発売開始日などは後日アナウンス予定

 ソニーマーケティングは、セガゲームスの『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』の発売を記念し、プレイステーション4とのコラボレーションモデルを発売すると発表した。

 以下、リリースより。


 『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』(セガゲームス)の発売を記念し、PlayStation4のコラボモデルを数量限定で販売することを決定いたしました。
 商品のデザインや詳細、販売スケジュールなどは、改めて開示予定です。
 本日6月23日(金)より、販売に関する最新情報や、予約販売開始日時を後日お知らせするメール登録の受付を開始いたしました。
 当商品に興味を持っていただいた方や確実に予約したい方は、ぜひご登録ください。

『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』と PlayStation4のコラボモデルが数量限定で発売決定_01

メール登録方法
・「PlayStation4『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』コラボレーションモデル」特設ページ
http://www.sony.jp/playstation/store/special/ps4/miku-ft-dx/《⇒こちら》

『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』とは
 『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』は、2016年6月にPlayStation Storeで配信されたリズムゲーム『初音ミク Project DIVA Future Tone』に、さまざまな要素を追加したパッケージ版です。
 配信中のコンテンツ「Future Sound」「Colorful Tone」に加え、3つの「追加楽曲パック」を完全収録。さらに、パッケージ版発売記念として、動画投稿サイトでの再生数が950万回(2017年6月19日現在)を超える人気楽曲「ゴーストルール」を新規収録。総収録楽曲数は237曲、モジュール(コスチューム)は 396 着となり、まさに『「初音ミク」シーンのジュークボックス』と呼べる1本です。

初音ミク』とは
 『初音ミク』は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。