入手する必要があります。複数のシリアルコードを入手しても、ソフト1つにつき1回しか受け取れません。なお、シリアルコードは、数に限りがあります。
<店頭のシリアルコード配布期間>
2018年1月13日(土)~3月5日(月)※なくなり次第終了。
<シリアルコードの有効期限>
3月19日(月)23:59まで
<シリアルコード配布店舗>
イオン・イオンスーパーセンター・イオンスタイル・イオンリテールストア、イトーヨーカドー、エディオン、ゲオ、上新電機、TSUTAYA、テイツー、トイザらス、ノジマ、ビックカメラ・コジマ・ソフマップ、フタバ図書、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、WonderGOO、ポケモンセンター・ポケモンストア、Amazon.co.jp、楽天ブックス
※一部店舗を除きます。
※Amazon.co.jpと楽天ブックスで購入した場合、シリアルコードの受け取り方が異なります。詳しくは各サイトの商品ページをご確認ください。
<シリアルコードの受け取りかた>
店頭で『ウルトラサン・ウルトラムーン』を購入される方、または、すでに購入されている方に、ソフトと同じ数のシリアルコードを印刷した紙をお渡しします。ソフトをお持ちの方は、シリアルコードの配布場所でゲームの「タイトル画面」をお店の人に見せて、受け取ってください。


Amazon、ポケモンセンターオンライン、●●●のオンライン販売につきましては購入者へのシリアルコードのお渡しだけで、すでにお持ちの方へのお渡しは行いません。ご了承ください。また一部のオンライン販売では、シリアルコードを、印刷した紙ではなくメールでお知らせいたします。
<シリアルコードを使って色違いのカイオーガ/グラードンを受け取る手順>
『ウルトラサン・ウルトラムーン』の「ふしぎな おくりもの」の機能でシリアルコードを入力して、色違いのカイオーガ/グラードンを受け取ります。ニンテンドー3DSシリーズ本体をインターネットに接続できる環境で、操作してください。
- タイトルメニューで「ふしぎな おくりもの」を選んで、Aボタンを押します。
- 「おくりものを うけとる」を選んで、Aボタンを押します。
- 「シリアルコード/あいことばで うけとる」を選んで、Aボタンを押します。
- シリアルコードを入力します。




ソフトが『ウルトラサン』なら色違いのカイオーガを、ソフトが『ウルトラムーン』なら色違いのグラードンを受け取れます。


<ゲーム中で主人公がポケモンを受け取る手順>
タイトルメニューの「つづきから はじめる」を選んで、Aボタンを押してゲームを再開します。ポケモンセンターにいるオレンジ色の服の配達員に話しかけて、ポケモンを受け取ります。その後、かならず「レポート」を書いてセーブしてください。


- シリアルコードの使用は1回限りです(一度使用した場合はほかのソフトでも使用できません)。
- 色違いのカイオーガ/グラードンは、1つのソフトにつき1匹だけ受け取れます(複数のシリアルコードをお持ちでも、1匹だけです)。