3月9日に大型アップデートを実施
2017年3月1日、スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』において特設サイトをオープン。3月9日に実施する大型アップデートの内容を公開した。
今回のアップデートでは、ストーリーモードや新PvEモードが実装。“光学”ダメージを与えられる新武器も登場する。
以下、リリースより。
3月9日の大型アップデート情報公開!1st ANNIVERSARY UPDATE
3月9日(木)に実施予定の大型アップデートでは、ストーリーの追加や迫りくる敵機を倒し施設を防衛する新 PvEモード、「光学」ダメージを持つ新型武器の登場など1周年記念にふさわしいボリュームのアップデート内容となっております!
【御射鹿グループの傭兵として戦うストーリーモードを追加!】
巨大隕石の落下により地球は有害な成分で覆われ、人類は地下シェルターでの生活を余儀なくされたが、地上では貴重な資源を巡る勢力争いが勃発していた。W2BFの母体でもある「御射鹿グループ」と対立する侵略国家「バベル・コンストラクション」は地上での支配地域を拡大し、あらゆる資源を奪うため、居住区である地下シェルターの破壊をも企てていた。
人々の生活を「バベル・コンストラクション」から守るため、あなたは「御射鹿グループ」の傭兵となり、侵攻を食い止める時が来たのだ!
PvEモードをプレイすることで傭兵ポイントを獲得できるようになり、一定の傭兵ポイントを獲得することでストーリーミッションをクリアし、バベルに占領された地上の区域を解放していくことができます。
ストーリーミッションをクリアして様々な報酬を獲得しよう!
【新PvEモード「防衛戦」登場!PvEをプレイして限定装甲を手に入れよう!】
バベル・コンストラクションは、御射鹿グループの支配地域に侵攻し、2Foot生産工場を襲撃する。
強奪した機体をカスタマイズして独自の部隊を編制。それをもって次の工場を襲うという作戦を展開している。
この防衛戦は、御射鹿の重要拠点を守る戦いとなる。
押し寄せる大量の敵機、特に黒い精鋭機体「ソルジャー」には十分気を付けて欲しい。
PvEモードで勝利すると、一定の確率で装甲パーツを獲得することができるようになります。この装甲は PvEモードでしか入手できず、希少価値の高い限定装甲になります。限定パーツを手に入れて、ライバルに差をつけましょう!
さらにPvEモードがフレンドを誘ってグループを組んで遊べるようになります!
友達と気軽に楽しみたい方や、固定のメンバーで攻略を突きつめたい方にオススメです!
【PvPモードの新 MAP「TWILIGHT TONW」が登場!】
巨大隕石の落下により崩壊した大都市。その街並みを利用して造られた競技場である。
人の手と旧時代の建設機械であれば、恐ろしく大規模な建築物だが、2Footの元となった遠隔操作ロボットによる建築技術が発達した今では、それほど困難な事業ではない。
BOTgameが世界的人気競技となってから設計された後発の競技場で、Ghost Townの構造や外観をある程度踏襲している。W2BFはこのような「姉妹都市」とでも言うべき場所をいくつも用意しており、不慮の事故による競技場の破壊、崩落といった事態に即時対応できる態勢を整えている。
【「光学」ダメージを持つ新型武器が登場!】
今までの武器には「実弾」「爆熱」の2種類のダメージ方式が存在しましたが、新たに中量級に対して高いダメージが出る「光学」を持つ武器が登場します。
3月9日に登場する光学武器は、範囲攻撃の特徴を持ったスナイパーライフルやレールガンのほか、高速で敵機に着弾するホーミングミサイルが登場!
■光学ダメージを持つ新武器(一部)
【ニコニコ静画×フィギュアヘッズ イラストコンテスト入賞フィギュアヘッズが登場!】
2016年に実施しておりました「ニコニコ静画×フィギュアヘッズイラストコンテスト」にて、フィギュアヘッズ部門で入賞された2作品が3月9日(木)に実装!
P.O.の女性型フィギュアヘッズ。めんどくさがり屋で、常に気だるそうにしている。任務はきっちりこなすが、その勤務態度に問題があるタイプ。実はかなりの甘えん坊であり、誰彼かまわずまとわりつく癖がある。言うことを聞かない時も多いが、ご褒美を貰えるとなれば途端に従順になる現金な性格でもある。(cv:長縄まりあ illust:茶葉猫)
P.O.の男性型フィギュアヘッズ。元々は新兵訓練用プログラムだったが、その落ち着いた言動、頼りになる包容力などが評価され、一般販売されることになった。同社のフィギュアヘッズ達からの信頼も厚い。基本的に陽気で物事に動じないが、戦闘で興奮したときには、つい熱くなってしまうこともある。(cv:中島卓也 illust:さくも)
各アップデート情報の詳細はぜひ特設サイトをご覧ください!