待望の第2回ロケテスト実施を発表
タイトーは、アーケードゲーム『電車でGO!!』の第2回全国ロケテストを2017年4月7日〜4月9日の期間、静岡と仙台で実施すると発表した。
第1回ロケテストは2017年3月31日〜4月2日の期間、福岡と大阪にて実施中!
[関連記事]
・『電車でGO!!』3月31日より全国の主要都市でロケテストの実施が決定!
以下、リリースより。
株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、アーケードゲーム「電車でGO!!」の第2回全国ロケテストを、4月7日(金)から9日(日)までの3日間、静岡のシートピアYAZ焼津店、仙台のザ・サードプラネットBiVi仙台店の2店舗で実施致します。第3回以降のロケテストは、公式サイト等で随時発表いたします。
ロケテスト期間中にゲームをプレイしてアンケートにお答えいただくと先着でオリジナルグッズをプレゼント。さらに、NESiCAを使用してプレイしていただくと、地域ごとにご当地称号を本サービス開始時にプレゼントいたします。
「電車でGO!!」第2回ロケーションテスト実施詳細
日時:4月7日(金)~4月9日(日)
※実施時間は各店舗の営業時間に準じます。
場所:シートピア YAZ 焼津店
住所:静岡県焼津市道原 585 番地
http://www.yaz-amusement.co.jp/amusement/yaizu/(⇒こちら)
場所:ザ・サードプラネット BiVi 仙台店
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡 2-1-25
http://3rd-planet.jp/shop/bivi-sendai/(⇒こちら)
料金:1プレイ 300円 (1プレイ内でコンティニューを行う場合は追加で100円かかります)
ゲームモードは「新人ミッション」と「熟練ミッション」の2種類になります。
※熟練ミッションはNESiCAを使用し、新人ミッションを一定のスコア以上でクリアすると遊べるようになります。
以降、全国で順次実施を予定しています。
続報は、公式サイト http://denshadego.net/(⇒こちら)でお知らせいたします。
ロケテストのプレイ特典1
<<クリアファイルまたはマイクロファイバークロスプレゼント>>
ゲームを遊んでアンケートにお答えいただくと、「オリジナルクリアファイル」もしくは「マイクロファイバークロス」をプレゼント!
※なくなり次第配布終了となります。 ※種類はお選びいただけません。
ロケテストのプレイ特典2
<<ご当地称号プレゼント>>
NESiCAを使用してゲームを遊んでいただくと、「電車で GO!!」本サービス開始時に、地域ごとに専用の称号をプレゼントいたします。
【新情報】ご当地称号の獲得条件
以下の条件を達成すると、各店舗ごとに最大6個のご当地称号が獲得できます。
・ロケテストで1度でもプレイする
・ロケテストで新人ミッションをクリアする
・ロケテストで熟練ミッションをクリアする
・ロケテストで新人ミッションの全ての評価項目でランクSを取る
・ロケテストで熟練ミッションの全ての評価項目でランクSを取る
・ロケテストで新人・熟練ミッションの全ての評価項目でランクSを取る
<<注意事項>>
・参加者多数の場合は、各ロケテスト実施店舗の特設コーナーにて「プレイ整理券」を配布いたします。
・ロケテストは予告なく変更または中止・終了する場合があります。予めご了承ください。
・ロケテスト実施に当たり各店舗への直接のお問い合わせはご遠慮いただくようお願いいたします。
「電車でGO!!」とは
電車運転シミュレーターの先駆けとして、稼働20周年を迎える「電車で GO!」シリーズの最新作。今作では、「“いつもどおり”が運転士の誇り」をキーワードに、JR 山手線をはじめ、日本全国の有名電鉄・路線を舞台に、天候や朝の通勤ラッシュ時間など、きめ細かいシチュエーションが体験可能です。スクウェア・エニックス ビジュアルワークス部監修による、圧倒的クオリティのグラフィックを全4画面ディスプレイの大型筐体で楽しめる、“本物の運転士になりきれる”体験を提供するアーケードゲームです。
タイトル:電車で GO!!
ジャンル:電車運転士体験ゲーム
ハード:アーケードゲーム
メーカー:株式会社タイトー
(C)TAITO CORPORATION 1996, 2017 ALL RIGHTS RESERVED.
JR東日本商品化許諾申請中
※TAITO、TAITO ロゴおよび「電車で GO!!」は、日本およびその他の国における株式会社 タイトーの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。※開発中につき、製品版ではデザインが変わる可能性がございます。