『ブレイブルー セントラルフィクション』とのコラボデザイン!

 周辺機器メーカーのHORIは、『ブレイブルー セントラルフィクション』とのコラボレーションによるアーケードスティックとファイティングコマンダーを発売する。

 以下、リリースより。


『ブレイブルー セントラルフィクション』デザインのアーケードスティック&ファイティングコマンダーが登場_01

 2016年秋発売予定の「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のデザインが施されたジョイスティックです。

■プロダクトコードの付属
 「BLAZBLUE CENTRALFICTION」内で使用できる本製品の形をしたアバターアクセサリー、家具のプロダクトコードを付属しております。

■PlayStation4、PlayStation3、PC(XInput)対応
 スライドスイッチで対応ハードをPS4、PS3、PCに切り替えることが可能です。

■新開発“HAYABUSAボタン”で入力しやすさ向上
 従来ボタンより厚み1.4mm減少&ストローク0.3mm短縮によりボタンの戻りが早くなり、素早い入力が可能になります。マット調の表面加工と角を丸くすることでスムーズな擦り連打が可能。指紋汚れ、傷つきを防止します。

■タッチパッド搭載
 製品背面にタッチパッドを搭載します。純正パッド同様のタッチパッド操作が可能です。

■ボタンアサイン機能搭載
 L1、L2、OPTIONS(START)ボタンの機能を割り当て変更できます。

■連射機能搭載
 毎秒5回/12回/20回の速度調節可能

■レバー機能切替スイッチ搭載
 レバーの機能を方向キー、右アナログスティック、左アナログスティックの3種類に切替が可能です。 

■製品名:BLAZBLUE CENTRALFICTION 対応スティック for PlayStation4/PlayStation3
■販売価格:税抜¥16,980- / 税込¥18,338-
■発売日:2016年秋発売予定

※ライトバー、振動機能、ステレオヘッドホン/マイク端子、モーションセンサー、スピーカー非搭載


『ブレイブルー セントラルフィクション』デザインのアーケードスティック&ファイティングコマンダーが登場_02

 2016年秋発売予定の「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のデザインが施されたコントローラーです。

■プロダクトコードの付属
 「BLAZBLUE CENTRALFICTION」内で使用できる本製品の形をしたアバターアクセサリー、家具のプロダクトコードを付属しております。

■PlayStation4、PlayStation3、PC(XInput)対応
スライドスイッチで対応ハードをPS4、PS3、PCに切り替えることが可能です。

■天面6ボタン配置
 コマンド入力やボタン同時押しがしやすい設計。

■操作性を向上させる"LRボタン切替機能"を搭載
 上面のL1/L2ボタンとR1/R2ボタンをスイッチ1つで切替可能。右手で最大8ボタンの操作が可能になります。

■連射機能搭載
 毎秒20回の連射設定が可能。(連射ホールド機能搭載)

■方向キー機能切替スイッチ搭載
 方向キーの機能を方向キー、右アナログスティック、左アナログスティックの3種類に切替が可能です。

※ライトバー、振動機能、ステレオヘッドホン/マイク端子、モーションセンサー、スピーカー  非搭載
※本製品はAmazon.co.jp専売です。

■製品名:ファイティングコマンダー BLAZBLUE CENTRALFICTION Ver. for PlayStation4/PlayStation3
■販売価格:税抜¥4,980- / 税込¥5,378-
■発売日:2016年秋 発売予定

【主な仕様】
・質量 : 約220g (ケーブル含まず約150g)
・接続方式 : ケーブル接続(ケーブル長 : 約3m)
・PC対応OS : Windows 8.1 / 8 / 7 / Vista

【ご注意・その他】
※PlayStationオフィシャルライセンスプログラム申請中です。
※現在開発中であり、商品仕様・デザインは変更される場合がございます。予めご了承ください。
・本品はPlayStation2、PlayStationおよびPS oneにはご使用になれません。
・本品はPlayStation2規格のソフトウェアでの動作保証は致しません。
・PlayStation4、PlayStation3のシステムソフトウェアバージョンによってはお使いいただけない場合があります。
・"PlayStation"および"PS one"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商標または登録商標です。