熱いタッグバトルがいよいよ開幕!

 ミクシィのXFLAGスタジオは、新作スマートフォン向けゲーム『ファイトリーグ』を日本・韓国・台湾・香港・マカオ・カナダにて、本日2017年6月22日より提供開始する。

 以下、リリースより。


『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_10

 『ファイトリーグ』は、2人の知恵と勇気をかけた熱きタッグバトルエンターテインメントです。友人とタッグを組み、数々の対戦を通して、パートナーと一緒にアプリの中だけでは完結しない「深い友情やコミュニケーション」でリアルに盛り上がる体験が最大の魅力です。

 スポーツなど各種エンターテインメントのように、プレイヤーも観戦者も皆が熱狂できる「全世界的な競技」としての普及を実現するべく、日本・韓国・台湾・香港・マカオ・カナダの全6カ国・地域で本日より配信を開始いたします。

■ゲーム説明

▼ブランド
 ファイターはそれぞれの特性を持つ5ブランドに分類されます。それぞれのブランドの「デザインモチーフ」には現実世界にあるものをチョイスし、その結びつきを残すことで親近感を持てるデザインに仕上げました。

 また、ファイター達は、持ち主の思想や能力によって様々な形状・見た目に変化するヤジルシの形をした超常能力「ファイトアーツ」を持っています。

 ファイターを操るプレイヤーは、特性の異なるブランドごとにオリジナルのチームを編成し、バトルに挑みます。バトルでは、1人1つのブランドのみ使用可能なため、友人とタッグを組んで2つのブランドを組み合わせることで、より戦略の幅が広がりバトルを有利に進めることができます。

▼ブランドの種類

『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_03
『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_04
『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_05
TOYS of the DEAD(紫)
(トイズオブザデッド)
アスリートクリーチャーズ(緑)
十八番街(赤)
(じゅうはちばんがい)
『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_01
『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_02
GGG(青)
(ジージージー)
Justice Professionals(黄)
(ジャスティスプロフェッショナル)

▼ファイトリーグの遊び方
先に敵のリーダーを倒せば勝利と、いたってシンプルなルールです。
・10体のファイターでチームを編成
・10マスのフィールドにファイターを配置
・ファイターはそれぞれがもつヤジルシの方向に攻撃
・仲間に攻撃を繋げればチェイン(連鎖)が起きる!
・先に敵のリーダーを倒せば勝利!

■ゲームプレイ画像

『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_06
『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_07
『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_08
『ファイトリーグ』ついに開幕! XFLAGスタジオの新作スマホゲームが、6月22日より6つの国・地域で提供開始!_09

■「ファイトリーグ」公式サイト/公式twitterアカウント
公式サイト
公式twitterアカウント

■アプリ概要
ゲーム名:ファイトリーグ
カテゴリ:タッグバトルエンターテインメント
プレイ料金:無料(一部有料/アイテム課金あり)
対応機種(OS):iOS9.0以降、Android4.1.0以降(一部非推奨端末あり)
利用方法:
 ・各ストアで「ファイトリーグ」を検索
 ・ゲームダウンロード
  【iOSはこちら】
  【Androidはこちら】