学生を対象にしたふたつの企画が始動
2017年7月6日、ライアットゲームズはPC用オンライン対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、LoL)において、大学・専門学校生を対象にした2種類のイベントを発表した。
ひとつは賞品総額1500万円分のPCやマウスが抽選で当たる友達紹介プログラム“次世代フェスタ”。もうひとつは全国の『LoL』サークルが賞品総額2000万円をかけて競い合う“All Campus Series(オールキャンパスシリーズ)”。次世代フェスタは7月10日より開催し、“All Campus Series”は7月末に詳細が発表される予定だ。
詳細はこちら。
LeagueU公式サイト
以下、リリースより。
この夏、LoLが盛り上げる注目の『大学eスポーツ』2大キャンペーンを実施!
エレクトロニック・スポーツの略称を意味する「eスポーツ」は、世界中で定着しているコンピューターゲームを競技として捉える概念です。海外においては非常に人気が高く、日本でも徐々に盛り上がりを見せており、ライアットゲームズはこの夏、日本における大学eスポーツ文化の醸成と、「LoLサークルの活性化」と「ユーザーの拡大」を目的に、2つのキャンペーンを実施いたします。
1. LoL を一緒にはじめると、お互いに特典が!『次世代フェスタ』開催
2017年7月10日(月)~12月17日(日)まで、友達紹介プログラム「次世代フェスタ」を開催します。次世代フェスタとは、友達をLoLに誘ってプレイすると、誘った人も誘われた人も、両方が特典を得られるプログラムです。それぞれの成長度合い(到達レベル)に応じて、最新ゲーミングマウスやゲーミングノートPCといった特典が抽選で当たります。また、本プログラムで貯めることができるポイントに応じて、当選確率が高くなります。まだLoLをプレイしていない学生のみなさんは、ぜひこの機会に、既にLoLを楽しんでいる「先輩プレイヤー」に教えてもらいながら、LoLの世界を楽しんでください。
[1] - 全員がもらえる!レベルが上がるほど、一緒にトクをする、「レベル連動」特典
新規プレイヤーの到達レベルに応じて、新規ユーザーと誘った先輩プレイヤーの両方に、ゲーム内アイテムをプレゼントします。
[2] - 新規プレイヤーが「卒業」すると、最新ゲーミングマウスが抽選で当たる!
レベル30まで成長し、「卒業」した新規プレイヤーの中から抽選で150名にAlienwareの最新ゲ―ミングマウスをプレゼント。
[3] - 抽選で最新ゲーミングPC を先輩プレイヤーへプレゼント!
勧誘した新規プレイヤーがレベル30に達し「卒業」すると、誘った先輩プレイヤーには、Alienwareの最新ゲーミングノートPCが抽選で50名に当たります。また、「卒業」させた人数に応じて、当選確率が高くなります。さらに、ゲーミングノートPCには、好きなチャンピオンアートをデザインした、リーグ・オブ・レジェンド特別仕様でプレゼントします。
詳細は特設サイトへ
特設サイト : https://leagueu.jp.leagueoflegends.com/daigakuesports
2. 賞品総額2,000 万円!全国のサークルが競い合う、『All Campus Series』開催
総額2,000万円分の賞品をかけて全国の学生サークルが競い合う大会「All Campus Series(以下:ACS)」を2017年8月から9月にかけて開催します。ACSには、LeagueUに所属するサークル単位で参加することができ、予選ラウンド、決勝ラウンドを行います。初心者から経験者まで、サークルメンバー全員の団結と努力が勝利のカギとなります。優勝サークルはもちろん、それ以外のサークルにも賞品がもらえるチャンスがあります。日本一のLoLサークルの称号と賞品を目指して、今から準備する事をお勧めします!
※ACSの詳細は7月末に発表予定です。
これからは、『大学eスポーツ』の時代?大学周辺でのキャンペーン、実施決定!
「野球」「サッカー」「アメリカンフットボール」「ラグビー」「駅伝」などを筆頭に、大学スポーツは学生のあいだでも非常に高い関心があります。大学生を対象にしたアンケートでは、「大学生の7割以上が”大学スポーツに何かしら参加したい”」という結果が出ました。
その一方で、世界ではスポーツ同様の盛り上がりを見せるeスポーツですが、日本の大学生におけるeスポーツへの興味の現状は、「約4割」となっており、少しずつではありますが盛り上がりを見せていると言えます。
世界ではスポーツ同様に人々を魅了し、盛り上がりを見せるeスポーツを、日本でも同様に広げるべく、LoLでは「大学eスポーツ」という新しいコンセプトを掲げます。多くの大学生を魅了する大学スポーツと同様に、人気があるものにするべく、主要大学においてキャンペーン展開を実施します。各大学ならではのメッセージが掲載されたポスターなども一部展開されますので、ぜひご覧ください。
<LeagueU『大学eスポーツ』広告キャンペーン>
期間:2017年7月10日(月)から順次
内容:主要大学近郊でのサンプリングならびに周辺の屋外広告でのポスター展開
実施大学:以下記載大学の一部キャンパスにて実施。
【関東】
青山学院大学、慶應義塾大学、専修大学、東海大学、東京大学、日本大学、法政大学、早稲田大学
【関西】
関西大学、近畿大学、神戸大学、龍谷大学
【九州】
福岡大学
■ライアットゲームズ LeagueU グループマネージャー リウ・フィリップのコメント
ライアットゲームズでは学生のみなさんに、LoLを楽しんでもらうことはもちろん、学生生活を豊かにするためのツールとして活用してもらいたいと考えています。また、ただのゲームとしてだけではなく、「大学eスポーツ」として、他の競技と同様にスポーツマンシップ、フェアプレイ、チームワークといった精神を学べる場にしていきたいと思います。その先に、LoLと“大学eスポーツ“が新しい文化として、社会的に広く知られ、世代を越えて続いていくきっかけとなればうれしいです。