タイトーは、1986年にファミコンソフトとして発売され、現在スマートフォン、タブレット向けに配信中の『たけしの挑戦状』について、初となる公式グッズを通販サイト“ClubT”にて販売開始した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
伝説のクソゲーがアプリ化を記念して遂にグッズ化!
株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、現在配信中のスマートフォン・タブレット向けアプリ「たけしの挑戦状」初となる公式グッズ(Tシャツ、マイクロファイバータオル)を本日より、通販サイト「ClubT」で販売開始した事をお知らせいたします。
「たけしの挑戦状」は1986年にファミコンソフトとして発売し、ビートたけしさんが監修を手がけたアクションアドベンチャーゲームで、発売当時、攻略本がないとクリア不可能とまで言われたゲームですが、31年目にして初めて公式グッズを発売いたします。
公式グッズのラインアップは、全3種、7商品です。
(1)ゲーム本編に登場する「社長室」「スナックあぜみち」など、さまざまな場面をスタイリッシュに配置したデザインのTシャツ(デラックス版)。
(2)ロゴとゲーム序盤のステージ名「東京クレイジーシティ」をスタイリッシュにデザインしたTシャツ(カラーはホワイト・黒・ネイビー・グレー・ピンクの全5色)。
(3)ゲームオーバー時のグラフィックを採用し、本作のシュールな世界観をそのまま表現した、マイクロファイバータオル。
たけしの挑戦状 とは
1986年にファミコンソフトとして発売し、ビートたけしさんが監修を手がけた、アクションアドベンチャーゲームです。サラリーマンの主人公が宝探しの冒険をするストーリーに、斬新な仕掛けが多数盛り込まれており、発売当時、攻略本がないとクリア不可能とまで言われた“伝説のクソゲー“です。
今夏新しく発売されたアプリ版オリジナルの新要素として、新ステージ「あめりか」の追加およびゲーム中に登場する本作オリジナルの言語、ひんたぼ語の能力が測れる「ひんたぼ語検定」モードの追加、弊社サウンドチーム「ZUNTATA」による新曲を追加いたしました。
また、高難易度の「はーどもーど」、無敵になれる「むてきもーど」を追加のオプション課金(各120円(税込))で遊ぶ事ができるようになります。
当時ファミコン版でゲームクリアができなかった方も「むてきもーど」でエンディングを迎える事ができ、当時ゲームを遊びつくした方も新要素でお楽しみいただける内容となっております。