ソフトランキングは『マリオカート8 デラックス』が首位

 ゲーム総合情報メディア“ファミ通”は、2017年5月の国内家庭用ゲームソフトおよびハードの売上データを発表した。集計期間は2017年5月1日~2017年5月28日(4週分)。

 以下、リリースより。


 ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2017年5月の国内家庭用ゲームソフトとハードの売上データを まとめました。集計期間は2017年5月1日~2017年5月28日(4週分)です。

【家庭用ゲームソフト 月間売上本数】
1位マリオカート8 デラックス(Switch) 任天堂 162,733本
2位モンスターハンターダブルクロス(3DS) カプコン 61,400本
3位ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX(3DS) バンダイナムコエンターテインメント 55,537本
4位ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Switch) 任天堂 39,856本
5位イースVIII -Lacrimosa of DANA(ラクリモサ・オブ・ダーナ)-(PS4) 日本ファルコム 30,764本

【家庭用ゲームハード 月間売上台数】
1位  Nintendo Switch 127,314台 (先月1位 Nintendo Switch 234,817台)
2位  プレイステーション4(合計) 82,566台 (先月2位 ニンテンドー3DS(合計) 130,185台)
(プレイステーション4は、プレイステーション4、プレイステーション4 Proの合計値、
ニンテンドー3DSは、Newニンテンドー3DS、Newニンテンドー3DS LL、ニンテンドー2DSの合計値になります)

【家庭用ゲームソフト メーカー別売上本数】
1位  任天堂 38.9万本
2位  バンダイナムコエンターテインメント 11.6万本
3位  カプコン 9.6万本

【2017年5月期の家庭用ゲーム市場について】
 5月期の家庭用ゲーム市場では、Nintendo Switchが12.7万台を販売し、3ヵ月連続で月間ハード販売の首位を獲得。また、「マリオカート8 デラックス」(任天堂/2017年4月28日発売/Switch)も、4月期に続いてソフトランキングでトップに立ちました。同ソフトの月間販売本数は16.3万本で、累計は44.3万本に到達。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(任天堂/2017年3月3日発売/Switch)の累計43.4万本を上回り、Switchの全ソフトの中で累計販売本数がトップとなりました。5月期におけるSwitchソフト全体の販売本数は26.2万本と、存在感が増しています。

 一方、「モンスターハンターダブルクロス」(カプコン/2017年3月18日発売/3DS)は月間6.1万本を売り上げ、前月期に続いて2位にランクイン。累計販売本数は160万本を超えています。2017年8月にはNintendo Switch向けにも発売される予定で、今後の推移に注目が集まります。

 そのほか新作タイトルでは、「イースVIII -Lacrimosa of DANA(ラクリモサ・オブ・ダーナ)-」(日本ファルコム/2017年5月25日発売/PS4)が5位に、「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」(カプコン/2017年5月26日発売/Switch)が8位に初登場となっています。

 2017年6月期は、「鉄拳7」(バンダイナムコエンターテインメント/2017年6月1日発売/PS4・XB One)や、Switchの独自タイトルとして注目の集まる「ARMS」(任天堂/2017年6月16日発売予定/Switch)といった新作が発売されます。また、米国・ロサンゼルスで開催されるE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)にあわせて、6月中旬には各社のさまざまな発表が予定されており、夏商戦から年末にかけてのゲーム市場の活性化が期待されます。

<ファミ通調べ>
(注)ソフトの売上本数については、集計期間中に販売されたすべてのタイトルを対象としています。
2種類以上のバージョンや周辺機器・本体等との同梱版が発売されているソフトのデータは、すべての種類を合計した数字となります。
(発売日は前に発売されたもの、価格は通常版を表示しています)

「ファミ通」について
 ファミ通グループでは、ゲーム総合情報誌「週刊ファミ通」をはじめとするファミ通各誌、「ファミ通.com」や「ファミ通App」といったゲーム情報サイトなど、様々なサービスを展開しています。また、電子出版事業にも積極的に取り組み、「週刊ファミ通」電子版や、ゲーム攻略本・設定資料集の電子書籍を多数配信しています。さらに、全国約3,600店舗のファミ通協力店からゲームの売上データを集計し、6月8日には「ファミ通ゲーム白書2017」を発刊予定。モバイルゲームに特化した「ファミ通モバイルゲーム白書2017」も発刊しています。