バンダイナムコエンターテインメントは、2017年12月7日発売予定の『仮面ライダー クライマックスファイターズ』について、5人の仮面ライダーの情報を公開した。

 『仮面ライダー クライマックスファイターズ』は、ライダーゲーム初のオンライン4人対戦格闘アクション。2vs2のタッグマッチが可能で、個性あふれる仮面ライダーの技をチームで高めあい、対戦相手とぶつけあう楽しさを味わえる。

“個性vs個性” 登場する仮面ライダーを紹介!

仮面ライダーブレイド

”AP(アタックポイント)”管理が勝負をわける!

 仮面ライダーブレイドのスキルは“ジャックフォーム”。ジャックフォームになれば、ライトニングスラッシュの威力が大きく上昇するほか、滑空することも可能となる。

 さらに仮面ライダーブレイドはスキルゲージをAPと見立てて戦う。全必殺技に一定量のスキルゲージが必要となるが、性能はどれも強力。スキルのジャックフォームと合わせて、スキルゲージの管理が強さを大きく左右する。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_02
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_09

仮面ライダーカブト

異次元の速さ”クロックアップ”!

 仮面ライダーカブトのスキルは“クロックアップ”。異次元の速さでの戦いが可能だ。

 ただし、バトル開始時のカブトは装甲に覆われた“マスクドフォーム”。防御力は高いが、動きはやや遅く、クロックアップも使えない。

 どのタイミングでクロックアップを使える“ライダーフォーム”へとキャストオフするかが、勝負の鍵を握る。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_03
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_07

仮面ライダーディケイド

”インビジブル”で姿をくらませ、相手の意表をつけ!

 仮面ライダーディケイドのスキルは“カメンライド”。クウガからキバまでの仮面ライダーから3体を選び、バトル中にカメンライドできる。相手と相性のよい仮面ライダーに変身すれば、戦いを有利に進められる。

 また“アタックライド インビジブル”で姿をくらませることもでき、相手のロックオンを無効化しながら、意表をついた攻撃が可能だ。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_01
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_08

仮面ライダーオーズ

大空を翔ける”タジャドルコンボ”!

 仮面ライダーオーズのスキルは“タジャドルコンボ”。翼を使って大空を滑空できるのが特徴。

 炎を纏っての突進攻撃や、必殺技“ロストブレイズ”による遠距離攻撃など、多彩な攻撃手段でオールレンジで活躍する。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_04
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_06

仮面ライダー鎧武

”カチドキアームズ”で戦いの勝ちどきを自らの手に!

 仮面ライダー鎧武のスキルは“カチドキアームズ”。火縄大橙無双斬を繰り出せるほか、旗を使った攻撃が可能となる。

 相手を拘束する効果のある無双斬(パインアームズ)や、無数のクナイを降り注がせるクナイバースト(イチゴアームズ)など、中距離攻撃も豊富だ。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_05
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_13

製品情報

発売日:2017 年12 月7日
対応機種:PlayStation4
ジャンル:格闘アクション
プレイ人数:1~4人
価格:
通常版/7600円+税
期間限定生産版/11100円+税
CERO:A

【早期購入特典】
 “PlayStation4専用オリジナルテーマ”がもらえるプロダクトコード。

【期間限定生産版・早期購入特典】
 “スペシャルデザインクリアシート(7種セット)”&“特製スペシャルボックス”。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_10
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_11
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』ブレイド、カブト、ディケイド、オーズ、鎧武の情報が公開_12