今後はレコメンド機能追加やスマホ向けの拡張を予定
DMM GAMESは、2017年9月11日に“DMM GAME PLAYER”の大型アップデートを実施し、Ver.2.0.0を公開した。
“DMM GAME PLAYER”は、DMMでダウンロード型オンラインゲームや買い切り型のパッケージゲームをプレイする際に必要となるゲームランチャー。本バージョンでは、デザインのリニューアルをはじめ、取り扱いタイトルの拡張、ゲームタイプの分類基準の変更、Myゲーム機能の刷新などが行われている。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMM GAMES(http://www.dmm.com/netgame/)は、9月11日に「DMM GAME PLAYER」の大型アップデートを実施し、Ver.2.0.0を公開しましたことをお知らせいたします。
※「DMM GAME PLAYER」最新バージョンインストールページ
▼概要
DMM GAMESが提供するPC向けゲームプラットフォーム「DMM GAME PLAYER」は、このたび、大幅なデザイン変更や機能追加をおこない、Ver.2.0.0をリリースいたしました。
DMM GAMESの強みでもあるブラウザ向けオンラインゲームの表示の開始や、2017年7月にサービス開始し好評をいただいております「DMM GAMES PREMIUM」のメニューを追加し、より使いやすいゲームプラットフォームとしてバージョンアップをおこないました。
▼主なアップデート内容
1.デザインリニューアル
フラットで見やすく操作のしやすいデザインを採用いたしました。DMM GAME PLAYER内の共通部分にはグレーベースのカラーリングを施すことにより、ゲームタイトルのサムネイルやPRバナーが映えるデザインを実現いたしました。また、ゲーム紹介ページでは、ゲームの情報をより見やすくレイアウトし、ゲーム起動までの操作に迷いを生じさせないデザインを目指しました。
▽「ゲーム紹介ページ」
2.取り扱いタイトルの拡張・ゲームタイプの分類基準の変更
各ゲームを「基本無料ゲーム」「有料ゲーム」「PREMIUM」「スマホアプリ」に分類し、ユーザーの求めるゲームタイプへたどり着きやすいメニュー構成に変更いたしました。また「基本無料ゲーム」には、DMM GAMESの強みであるブラウザ向けオンラインゲームの表示を開始いたしました。ブラウザ向けオンラインゲームとダウンロード型オンラインゲーム双方の掲載により、様々なゲームを知っていただく機会をご提供いたします。
▽「基本無料ゲーム」トップページ
3.「Myゲーム」機能の刷新
これまでの「ライブラリ」機能を一新し、より使いやすい「Myゲーム」として大幅な仕様変更をいたしました。複数のゲームを続けてダウンロードできる機能や、ゲームの詳細情報の表示、利用ゲームのサムネイル/リスト表示の切替え機能などを搭載し、拡張性の高いデザインを採用いたしました。
▽「Myゲーム」
▼「DMM GAME PLAYER」今後の機能拡張予定
Ver.2.0.0リリース以降も、DMM GAME PLAYERのユーザビリティ向上、開発会社様向けのゲームのリリース手段の追加等、サービスの拡張・改善に尽力してまいります。
(機能追加予定)
・レコメンド機能の追加
ログインユーザーの嗜好に合わせたレコメンドゲームの表示機能をご提供いたします。
・ランキング指標の追加
様々なランキングを集計し、プラットフォーム内でのゲームタイトルの更なる訴求手段をご提供いたします。
・スマホ向けアプリゲームの導入支援
スマホ向けアプリゲームをDMM GAME PLAYERにリリースするための、新たな導入手段をご提供いたします。
・その他、機能拡張・改善施策の順次アップデート
※DMM GAME PLAYERインストールページ ― 「DMM GAME PLAYERとは?」
※「DMM GAMES PREMIUMとは」
※DMM GAMES公式サイト
※DMM GAMES公式ツイッター
▼製品概要
サービス名:DMM GAME PLAYER
概要:PC向けゲームプラットフォームアプリケーション
主な機能:ゲームの検索・購入・ダウンロード・アップデート・起動 他
▼動作環境
デバイス:PC
OS:Windows 7/8.1/10(各32/64bit)、Mac OS X Mavericks(10.9)以上