キャラクターを成長させる“資質”などの情報も
フリューは、ニンテンドー3DS用ソフト『アライアンス・アライブ』を2017年6月22日に発売した。また、公式サイトを更新し、ギルドやテレグラフなど、ゲームシステム情報を一挙に公開。
以下、リリースより。
フリュー株式会社は、本日6月22日(木)に発売されたニンテンドー3DS向けオリジナルRPG『アライアンス・アライブ』について、公式サイトにてシステム紹介ページに“資質”と“ギルド&テレグラフ”の情報を公開いたしました。
自分だけのゲームが楽しめる!!
豊富な育成要素を活用して広がる冒険の世界
◆資質
戦闘に勝利することで入手できる、タレントというポイントを消費してキャラクターを成長させる様々な資質を習得することができます。資質は「能力」「移動」「戦闘」という3種類に分類されます。
◆ギルド
世界各地に様々な「ギルド」という人間の組織が存在します。「諜報」「鍛冶」「図書」「印術」「戦術」という5つの種類があり、各ギルドの機能はストーリーを進める事で利用することができるようになります。また、ギルドの近くで敵と戦うと、戦闘中に様々な支援攻撃を受けることができます。
◆テレグラフ
ストーリーが進むとギルドタワーを建設することができるようになります。世界中にギルドタワーを建設することにより、黒き流れを越え、分断された世界をつなぐテレグラフ(情報網)を作ります。
・ギルドタワーの建設
ギルドタワーを建設するためには、タワーの管理者となるギルドマスターが必要です。ギルドマスターの候補となるキャラクターは、様々なイベントによって仲間にすることができます。ギルドタワーは、ワールドマップでタワーを建てられそうな土地を見つけて建設します。
・リクルート
ストーリーが進むとNPCをギルドの求人が開始されます。冒険中に出会ったNPCが自ら応募してきたり、街にいるNPCと会話したりすることで求人が集まります。応募してきたNPCたちの配属ギルドを決めることで、好きなギルドの勢力を伸ばすことができます。
詳しくは公式サイトへ。