主題歌の作詞・作曲は志倉千代丸氏が担当
5pb.は、2017年2月16日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『かまいたちの夜 輪廻彩声』について、アイドルユニット“エラバレシ”が歌う主題歌『HAKU-GIN』も聴けるオープニングムービーを公開した。
以下、リリースより。
■主題歌はアイドルユニット『エラバレシ』が担当!
PS Vita『かまいたちの夜 輪廻彩声』は、サウンドノベルの名作『かまいたちの夜』の面白さを、現在のADVゲームファンの皆様に楽しんでもらうべく、ビジュアルとボイスを加え、その表現スタイルを大胆にチェンジし、リメイクした挑戦作です。そして、本作にオープニング主題歌を追加。志倉千代丸が作詞・作曲を担当し、『かまいたちの夜』のサスペンスフルな世界観をアイドルユニット“エラバレシ”が歌い上げます。今回の発表に際し、エラバレシからのコメントも掲載しています。
■『かまいたちの夜 輪廻彩声』主題歌「HAKU-GIN」
歌:エラバレシ
作詞/作曲:志倉千代丸
編曲:水島康貴







■『エラバレシ』とは?
お客様がプロデューサーとなり、アイドルプロデュースを行う「育成型エンターテイメントカフェ」という全く新しいコンセプトで誕生した「AKIHABARAバックステージpass」。 その3万人を超えるバクステプロデューサーから、これまでの推され歴を調査し、さらにその中から選出された『超ウルトラスーパーミラクル選抜』といえるメンバーが集結してアイドルユニットです。

■エラバレシからのコメント

『HAKU-GIN』を初めて聴いた感想は?
初めてこの曲を聴いた時からこの曲は世界観が凄く強くて聞いているだけでその情景が思い浮かぶ曲だなと思いました! なんていうんだろう…禍々しいというか……今までこういう曲を歌ったことがなかったし、名作かまいたちの夜にとってもぴったりの素敵な曲なのに歌唱力がないと台無しにしちゃう曲だとおもうので、正直歌いこなせるか不安になりました…!(笑) この曲を歌っている自分たちを想像するだけで本当にゾクゾクしました!(針尾ありさ)

『HAKU-GIN』の聴きどころは?
HAKU-GINはイントロからシリアスな雰囲気がとても溢れていて、吹雪のような情景が目に浮かびます! そして、歌詞の中には「かまいたちの夜」にちなんでいるものがちりばめられていたりもしているかも!? エラバレシとしてのアイドルらしい部分は一切封印して、大人っぽく歌わせていただきました。何度も何度も繰り返し聴きたくなっちゃう一曲です! 是非たくさん聞いていただきたいです!(朝倉ゆり)

皆様へのメッセージ
今回、「かまいたちの夜」の曲を歌わせていただくということでこんな素晴らしい作品に私たちが関わらせていただけるなんて……! と、驚きを隠せませんでした。志倉千代丸さんにこのゲームにぴったりのすばらしい楽曲をいただので、また新しい私たちをお見せできると思います!! そして、「かまいたちの夜」の世界観をゲームと共に 「HAKU-GIN」でもお楽しみいただけると思います! OPムービーを見るだけでもハラハラが止まりませんね… 「かまいたちの夜」の物語へ飛び込みましょう! (浜口藍子)