バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション4用ソフト『仮面ライダー クライマックスファイターズ』について、登場する仮面ライダーや、ゲームシステムについての情報を公開した。

バトルの基本とオンラインシステム

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_09

バトルの基本システムは 2vs2

【2vs2だからこそできること】
◆味方の個性を理解して立ち回ることで、仮面ライダーたちはさらに強くなる!
◆1人では崩せない強固なガードも、味方との連撃なら突破できる!
◆2人いる相手とどのように戦うか、戦略的なバトルが繰り広げられる!
◆コンボ攻撃や必殺技でダウンを奪い、いかにして2vs1の局面を作りだせるかがカギとなる!
※1vs1の2人対戦もお楽しみいただけます。

オンライン対戦について

ランクマッチ:最強の仮面ライダーを目指せ!

 1vs1、もしくは2vs2を選択し、なみいる猛者たちと腕試ししたいユーザー向けのモード。手に入れたポイントによって称号を得ることができる。
※ランクマッチにエントリーした後もフリーマッチなど1人用ゲームをプレイできます。

プレイヤーマッチ:仮面ライダーファンと楽しくバトル!

 気軽に練習対戦したり、友達や仮面ライダーファンと交流したいユーザー向けのモード。プレイヤーマッチでも1vs1、2vs2を選択することができる。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_07

 プレイヤーマッチには、他プレーヤーと交流できるマッチングロビーが存在。マッチングロビーではアバターと呼ばれるプレイヤーの分身を操作することができる。お面やベルト、定型文やエモーション(動作)をカスタマイズして、自分だけのアバターを作ろう。

 また、「初心者歓迎ルーム」や「エグゼイド好き集まれ」など、ルームにコメントを設定することも可能だ。

【マッチングロビーでできること】
◆簡易定型文チャット
仮面ライダーの決め台詞をはじめ、様々な台詞を設定可能。

◆アバターエモーション
仮面ライダーの決めポーズをはじめ、様々なポーズのエモーションを設定可能。

◆ポスター
手に入れた仮面ライダーポスターがランダムで切り替わる。

◆ショッカー風船割り
エモーションを使って、ショッカー風船に攻撃!

“個性vs個性” 登場する仮面ライダーを紹介

仮面ライダー龍騎

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_02

”ドラグレッダー”を召喚し、共に戦え!

 仮面ライダー龍騎のスキルは「ドラグレッダー召喚」。

 召喚されたドラグレッダーは”相手への突進”と”龍騎を守るような旋回”のどちらかの挙動を行う。ドラグレッダーと挙動を合わせた攻撃ができれば、強力な一撃となる。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_18
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_16

仮面ライダー響鬼

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_03

”音撃鼓”を叩け叩け叩け!

 仮面ライダー響鬼のスキルは「響鬼紅」へのフォームチェンジ。攻撃の威力があがるだけでなく、一部の必殺技は変化し、発動までの挙動も短くなる。

 また、音撃鼓の攻撃が決まった後に連打し続けることで音やエフェクトも大きくなり、相手に大ダメージを与えれることが大きな特徴。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_14
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_15

仮面ライダー電王

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_04

イマジンたちが繰り出す変幻自在のコンビネーション

 電王の個性は「イマジンたちの必殺攻撃の連携」とスキル「電車斬り」による強力な一撃。

 モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロスの4体がかわるがわる繰り出す必殺攻撃のコンビネーションは電王だけが持つ特徴。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_17
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_13

仮面ライダーW

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_05

相棒との”バトンタッチ”が勝利の鍵を握る

 仮面ライダーWのスキルは「バトンタッチ」。翔太郎がベースのサイクロンジョーカーからフィリップがベースのファングジョーカーへの交代が可能。交代する際には体力も少し回復する。

 置かれている状況に応じて使い分け、ふたりでひとりの仮面ライダーを使いこなせ!

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_08
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_19

仮面ライダーゴースト

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_06

ゴーストらしい”浮遊”の挙動で相手につかまれない戦いを!

 仮面ライダーゴーストのスキルは「オメガドライブグレイトフル」。グレイトフル魂にゴーストチェンジし、強力な一撃を放つ。

 また、ゴーストは無敵状態になりながら、空中に浮かび上がる「浮遊」を使うことができる。相手2人を前にした場合もゴーストらしいアクションでつかまりにくい行動が可能。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_10
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_12

期間限定生産版楽曲の追加公開!

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_01

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』製品概要

発売日:2017 年12 月7日
対応機種:PlayStation4
ジャンル:格闘アクション
プレイ人数:1~4人
価格:
通常版/7600円+税
期間限定生産版/11100円+税
CERO:A

【早期購入特典】
 “PlayStation4専用オリジナルテーマ”がもらえるプロダクトコード。

【期間限定生産版・早期購入特典】
 “スペシャルデザインクリアシート(7種セット)”&“特性ボックス”。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』龍騎、響鬼、電王、W、ゴーストの情報が公開!_11