『イケメン』シリーズやオトメイト作品の素材が配信

 KADOKAWAは、スマートフォン用の女性向けライトノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』を、2017年春に配信開始することを発表した。

 以下、リリースより。


思いついたらすぐ書いて、全国のユーザーと共有しよう!

乙女向けライトノベルゲーム作成アプリ『ライトノベルゲームツクールF』、略して『ラノゲツクールF』が配信予定であることを発表いたします。

『ラノゲツクールF』はどなたにでも簡単にライトノベルゲームが作れ、「より手軽に」「空いている時間に少しだけ」をテーマにしたスマートフォン用ラノゲ作成ツールです。
「文章を書く」という事に特化しているため、複雑な操作やゲーム作成のための専門的な知識は必要とせず、どなたにでも簡単に一つの作品が作れます。また、『ラノゲツクールF』で作った作品は簡単に公開でき、『ラノゲツクールF』さえインストールしていれば全国のユーザーが作った作品を無料で遊ぶことも可能です。

どなたにでも気軽に妄想を形にできる『ラノゲツクールF』は、2017年春配信予定です。

スマホで書いてスマホで読める! 女性向けノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』2017年春配信決定_01
スマホで書いてスマホで読める! 女性向けノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』2017年春配信決定_02
スマホで書いてスマホで読める! 女性向けノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』2017年春配信決定_03
スマホで書いてスマホで読める! 女性向けノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』2017年春配信決定_04

大人気恋愛ゲームの素材を使って、夢ラノゲを作ろう!

株式会社サイバードの累計会員数 1,500 万人を誇る大人気恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」の人気タイトル『イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット』と、アイディアファクトリー株式会社(オトメイト)の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『プリンセス・アーサー』、『源狼』のキャラクターや背景素材が、アプリリリースと同時に配信予定!他にも大人気作品の素材が続々と配信される予定になっておりますので、妄想全開の夢ラノゲを作ることができます。

スマホで書いてスマホで読める! 女性向けノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』2017年春配信決定_05
▲イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット
(C)2013 CYBIRD

* 『イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット』とは
株式会社サイバードが展開する「イケメンシリーズ』の女性向け恋愛ゲーム。
2大貴族が対立する、とある街で…危険で甘いロミオ達に、心も身体も、翻弄されていくストーリー。
今回は素材の配信だけでなく、『ラノゲツクールF』のサンプルストーリーとして、『イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット』の過去の人気キャンペーンのストーリーも公開予定。お見逃しなく!

スマホで書いてスマホで読める! 女性向けノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』2017年春配信決定_06
▲プリンセス・アーザー
(C)2013 IDEA FACTORY

* 『プリンセス・アーサー』とは
アイディアファクトリー株式会社(オトメイト)の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム。
何も分からないまま「王」となってしまったごく普通の少女が、絡み付く幾つもの運命の糸に翻弄されながらも、愛する者のために剣を取り、運命を切り開いて行く。

スマホで書いてスマホで読める! 女性向けノベルゲーム作成アプリ『ラノゲツクールF』2017年春配信決定_07
▲源狼
(C)2012 IDEA FACTORY

* 『源狼』とは
アイディアファクトリー株式会社(オトメイト)の女性向け時代恋愛アドベンチャーゲーム。
主人公の沙耶は小さな集落に住む十二歳の女の子。
母を病でなくし、独り残された幼い彼女は集落の名主の元で働きながら日々過ごしていた。
彼女は幼い頃から、人の嘘を見抜き、物の本質を見極める類稀な才能を持っていた。

事前予約キャンペーン実施中!

予約TOP10の事前登録者数に応じて、ラノゲツクールで素材の購入に使えるポイントをインストールした方全員にプレゼント!

●1,000人達成 :100pt
●5,000人達成 :200pt
●10,000人達成:300pt

■期間:2017年4月28日15時~アプリリリースまで
■ラノゲツクールの事前予約は、こちら!
※Android
※iPhone

『ラノゲツクールF』製品概要

■タイトル:ラノゲツクールF
■ジャンル:コンストラクション
■対応ハード:iOS端末 Android端末 対応
■配信時期:2017年春 配信スタート予定
■価格:基本無料(一部有料課金あり)
■プレイ人数:1人
■発売元:株式会社KADOKAWA
■開発:株式会社KADOKAWA/株式会社ジュピター/株式会社オルジェスタ
■運用:株式会社オペラハウス
■公式サイト:こちら