試遊体験会も開催
MSYは、フランス GUILLEMOTが運営するゲーミングデバイスブランド“Thrustmaster”より、2017年10月19日発売予定のプレイステーション4用ソフト『グランツーリスモSPORT』専用フォースフィードバック機能を搭載したレーシングホイールコントローラー“T-GT Force Feedback Racing Wheel for PS4”をソフトと同日の10月19日に発売する。
以下、リリースより。
「PlayStation4」(PS4)、『グランツーリスモSPORT』オフィシャルライセンス商品
『グランツーリスモSPORT』専用フォースフィードバック機能、新設計サーボモーター、回転セレクターを搭載した、本格的レーシングホイールコントローラー「T-GT Force Feedback Racing Wheel for PS4」が10月19日に発売決定!
8月5日より全国のソニーストアにて、先行体験会および、先行予約受付を開始!
MSY株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:秋山昌也、以下 MSY)は、フランスGUILLEMOT社が運営するゲーミングデバイスブランドThrustmasterより、2017年10月19日発売予定のPS4用リアルドライビングシミュレーター『グランツーリスモSPORT』オフィシャルライセンス商品で、『グランツーリスモSPORT』専用フォースフィードバック機能を備えた本格的レーシングホイールコントローラー「T-GT Force Feedback Racing Wheel for PS4」(以下、T-GT)を 2017年10月19日(金)に発売いたします。これに先駆け、全国5店舗のソニーストアにて、『グランツーリスモSPORT』および「T-GT」に実際に触れることが可能な試遊イベントと、先行予約受付を同時に開催致します。
■かつてない最先端技術の結集
「T-GT」は、ドライバーとなったプレイヤーを『グランツーリスモSPORT』の世界へ深く入りこませ、ドライビング技術を向上させます。ドライバーにリアルなレース体験を提供するため、走行しているコースのコンディション、マシンの状況(路面の起伏、コースコンディションによるタイヤグリップの変化、ジャンプ・クラッシュなどの衝撃)をドライバーの両手に常時伝えるフォースフィードバックシステム「T-LIN」を採用しています。
これに加え、『グランツーリスモSPORT』プレイ時のみに機能する振動システム「T-DFB」が実装されています。「T-DFB」は、Thrustmasterと『グランツーリスモSPORT』を開発・製作したポリフォニー・デジタルとの、長年のコラボレーションによって誕生しました。現実のクルマが持つ“ステアリングコラムを介した振動”を忠実に再現し、ドライバーは今まで以上にマシンの挙動を正確に体感することができます。
この2つのシステムを動作させるのが、Thrustmaster R&Dチームが今までのノウハウを結集して開発した「T-40VE」という産業グレードのブラシレスモーターです。既製品と比較して最大トルク約50%増、レスポンスは約4倍も向上しています。このパワーを長時間持続させるため、専用の冷却システム「T-M.C.E」と安定した電力供給システム「T-TURBO」が備わっています。
ステアリングの一瞬の動作、切れ角を正確にゲーム上でトレースし、ゲーム側からの入力を正確にドライバーに伝達、そして、これらのシステムを正確に作動させるために搭載されているアルゴリズムセンサーが「T-F.O.C.」です。今までにない正確性&応答性を実現(16ビット、65536値)し、ドライバーに対してだけではなく、T-GTにとっても耐久性の向上に一役買っています。内蔵メモリを搭載していることによってファームウェアのアップデートが可能です。これにより今後発売していくタイトルにもスムーズに対応していきます。
■高機能なレザー仕様脱着式ステアリングホイール
「T-GT」は、マニアックなレースゲーマーからレーシングホイールコントローラー初心者まで、幅広いユーザーに楽しんでもらうために操作性の高い、レザー仕様の直径28cmのステアリングホイールが付属します。最大の特徴はホイール中央部にある4つの回転セレクターです。これは、『グランツーリスモSPORT』の為に用意されたもので、走行中に“ブレーキバランス”、“ABS”、“TCS(トラクションコントロール)”、“燃料マッピング(燃料の濃さ)”を調整できます。さらに中央上部にはミニスティックが左右に一本ずつ装着されており、『グランツーリスモSPORT』内の視点変更、“SCAPE”というフォトモードでのスムーズな操作性を約束します。高耐久性を誇るメタル製パドルシフトをホイール背面に装着。あらゆるレースゲームにおいても満足度が高いドライビングが可能です。
足元の幅広フットレスト付メタル製3ペダルセットは、各ペダルの高さ・間隔をドライビングスタイルに合わせて調整可能です。ブレーキペダルにはプログレッシブ抵抗ユニットを採用したことによってリアルな「重み」を感じながらのドライビングが可能です。
また、好みに合わせて、Thrustmaster製のアド・オンステアリングホイール、フルメタル製3ペダルセット「T3PA-PRO」、専用シフター「TH8A」を装着可能です。
■PS4公式ライセンス製品
「T-GT」は、PS4公式ライセンス製品です。その為、ステアリングホイールにはPS4専用ワイヤレスコントローラーであるDUALSHOCK4のPSボタン、SHARE(シェア)ボタン、OPTIONS ボタンが内蔵されているので、即座にシステムメニューの操作、ゲーム画面の録画・配信が可能です。
【製品概要】
・リアル感溢れるレザー仕様の28cmステアリングホイール+メタル製パドルシフト
・クルマと路面の状況をスムーズに伝達するフォースフィードバック機能「T-LIN」
・ステアリング操作の正確かつ素早いレスポンスを実現するアルゴリズムセンサー「T-F.O.C.」
・『グランツーリスモSPORT』専用のステアリング振動システム「T-DFB」
・12段階のポジション調整が可能なロータリーセレクタ4ボタン
・あらゆる操作に対応する専用設計サーボモーター「T-40VE」
・T-40VE専用の冷却システム「T-M.C.E」(特許申請中)
・ホイール回転角は270°から1080°まで調整可能
・安定した電力供給と高い熱効率を実現した「T-TURBO」(ピーク時 400W)
・あらゆるマウントに適応する、堅牢かつ汎用的なアタッチメントシステム
・大きな可動域と各ペダルの高さ・間隔の調整が可能な幅広フットレスト付3ペダルセット
・プログレッシブ抵抗ユニットを採用したブレーキペダル
・3ペダルセット(T3PA-PRO)、専用シフター(TH8A)に対応した拡張性
・個装サイズ:約310(W)×380(H)×525(D)mm
・個装重量:約13,300g
・PS4オフィシャルライセンス商品
【製品情報】
商品名:T-GT Force Feedback Racing Wheel for PS4
商品型番:4160680
JANコード:4589967493347
希望小売価格(税抜):95,000円
保証期間:1年
【『グランツーリスモ SPORT x 4Kブラビア体験会』について】
全国5店舗のソニーストアにて、『グランツーリスモSPORT』と、T-GTを4Kブラビアでご試遊いただける、予約制の体験イベント会および、T-GTの先行予約受付を開始致します。
【開催日】
8月5日(土)より毎週土曜日・日曜日、祝日
【開催店舗】
ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神
【定員】
各回5名様
※ゲーム体験は完全予約制でMy Sony IDが必要です。商品紹介パートは予約なしでもご参加いただけます。
※体験会のご予約
【『グランツーリスモSPORT』について】
『グランツーリスモSPORT』は、ポリフォニー・デジタルにより開発された PS4用レーシングビデオゲームです。今作では4K、60fps、HDR、ワイドカラープロセスに対応した圧倒的にリアルなグラフィックと、自動車の室内に溢れるエンジン音やノイズを実車さながらに再現しているサウンドなどが大きく進化しています。さらにアーケードモードでは、360度全方位の3D空間で、本物のドライバーズシートに座ったかのような体験が可能な「VR ドライブ」モードを選択可能です。
※VR機能をお楽しみいただくには PlayStation VRが必要です。
■Thrustmaster
Guillemot Corporationは、インタラクティブエンターテインメント用ハードウェアおよびアクセサリー製品を開発・製造する企業グループです。当グループは、「Hercules」および「Thrustmaster」ブランドで多種多様な製品を展開しています。1984年に設立されたGuillemot Corporation Groupは現在、フランス、ドイツ、イギリス、スペイン、米国、カナダ、オランダ、イタリア、ベルギー、香港、およびルーマニアの世界11箇所の国と地域にオフィスを構え、また、当グループの製品は世界30カ国以上で販売されています。当グループは、デジタル・インタラクティブ・エンターテインメントの楽しさを最大化する、高性能かつ人間工学を考慮した製品をエンドユーザーに提供することを、そのミッションとして掲げています。