Cococucumberは、『Planet of the Eyes』のプレイステーション4用日本語版を2017年9月12日に発売した。価格は999円[税込]。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
謎に満ちた惑星に取り残されたとあるロボットの物語。『Planet of the Eyes』PlayStation4版リリース
本日、トロント(カナダ)に拠点を置くインディーゲームスタジオ、CococucumberはPCゲーム販売サイトSTEAMでも大変好評を博した意欲作、『Planet of the Eyes』のPlayStation4版をリリースいたします。
『Planet of the Eyes』とは
謎に満ちた惑星に取り残されたとあるロボットの美しくも儚い物語。
脱出ポットでたどり着いた未知の惑星を探索し、地下に眠る惑星の秘密を見つけだそう。
難解なパズルアクションが行く手を阻む!
美しくも厳しい惑星で、丁寧かつ正確にデザインされたパズルにトライして道を切り開こう。
ため息の出るようなアートワーク
独特のグラフィックアートは、滑らかなベクターと豊富なカラーパレットによるものです。レトロなSF 調の世界の中、部屋の灯りを落とし、ヘッドフォンをつけ、孤独なロボットとなり旅をしましょう。
たくさんのインディーゲームアワードに輝いた素晴らしい一作
・細部まで丁寧に描かれた2Dサイドスクロールアクション
・60fpsで描かれた美しい惑星
・レトロSFの儚い世界と美しいベクターアート
・シナリオライター、Will O'Neillによるミステリアスなストーリー
・サウンドデザイナー、ジョン・ブラックの手掛けたオリジナルサウンドトラック
・何度でもチャレンジできる小気味のよいゲームデザイン
『Planet of the Eyes』概要
タイトル: Planet of the Eyes
販売/開発スタジオ: Cococucumber
ジャンル: アクション
プレイ人数: 1人
プラットフォーム: PlayStation4
価格: 999円(税込み)
『Planet of the Eyes』プレイステーションストア販売ページ