公式生放送第2回は3月31日21時よりスタート

 ディースリー・パブリッシャーは、2017年夏に発売予定のプレイステーション4用ソフト『地球防衛軍5』について、最新情報を公開。第4の兵科、空爆誘導兵 エアレイダーの詳細などが明らかになった。

 以下、リリースより。


第4の兵科登場 空爆誘導兵 エアレイダー

 空爆誘導兵。近年、テロリスト集団との市街戦が多発。しかし、視界の悪い街中、しかも乱戦においては効果的な航空支援がおこなえず、戦闘の度に多数の死傷者を出すこととなった。そのため、歩兵に随行し、必要なタイミングで効果的に空爆を要請するスペシャリストが必要となったのである。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_01

 彼らはエアレイダーと呼ばれ、歩兵でありながら空軍や砲兵に攻撃を指示する権限を持つ。最前線から攻撃機や砲兵と連携をとり、大型火砲の力を借りて敵を殲滅する。また、輸送機に対し、ビークルの投下要請をおこなうことも許されている。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_02
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_03
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_04
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_05
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_06

エアレイダーの攻撃方法(1)空爆要請

爆撃プラン1A
エアレイダーが戦術爆撃機に空爆を要請することで行われる上空からの攻撃。爆撃機の進入位置、進入方向を指定することが可能で、指定した場所へと正確に空爆が行われる。
★EDF4.1からの進化ポイント:空爆エリアを指定することができるようになり、これによって空爆が不発に終わる心配がなくなった。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_07
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_08
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_09
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_10

エアレイダーの攻撃方法(2)機関砲発射要請

機関砲A
ビーコン射出装置を用いて、上空を旋回している大型攻撃機DE202に機関砲発射を要請することが可能。射出されたビーコンの着弾位置に向け、正確に機関砲が発射される。
★EDF4.1からの進化ポイント:要請から発射までの時間が大幅に短縮された。要請後わずか1秒程度で着弾し、一定時間が経過(15秒)すると再発射が可能になった。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_11
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_12
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_13
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_14

エアレイダーの攻撃方法(3)爆弾射出装置

リムペットガン
吸着爆弾の射出装置。射出された爆弾は命中地点に張り付き、起爆ボタンを押すことで爆発する。敵だけでなく、味方兵士、ビークル、建物や地面などあらゆる場所に吸着する。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_15
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_16
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_17
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_18

エアレイダーの攻撃方法(4)自走式爆弾

ロボットボム
AIを搭載した自走式爆弾。ロックオンした目標に向かって移動。その際、障害物を迂回して進むため、ビルなどに隠れた敵を攻撃することが可能である。目標に接近すると爆発。万一、到達前に目標が消滅した場合(または一定時間が経過した場合)、安全のため、自分自身を爆破処理する。この場合の爆発は小規模であり、周囲に被害を及ぼすことはない。
★EDF4.1からの進化ポイント:前作で登場したローラーボムとは違い、ロボットボムはロックオン式。障害物を迂回して敵に向かっていく。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_19
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_20
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_21
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_22
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_23

エアレイダーの攻撃方法(5)自律飛行爆弾

スタグビートル
自律飛行する甲虫型特殊爆弾。前方に向かって飛翔し、接触した物体に張り付く。遠隔起爆式で、任意のタイミング(起爆ボタンを押す)で起爆することが可能。
★EDF4.1からの進化ポイント:最高性能のスタグビートルは設置数が40まで増加。扱いやすく、優れた武器へと進化した。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_24
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_25
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_26
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_27
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_28

第4の兵科 空爆誘導兵エアレイダー 多彩な搭乗兵器

 空爆誘導兵エアレイダーの優れた特徴として、強力な搭乗兵器の戦場への投下要請がある。ここでは、その多彩な搭乗兵器の中でも代表的なものを紹介する。

輸送機ノーブル
EDFの小型輸送機。ビークル投下要請をおこなうと戦場に飛来する。要請地点へと正確にコンテナを投下する。直接戦闘には参加しないが、頼もしい存在である。
★EDF4.1からの進化ポイント:「4.1」の世界ではヘリコプタータイプの輸送機だったが、今作はジェットエンジン搭載の輸送機。やや高速になっている。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_29
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_30

エアレイダーの搭乗兵器

コンバットフレーム ニクスA
テロリストとの市街戦を想定して開発された搭乗式の強化外骨格。兵士の全身を包み込むように保護。爆弾などの危険から守りつつ、人間同様に活動することができる。背部にはスラスターを装備しており、ジャンプボタンを押し続けることで、短時間なら飛行することが可能。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_31

多彩な火器を搭載できることも大きな特徴である。左右の腕には重火器をマウントすることが可能。複数の兵器を搭載し、状況によって使い分けることができるため、様々な局面で運用することができる。A兵装は、右腕に連射性能に優れた大型砲“リボルバーカノン”。左腕に“ロケット砲”がマウントされる。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_32
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_33
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_34
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_35

ニクス ファイアフライ
接近戦用に特化したF兵装コンバットフレーム。左右の腕には「コンバットバーナー」、両肩に「散弾砲」をマウント。近接戦闘においては絶大な力を発揮するが、どちらも射程は短く、遠距離での戦闘には向いていない。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_36
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_37
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_38
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_39
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_40

キャリバン救護車両
兵員の治療を目的とした救護車両。砲弾飛び交う戦場での運用を想定しており、車体は厚い装甲に守られている。操縦者1名の他、後部治療室に1~3名が乗車可能。治療室にいる間、少しずつアーマーが回復する。
★EDF4.1からの進化ポイント:大型装甲車両となり、防御力が上昇。巨大なキャタピラによって登坂能力も向上した。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_41
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_42
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_43
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_44
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_45

EMC
集積電撃砲を搭載した大型車両。多重電撃砲は、秒間数百回もの電撃を発生させ、目標を破壊する装置である。射程は短く、莫大な電力を消費するが、ビルを数秒で消し去るほどの威力がある。ただし、あくまでも実験段階の兵器であり、製造コストは1台1億ドルともいわれる。エイリアンの金色の装甲を破るため、急造で数十台が製造された。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_46
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_47
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_48
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_49

民間人から始まるEDF兵士

エアレイダーとなる主人公とは。
 後にエアレイダーとなる主人公の1人は、故障したビークルを修理するためにEDF基地を訪れた優秀な技術者。大型車両の運転ライセンスを持つほか、民間人でありながら軍の無線使用を許可されているなど、特別に信用された人物のようだ。
 他の主人公達と同じく、地下倉庫での作業中に今回の異変が発生。武器を手に取りこの緊急事態に参戦、世界を揺るがす事件に巻き込まれることになる。

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_50
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_51
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_52
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_53
『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_54

『地球防衛軍5』>ツイッターキャンペーン

『地球防衛軍5』第4の兵科は空爆誘導兵 エアレイダー、攻撃方法や多彩な搭乗兵器も一挙公開_55

2017年3月30日(木)より、EDF公式ツイッターのフォロワー1万人の突破と公式生放送の公開を記念して、ツイッターキャンペーンを開催! 応募期間中にEDF公式ツイッターをフォロー&キャンペーンツイートをリツイートするだけで、抽選で2名様に、『EDF5』公式生放送のパーソナリティ直筆の寄せ書きサイン入り色紙をプレゼントいたします。この機会をお見逃しなく!

●キャンペーン特設ページ こちら
●キャンペーンツイート

●応募期間 2017年4月20日まで

※EDF公式ツイッター(@EDF_OFFICIAL)

3/31(金)21時より『地球防衛軍5』公式生放送第2回配信!
フェンサーやあの兵科のプレイ映像を公開!

<番組名>
『地球防衛軍5』公式生放送~乙女たちよ、運命に抗え。~

<出演者>
優木かな(VIMS) /橋本ちなみ(VIMS) /岡島信幸(ディースリー・パブリッシャー)

<番組公式WEBページ>
こちら

<第2回放送日時>
3/31(金)21:00~ 予定

<第2回視聴URL>
インターネットラジオステーション<音泉>
ニコニコ動画 音泉チャンネル(初台)第2回放送
音泉YouTube 第2回放送