英雄たちの兵種とアクションを一挙に紹介するトレーラーが公開
コーエーテクモゲームスは、2017年9月28日発売予定のNewニンテンドー3DS、Nintendo Switch用ソフト『 ファイアーエムブレム無双』の最新情報を公開した。
今回は、新たに本作への参戦が決定した『ファイアーエムブレムif』より“カムイ(男)”、“サクラ”、“エリーゼ”の情報に加え、『ファイアーエムブレム』シリーズの名場面を追体験できる“ヒストリーモード”、自分の好みに合わせて自由に仲間を育成できる数々の成長システムを公開した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
<最新情報>
(1)「カムイ(男)」「サクラ」「エリーゼ」が参戦!
(2)原作の名場面をフルボイスで追体験!「ヒストリーモード」
(3)最強クラスを目指して自由に育成。数々の育成システム。
(4)新トレーラー「英雄紹介 第1弾」公開!
(1)「カムイ(男)」「サクラ」「エリーゼ」が参戦!
カムイ(男)(CV:島崎信長)
幼少の頃に人質として暗夜王国に誘拐され、暗夜王国の王子として育てられた。武器はカムイ(女)と同じく夜刀神を使用する。やり込みモードを進めるとプレイアブルとして使用可能になる。
サクラ (CV:金元寿子)
白夜王国王女。戦いは苦手だが、傷や病で苦しむ人々を助けてあげたいと望む。内気で、照れ屋。クラスは巫女で、他者を回復する祓串も使用可能。きょうだいとはぐれて迷っていたところで、シオンたちと出会う。
エリーゼ (CV:諏訪彩花)
暗夜王国王女。幼い容姿と言動の、天真爛漫な王女。カムイを慕っている。クラスはロッドナイトで、ライブやリライブといった回復用の杖も使用可能。きょうだいとはぐれて迷っていたところで、リアンたちと出会う。
(2)原作の名場面をフルボイスで追体験「ヒストリーモード」
「ヒストリーモード」は、歴代「ファイアーエムブレム」シリーズのように2Dマップ上でキャラアイコンを動かしながら、原作の名場面を追体験できるやり込み用のモード。原作の雰囲気に浸りながら様々な報酬を目指してさまざまなバトルを楽しむことが可能。
(3)最強クラスを目指して自由に育成。数々の育成システム。
「クラスチェンジ」
英雄たちは「マスタープルフ」を使用することで、上級職へクラスチェンジが可能。クラスチェンジ後は作成可能な紋章が増えたり、パラメーターが大幅にアップ。服装にも豪華な見た目に変化する。
「錬成」
戦場で入手した武器には、武器特性を持つものが存在。「錬成」を行うことで、別の武器へ特性を移すことが可能。自分の好みに合わせて個性的な武器を錬成できる。
「鑑定」
武器の入手時は、特性が封印されているものも。武器の封印を解くためには、条件を満たす必要があるが、ショップで鑑定を行うと封印解除後の効果を確認することが出来る。
「スキル」
原作でもおなじみのキャラクター固有の「スキル」は本作にも登場。英雄たちと絆を深めることで仲間のスキルも使用可能になる。
紋章屋
「紋章屋」では、戦いで入手できる素材を使用して、英雄たちに秘められた「紋章」を開放して、コンボの解禁などパワーアップさせることができる。