数多くのゲームファンから愛される名作ゲームを手掛けてきたトップクリエイターたち。彼らの創造力の源泉となった作品とは? 週刊ファミ通2017年11月30日号(2017年11月16日発売)では、その疑問に迫るべく、業界で活躍するクリエイター15人に、自身が大きな影響を受けた作品を“神器”として3つ挙げてもらい、それぞれの魅力をじっくりと語ってもらった。

ゲームクリエイターの“心の三種の神器”は!? 人気作を生み出したクリエイティブの源泉に迫る【先出し週刊ファミ通】_01

 本特集にご登場いただいたゲームクリエイターの方々。

  • 飯塚 隆(セガゲームス)
  • 岡島信幸(ディースリー・パブリッシャー)
  • 鯨岡武生(スクウェア・エニックス)
  • 小林 傑(コロプラ)
  • 坂口博信(ミストウォーカー)
  • 佐藤大輔(セガゲームス)
  • 菅沼 元(日本一ソフトウェア)
  • 田浦貴久(プラチナゲームズ)
  • 巧舟(カプコン)
  • 土屋 暁(コーエーテクモゲームス)
  • 寺澤善徳(スパイク・チュンソフト)
  • トビー・フォックス
  • 原田勝弘(バンダイナムコエンターテインメント)
  • 広井王子
  • 藤澤 仁(スクウェア・エニックス)

※敬称略

 詳細は、週刊ファミ通2017年11月30日号(2017年11月16日発売)でご確認ください!

■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)

■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER