2017年9月13日、ゲームオンはPC用オンラインRPG『ArcheAge(アーキエイジ)』において、大型アップデートArcheAge3.5の第3弾“太陽と深淵の大地”を実装した。

 本アップデートで旧大陸東部エリアの“サンステップ”と“アビスゲート”領地が開放。さらに、貿易システムの改善が行われたほか、すべてのオークションサーバーが統合された。

 ほかに、ゲーム中に登場するダル族の文化が反映された家具などが手に入るイベント“ハヌイの床誕生フェスタ”もスタートしている。

『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_01

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

ArcheAge3.5第3弾「太陽と深淵の大地」アップデートを2017年9月13日(水)に実装

 2017年7月19日(水)に実装したArcheAge3.5アップデートの第2弾として「太陽と深淵の大地」アップデートを、9月13日(水)に実施いたしました。
 旧大陸のサンステップとアビスゲートの領地がついに開放され、さらに、貿易の改善やすべてのオークションサーバーの統合も併せて実装いたしました。

新たなる領地「サンステップ」「アビスゲート」

『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_02
『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_03
サンステップ
「安息の地」に隣接する、入り江と点在する船舶の残骸が特徴の領地です。エリア各地に住宅地域が点在しており、海岸には養殖場が設置可能な「海洋住宅地区」があります
『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_04
『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_05
アビスゲート
「ヌイマリー」と隣接し、至る所からアニャの原石が隆起している景観が特徴の領地です。住宅地はエリア東部及び南部にまとまって存在します。

「サンステップ」「アビスゲート」の初回攻城戦

「サンステップ」「アビスゲート」の初回攻城戦開戦日は9月24日(日)です。
詳しくは特設ページの攻城戦スケジュール、およびゲームガイド内「攻城戦ガイド」をご確認ください。

<『ArcheAge』ArcheAge3.5「太陽と深淵の大地」特設ページ>

『ArcheAge』「ハヌイの床誕生フェスタ」

『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_06

 ダル族の住処であるハヌイの地にて、信託があった「イフニールの力を継承した使途」を見つけるため、毎年フェスタを開催している。ハヌイの地へ向かいフェスタに参加しよう。

【開催期間】
2017年9月13日(水)メンテナンス終了後~9月27日(水)メンテナンス開始前まで

【内容】
 「ハヌイの床誕生フェスタ」イベントでは「ハヌイの床で誕生の喜び」、「幸せになる権利」、「夢見るダルの卵」などの複数のクエストが開催されます。

 それぞれクエストを完了すると「ハヌイの床フェスタ記念コイン」を入手することが出来ます。

 「ハヌイの床フェスタ記念コイン」を一定数集めることでダル族の文化が色濃く反映されたデザインの家具や、「ハヌイの床誕生フェスタ」の起源となる本などと交換することができます。

『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_07
『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_08
『ArcheAge』大型アップデートArcheAge3.5のラストを飾る“太陽と深淵の大地”が実装_09

<『ArcheAge』 イベント「ハヌイの床誕生フェスタ」告知ページ>