『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』の魅力をたっぷり紹介!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2017年9月1日20時より、SIE JAPAN Studio公式番組“Jスタと遊ぼう:ワイド”を配信。発売直前の『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』をゲームプレイ&トークで解説する。
以下、リリースより。
■「サルゲッチュ」シリーズを手掛けたクリエイターの最新作!
アクションゲーム『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』をゲームプレイ&トークで解説!
JAPAN Studioのシニアプロデューサーである長井伸樹と、ゲームが大好きな女優・タレントの結さんがMCを務める公式生放送番組「Jスタとあそぼう」。
今回は、9月28日(木)発売予定のPlayStation4用ソフトウェア『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』の魅力をたっぷりご紹介! 本作は不思議な古代遺跡のカケラ“レリック”から生まれたヒーロー「ナック」が、復活した古代兵器やゴブリンたちの侵略から世界を守るために戦うアクションゲームです。
ナックはレリックをくっつけたり外したりすることで体の大きさを自由自在に変えられるのが特徴で、それを活かした仕掛けやアクションが盛りだくさん。さらに、「レリックエネルギー」や「ガジェット」を集めるとナックが進化し、新たなアクションを覚えるといった成長要素も! 1人プレイはもちろん2人で助け合いながら楽しむことができ、協力プレイならではの特別な「タッグアクション」も繰り出せます。
放送中はこれらの魅力を実際にプレイしながらお伝えしていくのはもちろん、開発陣より渡辺祐介シニアプロデューサー&飯島貴光シニアゲームデザイナーをゲストに呼んで、「KNACK」最新作のこだわりや制作秘話などを存分に語ってもらいます。本タイトルが気になっている方は、ぜひご覧ください!

■PSP「プレイステーション・ポータブル」版からグラフィックが大幅に進化したPS4版『パタポン』にチャレンジ!
結さんがJAPAN Studioのゲームに次々と挑戦する「Jスタ★アカデミーア Season.2」。今回のチャレンジは、9月21日(木)発売予定のPlayStation4用ソフトウェア『パタポン』に決定しました。本作は、独特な音楽から流れるタイコのリズムに合わせてボタンを押し、目玉の生き物「パタポン」に攻撃や防御といった指示を出しながら敵を倒していく「コマンド・カーニバル」ゲーム。リズム感はもちろん大事ですが、パタポンにどんな指示を出すのか、その戦略性と判断力も重要になってくるので、予習プレイでしっかりマスターしてもらいましょう!
そのほか、お題に合ったSIEタイトルの画面写真を撮影する投稿コーナー「激写!SIE Jスタタイトルこのワンシーン」など、盛りだくさんの内容でお届けします。
SIE JAPAN Studioの面々が、SIEタイトルやクリエイターの魅力を「ワイド」にお届けする生放送にご期待ください!
【番組名】
SIE JAPAN Studio公式番組 「Jスタとあそぼう:ワイド「KNACK」最新作をプレイ!」
【放送メディア】
ニコニコ生放送
・番組ページ:http://live2.nicovideo.jp/watch/lv305532449《⇒こちら》
・チャンネルページ:http://ch.nicovideo.jp/SIE-JAPAN-Studio《⇒こちら》
YouTube Live
・チャンネルページ:https://www.youtube.com/c/JapanStudioOfficial《⇒こちら》
※「ニコニコ生放送」「YouTube Live」にて同時放送を実施
【放送日時】
2017年9月1日(金) 20:00~22:00(予定)
【ハッシュタグ】
#Jスタとあそぼう
【出演者】
・結
公式サイト:http://yui-monogatari.com/《⇒こちら》
公式Twitter:https://twitter.com/xxxjyururixxx《⇒こちら》
・長井 伸樹(SIE JAPAN Studio シニアプロデューサー)
Twitter:https://twitter.com/nobukinagai《⇒こちら》
・渡辺 祐介(SIE JAPAN Studio シニアプロデューサー)
・飯島 貴光(SIE JAPAN Studio シニアゲームデザイナー)
■2つの放送スタイルでみなさんに楽しい時間をお届けします!
「Jスタとあそぼう」は、ゲームクリエイターとのトークを中心にさまざまな企画を繰り広げる「ワイド」と、たっぷりとゲームを遊びこむ「ディープ」の、2つのスタイルで交互に放送!
「ワイド」はニコニコ生放送の公式枠より、「ディープ」はニコニコ生放送の SIE JAPAN Studio 公式チャンネルより放送します。さらに、YouTube Liveの同時配信にも対応しておりますので、お好みのチャンネルよりご視聴ください。


はじめて番組を見る方は、こちらの紹介ページもご覧ください
http://pscom.jp/jstudio-asobo《⇒こちら》
番組情報はこちらもご覧ください
SIE JAPAN Studio 公式Twitter
https://twitter.com/JapanStudio_JP《⇒こちら》