ついに『ドラゴンクエストXI』の発売日が発表!

 今週は『ドラゴンクエストXI』の発売日発表会に“Nintendo Direct 2017.4.13”と、比較的大きな発表イベントが行われました。個人的にも気になっていた『ドラゴンクエストXI』ですが、7月29日発売ということで、夏休みは思う存分に『ドラクエ』三昧される方も多いのではないでしょうか。“Nintendo Direct”でも多数のタイトル情報が発表されましたが、『スプラトゥーン2』や、2D『ソニック』の新作や『大逆転裁判2』、『レイトン ミステリージャーニー』など、今夏も楽しみなソフト群が目白押しで、いまから夏が待ち遠しくてたまりません。その前に、いま積んでいるソフトを早く片付けていかなければならないですね。

 それでは、2017年4月8日~4月14日のPVランキングを見てみましょう!

【1位】
『ドラゴンクエストXI』パッケージイラスト、価格、早期購入特典が公開! PS4版と3DS版をセットにした限定版も登場【『DQXI』発売日発表会

 国民的RPGといっても過言ではない『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売見発表会の情報をお届けするニュース記事が、今週の1位にランクイン。待望の発売日が、2017年7月29日になることが明かされました。PS4版と3DS版がセットになり、特装ケースに収まったダブルパック“勇者のつるぎボックス”も限定発売されるとのこと。発表会と同日より予約受付も開始されていますが、PS4も3DSも持っている身として、どちらを購入するか悩みどころです。

【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_01
【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_02
※画像はライブ配信をキャプチャーしたものです。

【2位】
「『DARK SOULS』は幸せなシリーズだったと思います」――最後のDLC、そしてシリーズを宮崎英高氏が語る

 今週の2位は、『DARK SOULS』シリーズ最後のDLCとなる“THE RINGED CITY”にて、いったんの区切りを迎えることになるシリーズを統括する、フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏のインタビュー記事。シリーズの生みの親であり、本作でもディレクターを務めた宮崎氏が語る、シリーズ最後となる第2弾DLCのテーマ、シリーズへの想い、そしてシリーズを支え続けてきたユーザーへのメッセージは、すべての『DARK SOULS』ファン必見の内容です。

【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_03
【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_04

【3位】
【先出し週刊ファミ通】テレビドラマ『FFXIV 光のお父さん』の俳優陣にインタビュー&マイディー役の南條愛乃さんがドラマや『FFXIV』について語る(2017年4月13日発売号)

 MBS・TBSドラマイムズ枠にて4月からオンエアされるテレビドラマ、『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』。同作に出演する稲葉光生役の千葉雄大や、光生の父である稲葉博太郎役の大杉漣、光生の同僚・正田陽子役の馬場ふみかにお話をうかがった週刊ファミ通2017年4月27日号(2017年4月13日発売)の先出し情報が3位を獲得。同号には光生のゲーム内でのキャラクター・マイディーの声を演じる南條愛乃さんのインタビューやサイン入りポラロイドのプレゼント情報も載っているので、全国の光の戦士の皆さんは、ぜひ手に取ってみてください。

【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_05
【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_06

【4位】
【Nintendo Directまとめ】『スプラトゥーン2』発売日からJoy-Con拡張バッテリーなど、Nintendo Switch&3DS新情報総まとめ

 今週の4位には、4月13日に放送された“Nintendo Direct”の発表をまとめた記事が入りました。放送では、『スプラトゥーン2』の発売日のほか、ニンテンドースイッチやニンテンドー3DS用のさまざまなタイトル情報に加え、Joy-Conの新カラーや拡張バッテリーに、新たなamiiboなどの情報も公開。35分間の放送ながら、見応えたっぷりの内容でした。

【5位】
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの生産がいったん終了、公式サイトでアナウンス

 2016年11月10日に発売され、大きな話題を集めた“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”の生産がいったん終了になったことを取り上げた記事が今週の5位に。公式サイトでは、「生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます」との記載もあるので、今後の動きと情報にも期待して待っていたいところです。

【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_07

【6位】
【週間PVランキング】81歳“最胸の忍”の水着姿に注目が集まる! 『GUNDAM VERSUS(ガンダムバーサス)』とエイプリルフールネタが多数ランクイン【4/1~4/7

【7位】
発売日が決定したPS4『GUNDAM VERSUS』ネモ、ターンX、ガンダム・キマリストルーパーなど新たな参戦機体が判明

【8位】
PS4向けスライム型コントローラーが『ドラゴンクエストXI』と同時発売決定

【9位】
『ドラゴンクエストXI』発売日発表会開催記念!スマホ版『ドラゴンクエスト』ロト3部作の特別セールを実施

【10位】
最大16人のマルチプレイも可能、PS4『How to Survive: ゾンビアイランド2』4月25日に発売決定

新生ララ・クロフトの勇姿が初お目見え

 筆者が気になった今週のニュースはこちら。

映画『トゥームレイダー』最新作が2018年に日本公開決定、新生ララ・クロフトのファーストルックもお披露目!

 1996年に燦然と登場し、多くのファンを集めたアクションアドベンチャーゲーム『トゥームレイダー』。以降も順調にシリーズ化していき、2001年にはアンジェリーナ・ジョリー主演でハリウッド映画化されました。いまでこそゲームの映画化作品は良作が多く揃っていますが、当時は成功例が少ない(というより、むしろ失敗例のほうが多い)時代で、最初に『トゥームレイダー』映画化のニュースを聞いたときには、期待半分、不安半分だったことを覚えています。ただ、その心配は杞憂に終わり、結果として続編が制作されるほどのヒットを記録しました。筆者は第1作、第2作ともにDVDを購入したほどお気に入りの作品です。そんな人気ゲームの映画作品が、約15年もの時を経てリブートされるというのだから、いまから期待に胸が膨らみます。今回、オスカー女優のアリシア・ヴィキャンデルがララ役を演じると聞いたときには、線の細さからイメージに合うのかなと思っていましたが、公開されたビジュアルを見て納得。アンジェリーナ・ジョリーは、特徴的な唇を持った初期のララにマッチしていましたが、アリシア版はララの若き日の活躍を描いた2013年版のゲーム『トゥームレイダー』のイメージにピッタリなんですね。早く動いている姿が見てみたいものです。

【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_08
【週間PVランキング】『DQXI』発売日発表会に“Nintendo Direct”など、ビッグニュース目白押しのPVランキングを発表【4/8~4/14】_09

※過去の週間PVランキングはこちら