多数の新要素が追加
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、プレイステーション4用ソフト『LET IT DIE』について、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大級のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017”の会場内にてTwitch公式生配信を行い、新たな要素が実装されるアップデート情報を公開した。
以下、リリースより。
日本をはじめアジアや北米・欧州など各国にてご好評いただいておりますPlayStation4専用サバイバルアクションゲーム『LET IT DIE』はアメリカ・ロサンゼルスで開催された「E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017」の会場内にてTwitch公式生配信を行ないました。
生配信では“バルブの塔”のさらなる上層エリアが追加となる「頂上作戦」をはじめ、「4 FORCEMEN」第二弾、「レッド・ナパーム」の登場予定など、新たな要素が実装されるアップデートについて発表いたしました。
【「E3 2017」Twitch公式生配信 発表内容】

● “バルブの塔”のさらなる上層エリアが追加となる「頂上作戦」が始動!
ついに6月29日(木)から「頂上作戦」が始動します。「頂上作戦」では、出撃時に持ち込めるアイテムに個数制限があり、また、一度登りはじめたら基本的に特定のフロアに到達するまでは待合室に戻る事はできないなど、今まで以上に難易度が上がります。出現する敵は「ヘイター」と「ハンター」のみとなっており、挑戦者の行く手を阻みます。様々な装備やアイテムを駆使し、心してチャレンジしましょう!
現在、『LET IT DIE』公式YouTubeチャンネルでは、「頂上作戦」始動に先駆け、新PV「LET IT DIE 頂上作戦 始動!」を公開しております。こちらもぜひ、ご覧ください。




● ケタ違いに強いヤツがやってくる! 「4 FORCEMEN」第二弾、「レッド・ナパーム」登場決定!
「ホワイト・スティール」 に次ぐ「4 FORCEMEN」第二弾、「レッド・ナパーム」が登場予定です。見事に倒すことができたら「レッド・ナパーム」の装備設計図が手に入る可能性があります。「ホワイト・スティール」の装備と同様、凄まじい耐久度の予感です。果たしてどれほどの脅威となるのか。心して挑みましょう。

●レア度★★★以上確定の「デスメタル」専用「プレミアムデカール購入」開始! それを記念して「超汁祭(ちょうじるまつり)」開催!
「デスメタル」でのみ購入することができ、レア度★★★以上確定の「プレミアムデカール購入」において、特定「プレミアムデカール」の的中確率が3倍となる「超汁祭」を開催予定です。
●デスメタルで「トリプタミンD」が購入可能に!
バルブの塔のどこにいても、瞬時に待合室に戻ってくることができる「トリプタミンD」が、「キルコイン」だけでなく「デスメタル」でも購入可能になります。実装日につきましては後日発表いたします。
●「第四段階 開発可能装備」に新しく16種類が追加!
新たに16種類もの武器や防具などの装備品が、第四段階へと開発可能になります。必要な素材を集め待合室の「直噴射」にいる「コモドール・スズキ」にわたすことで、装備品の強化が可能となります。
●新デカール「火の発見」が追加!
待合室にある「木野子會舘」にて新しい「プレミアムデカール」が登場予定です。今回新たに追加される「火の発見」は、「調理前のキノコや生き物を食べても、焼いた時の効果になる」という、これまでにない能力となっています。

●新たな装備品の設計図を手に入れよう!「四ツ山チャージャーズ」登場!
最新装備を身にまとい“バルブの塔”の頂上(てっぺん)への行く手を阻む「四ツ山チャージャーズ」が、新たな装備を携えて出現するイベント「四ツ山チャージャーズ出現!」が登場予定です。今回「四ツ山チャージャーズ」が身にまとう最新装備は、武器「ドリルアーム」と防具「ケミカルエージェントシリーズ」になります。どのような性能を備えた装備品なのかは、続報をお待ちください。


その他、現地より実施した生配信では、海外&本国内の豪華ゲストによる「ネイキッドチャレンジ」や、過去の公式生配信を振り返る「BEST OF LET IT DIE LIVE STREAM」、東京デスメトロの最新統計データ、今後のアップデート展開についてなどの情報等をお届けしました。
今回の放送を含め、過去の放送を見逃してしまった方、再度ご覧になりたい方は、『LET IT DIE』運営サイト内「Twitch & YouTube ライブ 配信」にてご視聴いただけます。
この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの『LET IT DIE』に是非、ご期待ください。