セガゲームスは、サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』において、8月9日より配信予定の大型アップデート2017“Heroes:EPISODE5”Part2に関する情報を公開した。
EP5では、メインコンテンツとなる8人用常設“バスタークエスト”が配信! 8人で力を合わせて、魔物種の攻撃を退け、魔神城を破壊しよう!
さらに、EP5は1章のパート2も配信される。謎の男がついに登場し、運命の歯車もまわり始めるぞ。なんと初代『ファンタシースター』から名前を取った新キャラクター“アリサ”と“ルツ”が登場するというサプライズも。ますます不可解な異世界“オメガ”から目が離せない!
期間限定イベント/キャンペーン
<期間限定ビンゴ>
・サマー2017ビンゴ:裏 (~9/6)
7月26日より配信中の“サマー2017ビンゴ”に【裏】が追加!
【表】に引き続き、“ビーチウォーズ2017!”や、新たなクエスト“バスタークエスト”を対象とした目標が設定されているぞ。“*トイガルファ”などの報酬アイテムを手に入れ、コンプリートを目指そう。
<ビンゴ報酬>
・*トイガルファ(銃剣型武器迷彩)
遊び心を忘れないアークスが開発した銃剣型武器迷彩。フォトン弾発射まで誰もが玩具と信じて疑わない。
冒険関連システム
<新クエストタイプ>
・バスタークエスト
EPISODE5の目玉コンテンツ“バスタークエスト”がついに登場! 最大8人で遊べるマルチパーティークエストだ。クエストを開始するには最低でも4人のプレイヤーが必要だぞ。
バスタークエストは、制限時間内にフィールドの最奥部に構える巨大ボスエネミー“魔神城”を撃破することを目的としたクエスト。ただし、同時に自軍の“破界塔(バスタータワー)”も守らなければならない。“破界塔”の前に配置されている“兵器セット”を駆使して、迫りくるエネミーを撃破しよう!
また、クエスト中は画面に自軍と敵軍の“戦力ゲージ”が表示される。自軍のゲージは破界塔の耐久値、敵軍のゲージは魔神結界や魔神城の耐久値を表しているぞ。クエストは魔神城を撃破できなくても制限時間で終了となるが、この時の勝敗は戦力ゲージで判定される。
クエストの進行は
(1)エネミーの攻撃から破界塔を守ることを目的とした“ディフェンスフェイズ”
(2)魔神城を守る魔神結界を破壊できる攻城兵器“破界鎚(バスターパイル)”を護衛することを目的とした“バスターフェイズ”
(3)魔神城を攻撃し、撃破することを目的とした“アタックフェイズ”の3つのフェイズから成り立つ。
バスタークエストではクエストの結果により“バスターポイント(以下BP)”と呼ばれるポイントを獲得することができる。BPはクエストを勝利すると増加、敗北すると低下するポイントで、一定値以上溜めると“グレード”が上昇するぞ。グレードが上昇すると、エネミーのレベルが上昇したり、出現パターン変化するなど難易度が上昇。代わりに、クエスト終了時に獲得できる報酬の内容が良くなるぞ!
また、BPが高いほどレアアイテムのドロップ率が上昇。さらに、グレード2からはクエスト参加者から選出された4名が任意の“兵器セット”が選択できるようになり、自分たちのスタイルに合わせた防衛が可能になるぞ。
また、バスタークエストはクエスト受注時に自分と同じグレードのプレイヤー同士がマッチングされるようになっている。バスタークエストのマッチングモードは、“メインマッチ”、“メインマッチ:上級”、“フリーマッチ”の3つのモードが用意されているぞ。
・メインマッチ
“メインマッチ受注回数(以下受注回数)”を1消費し、同じグレードのプレイヤーたちと遊ぶモード。勝敗によってBPが増減する。勝敗を問わずクエスト終了時に報酬は獲得できるが、勝利することでより多くのドロップが入手できる。
・メインマッチ:上級
BPが最大に到達し、メイン・サブクラスともにレベル80のプレイヤーのみが参加できる特別なモードで、ほかのモードとは比較にならないほどの難易度を誇る。受注回数を1消費し、敗けた場合はBPも減少するが、通常のメインマッチよりも、レアアイテムが入手しやすくなっている、ハイリスク・ハイリターンなモードだ・
・フリーマッチ
自身のグレードよりも低いグレードのプレイヤーたちと遊べるモード。このモードは受注回数を消費せずに遊ぶことができ、勝利すれば受注回数が1回復する。バスタークエストにある程度慣れてきたら、新米ユーザーを手助けしてみよう。
さらに、次回メインマッチでレアドロップ率アップなどのブースト効果がかかる! また、フリーマッチでは唯一報酬としてバスターメダルを手に入れることが可能だ。バスターメダルはバスターメダル交換ショップで貴重なアイテムと交換できるぞ。フリーマッチでは、勝利してもBPは増加しないが敗北するとBPは減少してしまうので、全力で挑もう。
まずは“メインマッチ”でBPを獲得しグレードを上げ、消費した受注回数は“フリーマッチ”をプレイして回復しよう。そして、最大BPに達したら“メインマッチ:上級”に挑戦し、レアアイテムを狙え!
※受注回数はアカウントで共有し、最大3まで保持できます。フリーマッチを勝利するほか毎日午前5時にも1回復します
魔神城を撃破して勝利するか、自軍の“破界塔”がすべて壊され敗北するか……採掘基地防衛戦を超えるエネミーの大軍と魔神城によって繰り広げられる壮絶な戦闘を勝ち抜け!
14武器
デモニアセイバー(★14ソード)
悪魔によりもたらされたと言われる大剣。他の武器は付属しているが機能が制限されているため使用不可。
デモニアブラスター(★14ツインマシンガン)
悪魔によりもたらされたと言われる双機銃。他の武器は付属しているが機能が制限されているため使用不可。
デモニアフェザー(★14タリス)
悪魔によりもたらされたと言われる導具。他の武器は付属しているが機能が制限されているため使用不可。
成長関連システム
<時限能力インストール拡張>
・異世界“オメガ”対応
異世界“オメガ”を対象とした時限能力が追加! バスタークエストをより有利に戦うために準備をしておこう。
アイテム関連
・“バスタークエスト”用シート⇒“イヴリダコレクション”(~10/25)
“バスタークエスト”を対象としたコレクトファイル“イヴリダコレクション”が新たに追加!
報酬アイテムの★13武器“イヴリダ”シリーズはバスタークエストの“フリーマッチ”は対象外だが、“メインマッチ”なら低いグレードでも進めることが可能だ!
・イヴリダハンダー(★13ソード)
古に封印されし冥夜の大剣。忌むべき闇の大刃は汝の血肉で以って戒めを切り裂き、世に静寂をもたらさん。
・イヴリダトラディル(★13ライフル)
古に封印されし冥夜の長銃。禁じられし闇の弾丸は汝の血肉で以って目覚めて、世に鮮血と静寂をもたらす。
・イヴリダディナレス(★13ツインマシンガン)
古に封印されし冥夜の双機銃。禁じられし闇の撃鉄は汝の血肉で以って引かれ、全てに弾雨を注ぎ込まん。
・イヴリダカリンザ(★13ウォンド)
古に封印されし冥夜の短杖。絶たれし闇の欠片は汝の血肉を贄とし戒め解かれて、鮮血と無音の世を築く。
・イヴリダバゼラ(★13カタナ)
古に封印されし冥夜の抜剣。忌むべき闇の鋭刃は汝の血肉で以って戒め断ち切り、全てを葬る。
・イヴリダバタディア(★13デュアルブレード)
古に封印されし冥夜の飛翔剣。忌むべき闇の流技は汝の血肉で以って戒め斬り裂き、静かなる世を導く。
交換ショップ追加
・バスターメダル交換ショップ(~12/6)
バスタークエスト“フリーマッチ”をクリアすることで入手できる“バスターメダル”と貴重なアイテムを交換可能なショップが追加!
イヴリダシリーズをアップグレードするために必要な“クリシスブースター”や期間限定コスチューム、ロビーアクションなどが陳列されているぞ!
バスターメダル交換ショップ
・マーセナリースーツM(男性ファッションスーツ)
特殊部隊で支給される戦闘服。エリート兵士のみが着用を許される優れた衝撃吸収性能を持つ高級品。
・マーセナリースーツF(女性ファッションスーツ)
特殊部隊で支給される戦闘服。エリート兵士のみに着用が許される隠密性能に特化した高級品。
・324「勝利ポーズ1」
バスタークエストで入手出来るメダルを交換する事でゲットできるロビアクだ! 戦いの勝利を喜ぶシンプルな決めポーズだ!
<アップグレード>
・クリシスハンダー(★13ソード)
古に封印されし冥夜の大剣。崇高なる戦士を喰らいし邪なる大刃は魂と係合せし時、全てを無に還さん。
・クリシストラディル(★ライフル)
古に封印されし冥夜の長銃。射手を制する悪しき力は魂と連なりし時全てを撃ち抜き、世に絶望を与えん。
・クリシスディナレス(★13ツインマシンガン)
古に封印されし冥夜の双機銃。射手を制する悪しき弾は魂と交わりし時全てを撃ち砕き、世の終局を告げん。
・クリシスカリンザ(★13ウォンド)
古に封印されし冥夜の短杖。清廉なる術士を魅了せし禁忌の束縛は魂と繋がりし時、闇より力を授からん。
・クリシスバゼラ(★13カタナ)
古に封印されし冥夜の抜剣。質実なる巧者を喰らいし邪なる鋭刃は魂と重なる時、一切を斬り捨て圧倒す。
・クリシスバタディア(★13デュアルブレード)
古に封印されし冥夜の飛翔剣。純潔なる解放者を喰らいし邪なる流技は魂と触れし時、終末の道を解放せん。
メインクエストEP5
■メインストーリー
1章:パート2「徒花に惑いし者」
・謎の男
魔神城の破壊に成功した主人公たち。ハリエットは「会ってほしい人がいる」と提案する。彼女に案内された先で出会った男はなんと「ルーサー」と瓜二つ! 彼はエフィメラに対して理解が深いようだ。
・怒れる宰相ルツ
クエントの現国王の玉座に座しているのはかつてクエントの宰相だった男ルツ。かつては聡明な人物だったようだが、いまは前国王を殺害しハリエットたちを反逆者として追及する立場となっている。彼がエフィメラに依存ともいえるこだわりを持ち、各地に魔神城を召喚する理由とは?
・剣の巫女 アリサ
“剣の巫女”と称されるアリサの動向が気になるハリエットたち。魔神城を破壊されて怒りをあらわにするルツの元にいたアリサは、ハリエットたちに対してなにやら思うところがあるようだ。
■サブストーリー
・大きくなったシャオ
自身の姿を成長させたシャオ。彼が成長しているように見せた理由とは?
EPISODE5では、アリサ、ルツといった『ファンタシースター』シリーズ過去作のキャラクターも登場! “アカシックレコード”の夢とも言われる異世界“オメガ”での彼らの役割とは? 今後もさまざまなキャラクターが登場するかもしれないので、目が離せない!
クライアントオーダー
・ハンス×1
ハンスに新たなクエスト“バスタークエスト”に対応したオーダーが追加! 見知らぬエネミーの情報をめざとく見つけて、プレイヤーにさらなる情報提供を依頼してくるぞ。
<デイリーオーダー>
デイリーオーダーに、「バスタークエスト」を対象とした「討伐」および「周回」系のオーダーが追加! 「バスタークエスト」をプレイする前には、忘れずに受注して報酬を手に入れよう!
また、今回追加されるデイリーオーダーは今までのものに追加される形となるため、1日あたりのデイリーオーダーは14個に増えるぞ。どのオーダーを優先して達成するか、受注は計画的に!
<チームオーダー>
チームオーダーにも、「バスタークエスト」を対象としたオーダーを追加!チームに加入しているプレイヤーは、「バスタークエスト」をプレイする前に、こちらも忘れずに受注しておこう!
課金関連コンテンツ
<トレジャーショップ更新>
・メセタで買うに追加
シロナのトレジャーショップの陳列候補に、いまでは手に入れることが難しいワイヤードランス“ロケットパンチ/ナハト”やソード“トラディシオン/ナハト”、“フォトンチェア・ラッピー”などが追加! ほかにも、たくさん追加されているようなので、チェックしてみよう。
<ACスクラッチ更新>
マジックナイトフェアリー
シエラの妖精衣や、クエントの軽装鎧に加え初代クラリスクレイスことアルマの服が当たるACスクラッチ。メルヘンな服やノーブルな鎧を着こなし、異世界“オメガ”を堪能しよう!
クエント地方に伝わる重装鎧。装飾が施された金属で覆われた鎧。非常に強固で、鉄壁といえる。
クエント地方に伝わる軽装鎧。戦闘用ながらも、華やかで美しい装飾が施されている。
初代クラリスクレイスことアルマの服。服というよりも、フォトンによる物質。サイズなどはアルマの意志で自由自在。
オメガ内でのシエラが纏う妖精衣。伝承の存在に成り代わっているため姿を秘匿する魔術加護がかかっている。
クエント地方に伝わる軽装鎧。装飾が施された胸当てが付いた鎧。軽量ながらも堅牢で、動きやすい。
<ACスクラッチ:髪型
<ACスクラッチ:アクセサリー
<スクラッチ回数ボーナス:マジックナイトフェアリー>(10回目)
<スクラッチ回数ボーナス:マジックナイトフェアリーG>(4回目)
<FUNスクラッチ:アクセサリー>
ボディペイント、スキンパターン、瞳パターン、まゆ、まつげ
<ACスクラッチ:瞳>
<ACスクラッチ:ボディペイント>
<FUNスクラッチ:まゆ>
ロビーアクション
<ACスクラッチ>
・331“ポールダンス”
みんな注目のあの“ポールダンス”が派生ロビアクで実装決定。男性版はポールを腿の間に挟み回転し続ける! 派生で逆回転!
女性版はポールを中心にプレイヤーが回り、派生した位置でポーズを決めるぞ!
<FUNスクラッチ>
・332“カメラアピール”
自分のキャラクターをこよなく愛する人向けのロビーアクションの登場だ!
固定カメラを使ってカメラを調整する事で、自分のキャラクターがこちらに向かって手を振ってくれるぞ!
<スクラッチ回数ボーナス:マジックナイトフェアリー>(15回目)
・334“プール遊び”(ロビーアクション)
夏にピッタリの浮き輪を使ったロビーアクション! みんなと一緒に水辺で使ってみよう!
男性版は浮き輪を掴んで漂い、派生で前へ泳ぐ事ができるぞ!
女性版は浮き輪にはまった状態で水面を漂う! 派生で高さの微調整が可能だ。
マイルーム関連
<FUNスクラッチ>
通常ドロップ以外の武器&ユニット
<WEB連動報酬>
人気のあるデザインを元に作られた大剣型武器迷彩。完成度が高く元モデルと遜色ない仕上がり。
人気のあるデザインを元に作られた銃剣型武器迷彩。完成度が高く元モデルと遜色ない仕上がり。
人気のあるデザインを元に作られた双機銃型武器迷彩。完成度が高く元モデルと遜色ない仕上がり。
人気のあるデザインを元に作られた導具型武器迷彩。完成度が高く元モデルと遜色ない仕上がり。
マグ
<WEB連動報酬>
・進化D/エンペ・ラッピー(マグ進化デバイス)
ステッカー
<FUNスクラッチ>
・ディアルマステッカー