『ALIENWARE』で知られるDELLのつぎなる一手とは

 ゲーミングPC『ALIENWARE』などで知られるデルは、2017年1月20日に新製品発表会を開催した。ゲーミングノートPC『New Inspiron 15ゲーミング』や『New ALIENWARE 13』のほかに、タブレット形態にも変形するノートPC『New XPS 13 2-in-1』など、多彩なラインアップを公開した。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_01
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_02
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_03

これからPCゲームを始める人にオススメの1台! 低価格ゲーミングノートPC『New Inspiron 15ゲーミング』

 デルで執行役員を務める渡邊義成氏は、「ライトゲーマー向けに新たな市場の獲得を目指す」と『New Inspiron 15ゲーミング』を紹介。『New Inspiron 15ゲーミング』は、NVIDIA GeForce GTX 1050Tiと第7世代インテル Core i5/i7を搭載した製品。価格は10万9,980円からと低価格なのが特徴。発売は2017年1月20日から。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_04
▲『New Inspiron 15ゲーミング』のキーボードにはテンキーが搭載されている! 数字キーを使うゲームを快適にプレイ可能だ。

 発表会に合わせて来日したデル シニアバイスプレジデントのレイモンド・ワー氏は、「ハードコアなゲーマー向けのPCは『ALIENWARE』。これからPCゲームを楽しみたい人のような、ゲーム愛好者向けに『New Inspiron 15ゲーミング』を投入した」とコメント。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_05
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_06
▲デル株式会社 執行役員 ビジネス&コンシューマー事業統括本部長 渡邊義成氏。
▲デル コンシューマー向け製品マーケティング担当シニアバイスプレジデントのレイモンド・ワー氏(Raymond Wah)。

 本機の特徴は“ヒンジフォワード”と呼ばれる機構を採用しているところ。通常のノートPCは本体後部にディスプレイのヒンジがあるが、『New Inspiron 15ゲーミング』は前方寄りについている。そのため、本体後部のスペースに余裕がうまれ、大型の冷却ユニットを内蔵可能になった。ゲームを長時間プレイしても2基のファンによって効率よく排熱されるため、安定した動作が約束されている。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_07
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_08
▲前面にスピーカーがあり、迫力のサウンドを体験できる。さらに外部モニターは4Kディスプレイまで対応。
▲本体カラーはブラックとレッドの2種類を用意。
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_09
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_10
▲ヒンジフォワードのため、ディスプレイは本体後部に出っ張らない。
▲本体後部に大型の排熱口があいており、効率よく熱を逃がしてくれる。

小型軽量の高性能マシン! 13インチのハイスペックゲーミングノートPC『New ALIENWARE 13』

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_11

 “世界初の13インチVR対応ゲーミングPC”と謳う『New ALIENWARE 13』は、シリーズのなかで最小・最軽量のPC。ボディーは小型だが中身は高性能で、第7世代 インテル Core i5/i7とNVIDIA GeFore GTX 1050/1050Ti/1060を搭載している。発売日は2017年1月20日で、価格は139,980円から。

 『New Inspiron 15ゲーミング』同様に“ヒンジフォワード”で設置された13.3インチワイドディスプレイは、全3種類(HD、Full HD、QHD)がラインアップ。最高グレードのQHDは有機ELディスプレイパネル(OLED)が採用され、解像度2,560×1,440の高解像度。このパネルは応答速度1msなので、動きの速いゲームでもストレスなくプレイできるのが嬉しい。
 さらにオプションの“ALIENWARE Graphics Amplifier”を用意すると、デスクトップ用グラフィックカードを増設可能。
 また、ユニークなのはユーザーの視線を検知する“トビーEyeX Lite”対応の赤外線カメラを搭載しているところ。ゲームを操作するとき、従来のキーボードとマウスに加え、視線で操作をアシスト可能になった。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_12
▲有機ELディスプレイ(左)と、通常のノングレアパネル(右)。有機ELは黒が締まっており、ディスプレイとベゼルの境界がわからない。

 デザインを担当したインダストリアルデザイン担当バイスプレジデント マイケル・エリス・スミス氏は、「デザインと品質を両立させるために、スケッチを何千~何万枚も描いた」と開発苦労秘話を紹介。デザインで重要視したのは、排熱効果と見た目の美しさ、堅牢性とのこと。また、『ALIENWARE』の特徴であるライト部分についても、「本体のライトは他社も追随しているが、我々が先行している」と自信の表情を見せた。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_13
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_14
▲「世界でもっとも有名なゲーミングPC『ALIENWARE』は、ゲームプレイ中に落ちるわけにはいきません!」とレイモンド・ワー氏はコメント。
▲デル エクスペリエンスデザイングループ コマーシャルクライアントおよびコンシューマーパフォーマンス・インダストリアルデザイン担当バイスプレジデント マイケル・エリス・スミス氏。
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_15
▲ただ性能を高めるだけでなく、美しい筐体に仕上げるのも『ALIENWARE』のこだわり。
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_16
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_17
▲背面、側面、底面には大きなエアダクト。高熱になりやすい長時間プレイでも安心。
▲本体側面の特徴的なライト。もちろん従来通りタッチパッドも光ります!

タブレットにもなるノートPCなど、その他の新製品も魅力的

 発表会ではゲーミングノートPCのほかに、『New XPS 13 2-in-1』や『New XPS 15』、『New Inspiron 14 3000』なども紹介された。

 注目は『New XPS 13 2-in-1』。製品名からわかるとおり、13.3インチタッチパネル液晶ディスプレイを搭載するこのノートPCは、ノートPCモードのほかにタブレットモードにも変形する。特徴はわずか5.2mmのベゼルを採用しているところ。これによって、13.3インチディスプレイにも関わらず、ボディサイズは従来の11インチノートPC程度に抑えられている。Full HD(1920×1080)ディスプレイモデルのバッテリー駆動時間は約15時間で、QHD+(3200×1800)モデルは約8.5時間。重量はどちらもたったの1.24kgだ。価格は159,980円から。2017年1月20日より発売されている。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_18
▲『New XPS 13 2-in-1』が採用したUSBコネクターは“Type-C”なので、これまでのUSBを使用するには付属のアダプターを使用する。
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_19
デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_20
▲ディスプレイを広げると、このようにペッタンコになる。
▲ヒンジは360度稼働する! これがタブレットモード。

 そして『New XPS 15』は世界最小の15インチノートPC。15.6インチワイド液晶ディスプレイを採用しているにもかかわらず、ボディサイズは幅357×奥行き235×高さ11~17mmと小型。約10時間駆動するバッテリーを搭載し、重量は1.82Kgから。価格は179,980円からで、発売日は2017年2月上旬予定。

デルがゲーミングノートPCの2017年春モデルを発表! 13インチのVR対応『ALIENWARE』のほかに低価格ゲーミングノートも登場_21
▲ゲーミングノートPCとは呼ばれていないが、NVIDIA GeForce GTX 1050を搭載しているため快適に遊べるゲームは多い。

 低価格ノートPCとして紹介されたのが『New Inspiron 14 3000』。最低価格は42,980円からと購入しやすいのが特徴。CPUはインテル Celeron、第7世代 Core i3/i5から選択でき、ディスプレイはHD(1366×769)。2017年1月20日から発売されている。