デバッグの内製化でコスト削減・クオリティー向上を目指す
サイゲームスは、佐賀県および佐賀市と三者間の進出協定を締結し、佐賀市に“佐賀デバッグセンター”を、2017年夏ごろより設立することを発表した。
佐賀県は“先進的ICT利活用教育推進事業”を積極的に進めており、コンピュータ・電子系の教育機関も充実。一方、若年層の人材が県外に流出する傾向があったため、以前より交流のあったサイゲームス・佐賀県・佐賀市の協力のもと、デバッグセンターが設立される運びとなった。
以下、リリースより。
株式会社Cygames 佐賀県、佐賀市と三者間で進出協定を締結し、佐賀デバッグセンターの設立を発表
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、佐賀県(佐賀県知事:山口祥義)、佐賀市(佐賀市長:秀島敏行)と三者間の進出協定を締結し、佐賀市に「佐賀デバッグセンター」を設立することをお知らせします。
デバッグとは、開発中のゲームの不具合(バグ)をお客様に届ける前に発見するための業務で、この業務を通じ、ユーザーの皆さまが快適にプレイする環境の提供に努めています。
佐賀デバッグセンターを設立し、デバッグ業務の内製化を行うことで、コストの削減はもとより、デバッグ業務のクオリティーの向上が期待されます。
また、今回デバッグセンターを設立する佐賀県は、高度情報化社会への対応を目的とした、「先進的ICT利活用教育推進事業」を積極的に進めており、専門学校などの、コンピュータ・電子系の教育機関も充実しています。しかし、これまで、卒業後の受け皿が少なく、若い優秀な人材が県外に流出してしまいがちでした。
そこで、「ふるさと納税」などを通し、以前より交流のあったサイゲームス、佐賀県、佐賀市が協力し、デバッグセンターを佐賀県・佐賀市に設立することとなりました。
サイゲームスは、佐賀デバッグセンターの設立を通じ、最高のコンテンツを作る会社になるというミッションの下、ユーザーの皆さまに新たな楽しみを提供するため、これまで以上に努めてまいります。
【佐賀デバッグセンター 概要】
佐賀デバッグセンター
設立:2017年夏頃予定
所在地:佐賀市駅前中央1丁目8番32号 アイスクエアビル4階
【佐賀デバッグセンター 採用に関するお問い合わせ先】
採用ページ:こちら