“ゴーストルール”のPVやモジュールを公開
セガゲームスは、2017年11月22日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』について、オリジナルPVや八三氏がデザインを手掛けるモジュール“GHOST”を公開した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
株式会社セガゲームスは、2017年11月22日(水)発売予定のPlayStation4専用ソフトウェア『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』につきまして、ゲーム情報の第2弾を公開いたしました。
■「ゴーストルール」リズムゲームPVを公開!
パッケージ版『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』の発売を記念し収録される「ゴーストルール」(Music & Lyrics by DECO*27)。本作のために新規制作されたPVと、オリジナルPVのイメージを手がけた「八三」氏にデザインによるモジュール「GHOST」を公開!
『ゴーストルール』のPVでは、自らの「嘘」で翻弄される姿を虚構の「玉座ステージ」と、嘘の先にある崩壊と現実を示した「牢獄ステージ」で表現。緩急のあるサウンドにあわせたステージの切り替わりも見どころのひとつです。
「GHOST」(Designed by 八三)
■初音ミク10周年を記念したモジュール「セレブレーション」のゲーム中映像公開!
歌声合成ソフトウェア「初音ミク」10周年を記念したモジュール「セレブレーション」(Designed by 島崎麻里)のゲーム中映像を公開!
■「砂の惑星 feat.初音ミク」収録!
ハチ氏のボーカロイドPとして4年ぶりの新曲にして、『初音ミク「マジカルミライ 2017」』テーマソング「砂の惑星 feat.初音ミク」が『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』に収録! 動画投稿サイトにて公開中の、制作集団「南方研究所」が手がけるミュージックビデオでリズムゲームを楽しめます。鋭い目つきの「ミク」が不思議な集団を引き連れ歩く、彼女たちが歩き過ぎる瓦礫の山は何なのか……?
■『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』とは
『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』は、2016年6月にPlayStation Storeで配信され、累計16万ダウンロード(※)を突破したリズムゲーム『初音ミク Project DIVA Future Tone』に、さまざまな要素を追加したパッケージ版です。
配信中のコンテンツ「Future Sound」「Colorful Tone」に加え、3つの「追加楽曲パック」を完全収録。さらに、パッケージ版発売記念として、動画投稿サイトでの再生数が 1,000万回(2017年7月31日現在)を超える人気楽曲「ゴーストルール」と『初音ミク「マジカルミライ 2017」』テーマソング『砂の惑星 feat.初音ミク』を新規収録。総収録楽曲数は238曲、モジュール(コスチューム)は396着となり、まさに『「初音ミク」シーンのジュークボックス』と呼べる1本です。
※2017年6月23日現在。有償の追加コンテンツ「Future Sound」「Colorful Tone」販売数を合算したものです。