収録される15タイトルのうち12タイトルが初音源化!
D4エンタープライズは、同社の音楽CDレーベル“EGG MUSIC RECORDS”第27弾作品として、コナミデジタルエンタテインメントの『がんばれゴエモン』シリーズの楽曲を600曲以上収録した“がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~”を2017年5月26日に発売することを発表した。価格は14500円[税抜]。
以下、リリースより。
EGG MUSIC RECORD第27弾作品 音楽CDBOX『がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~』発表、事前予約開始
「EGG MUSIC RECORDS」は、レトロゲーム復刻ビジネスとエンターテイメントサイト運営を行っている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都千代田区、代表取締役・鈴木直人)の音楽CDレーベルです。
ゲームミュージック専門のダウンロード配信サイト「EGG MUSIC」のサイド・プロジェクトとして2007年8月に発足し、以後26作品をリリースしています。
今レーベルの第27弾作品として株式会社コナミデジタルエンタテインメントの『がんばれ!ゴエモン』シリーズより収録した『がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~』を発表、事前予約を開始しました。
■商品情報
タイトル:がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~
発売:2017年5月26日(金)
価格:14,500円(税抜)/CD10枚組(2in1ケース仕様×5枚)
トラック:600トラック以上収録予定
協力:秋葉原ナツゲーミュージアム
<お客様へご注意>
本作は少数生産を予定しております。
事前予約数により途中で予約終了の可能性が御座いますため、予めご了承ください。
■ゲームレジェンド26にて限定先行発売!!■
2017年5月14日(日)埼玉・川口で開催される「ゲームレジェンド26」にて、限定先行発売決定! この機会にいち早くCDをゲット!開催場所など詳細は「ゲームレジェンド」公式ページをチェック!
※レトロゲーム・マイナーゲーム中心同人誌即売会「ゲームレジェンド」
“国民的”和風ゲームの30年を振り返るサントラボックス登場! 600曲以上の音源を耳にすりゃ、目の前に広がる景色は、絶景かな! 絶景かな!
発売30周年を迎えた、和風ゲームの金字塔『がんばれゴエモン』シリーズサウンドトラックスBOXが堂々登場! 数多くのタイトルの中から15タイトルをカバーし、なんとCD10枚組・初音源化大量の600曲以上収録という圧巻の大ボリューム!
・EGG MUSIC RECORDS初のBOX仕様アルバムにて登場!
・15タイトル収録の内、そのほとんどを占める12タイトルが初音源化!
・実機録音&徹底したノイズ対策を行い、過去発売されている音源と比べ物にならないくらいクリアな音源を実現!
・ボーナストラックとして、GBAタイトル『コナミ ワイワイレーシング アドバンス』のゴエモンBGMを初収録!
・同梱するブックレットには各タイトルの解説と、ライター兼忍者である忍者増田氏によるコラムを収録!
今回の更新に留まらず、4月にはトラックリスト・視聴データの公開を予定しております。今しばらくお待ちください!
【収録ゲームタイトル】
■DISC 1
・Mr.五右衛門(アーケード版)
・がんばれゴエモン!からくり道中(MSX版)
・がんばれゴエモン!からくり道中(FC版)
・がんばれゴエモン2(FC版)
■DISC 2
・がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル(FC版)
■DISC 3
・がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝(FC版)
■DISC 4
・がんばれゴエモン さらわれたエビス丸(GB版)
・がんばれゴエモン 黒船党の謎(GB版)
■DISC 5
・がんばれゴエモン 天狗党の逆襲(GBC版)
・がんばれゴエモン もののけ道中飛び出せ鍋奉行(GBC版)
■DISC 6
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(SFC版)
■DISC 7
・がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(SFC版)
■DISC 8
・がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(SFC版)
■DISC 9
・がんばれゴエモンきらきら道中 僕がダンサーになった理由(SFC版)
■DISC 10
・がんばれゴエモンきらきら道中 僕がダンサーになった理由(SFC版)
・それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!(SFC版)
・+ボーナストラック! コナミ ワイワイレーシング アドバンス
・アーケードタイトル
ゴエモンシリーズの原点。シンプルかつパーカッシブにゴエモン・サウンドを作り上げています。KONAMIでは数少ないTI系PSGに着目。
・MSXタイトル
ファミコンより音源性能は若干シンプルですが、その音は実にソリッド。
・FCタイトル
ファミコンの音源をオーソドックスに使用。PSGでパーカッションをたくみに表現。特にゴエモン2はサンプリング機能を活用しており、よりパーカッシブに!
・GBタイトル
ファミコンに似た設計ながら、それよりも荒々しい音源。荒いのに深みがあるというじゃじゃ馬な音源はゴエモンサウンドの中でも、個性的な仕上がりを見せています。
・SFCタイトル
ゴエモンシリーズの中でもサンプリング音源で生楽器の音を多用。サウンド面から見ると、新たなゴエモンワールドを表現しています。
※一部未収録の楽曲があります。悪しからずご了承ください。
※本CDは、開発当時のサウンド資料の曲順を収録曲順として再現しております。予めご了承下さい。
※本CDには各ゲームソフトは同梱されておりません。