約4年ぶりの最新作の詳細が明らかに!

 角川ゲームスは、2016年6月13日に新作発表会“KADOKAWA GAMES MEDIA BRIEFING 2016 SUMMER”を開催。同イベントにて、今秋の発売を予定していたプレイステーション Vita用ソフト『デモンゲイズ2』を2016年10月13日に発売すると発表した。

 以下、リリースより。


 株式会社角川ゲームス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:安田善巳、以下角川ゲームス)は、「デモンゲイズシリーズ」の最新作、PlayStation Vita 用ソフト『デモンゲイズ2』の発売日を2016年10月13日(木)とすることを発表いたしました。

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_01

 また以下の最新情報の発表をあわせておこないました。

感謝を込めたメモリアル予約特典 豪華サントラCD
BEST SELECTION DEMONGAZE MUSIC
「再び、PlayStation Vita へ。」
 『デモンゲイズ2』の正式公開を記念し、お待ちいただいたファンの皆様へ感謝を込めて、前作『デモンゲイズ』の人気BGMと最新作『デモンゲイズ2』のメインBGMをコンピレーションしたメモリアル・サウンドトラックをご用意いいたします。
※前作『デモンゲイズ』のベストセレクションに関しては最新『デモンゲイズ2』向けにアレンジを加えた最新 RemixVerを収録。最新作『デモンゲイズ2』からは、制作・開発陣が厳選したメインBGMに加え、物語の鍵を握る4曲のボーナストラックを収録予定。詳しい情報はデモンゲイズ2公式サイトにてご確認ください。

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_02

大きくスケールアップした世界 “城塞都市アステリアで展開する革命ロマン”

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_03

 時は流れ、冒険の舞台はより華やかに! 美しき城塞都市国家『アステリア』が物語の舞台。「前作から数年後の世界・・・。人里離れたミスリッド地方で起きた半機械生命体“デモン”を巡る異変を語った前作から舞台は大きくスケールアップ! 四方を海に囲まれた美しい城塞都市『アステリア』が今回の冒険の舞台。『アステリア』はアルダ大陸の南、“ロンデル地方”にある美しい街並みの都市国家。海洋貿易によって潤うこの国の人々は、この街を創設した統治者のもと、表向きの繁栄を謳歌する。
 だが、一見、華やかな街角の裏には、統治者の恐ろしい野望や欺瞞が潜んでいた・・・。」

第一弾の前作『デモンゲイズ』に続き、遂に、この世界を襲う大きな災厄がその真の姿を現すこととなる第二弾『デモンゲイズ2』。新世代のDRPGエンターテインメントが開幕いたします。

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_04
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_05
▲円卓広場 アステリアの中心にある円形の広場で、東西南北に大通りが伸びている。名称はアルダ大陸の伝説的な存在である「円卓の騎士」から取られたもの。中央にある噴水の彫像は円卓の騎士を模している。
▲オルム街 アステリアの歓楽街。酒場、賭博場、娼館などの娯楽施設が並んでいる。オルム街には路地裏ヘと続く道がいくつかあり、魔物たちの住む不思議な街へと迷いこんでしまうという。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_06
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_07
▲大星堂 アステリアを建国した領主であり現在もこの地を統治する支配者を称えるために作られた聖堂。街の人々の合資で建てられたこの場所は、現在の繁栄を示すかのごとく巨大で豪奢な作りをしている。
▲竜の大樹 南東地区にある巨木とその周囲に作られた公園。竜の大樹はアステリアが建国されるより前からその地にあったもので、樹齢は1000年を超すとも言われ、見た目が翼を大きく広げた竜ほどに大きいことから、その名前が付けられた。

テーマは「革命」“人々を支配者の呪縛から解き放ち、偽りの平和を暴こう”
 『ミュゼ』と『プリム』の姉妹、そして本作主人公『シグナ』の3人は幼馴染。孤児として先代のステラ座支配人に保護され育てられ幸せな幼少期を過ごす。そんな数年前のある日、育ての親である義母のミルダが突然消息を絶つ事件が発生。義母の謎の失踪に、この街の統治者への疑念を抱いた 3 人は、『ミュゼ』を中心に「アステリア革命団」を結成。表向きステラ座を宿酒場として営業しながら、主人公と共に、統治者の陰謀を暴く“革命”を志すようになる。そして現在、宿酒場の使用人の『トマ』、いつの間にか居ついてしまった『プロメス』『カッスル』等の新たなメンバーを加え、ステラ座を拠点にしたアステリア革命団一味の闘いがはじまる。

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_08
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_09
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_10
▲主人公「シグナ」 ヒロイン姉妹の幼馴染。生まれつき不思議な瞳の力“邪眼”の持ち主だった。何者かに拉致され、人体改造を施される。改造の結果、記憶を失うとともに、魔を統べし“魔眼(デモンゲイズ)”の力を手に入れる。
※プレイヤーが任意に名前を変更出来る他、各種のカスタマイズも可能。更に「善」「中」「悪」の属性を選択することがきる。詳細は今後の発表をお待ちください。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_11
▲ミュゼ(ヒロイン姉妹の姉) CV:斎藤千和 ステラ座の女支配人。行動力抜群で革命団のリーダーとしても一味をひっぱる存在。明るい陰謀家。革命放送「大転覆ラジオ」DJ。妹と違い恐ろしく歌が下手。妹を溺愛している。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_12
▲プリム(ヒロイン姉妹の妹) CV:小澤亜李 アステリア革命団の歌姫。その並外れた歌唱力は聞くもの全てを魅了する。お淑やかで家事もしっかりこなす。姉とは違い人間離れした行動力はなく、それが姉に対する負い目になっている。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_13
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_14
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_15
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_16
▲トマ CV:生田鷹司 元気なネイ族の少年。ステラ座の使用人。
▲プロメス CV: 秋奈 前作に続き登場。本作では革命ラジオの構成作家を稼業としており、葬儀屋はアルバイトらしい。
▲カッスル CV:新垣樽助 前作デモンゲイズでも武器屋として登場した人物。プロメスとともにステラ座に居ついてしまった。武器屋兼用心棒。
▲謎の商人??? CV:??? どこか前作に登場したエルフの面影がある太っちょエルフ。

冒険と革命の拠点 ステラ座
 食堂にステージを併設した宿酒場。かつては小劇場として大変な人気を博し、この地方の娯楽を担っていたナイトスポットだった。現在は、劇場としの営業は行っておらず、宿酒場として営業しているが、夜にはかっての小劇場の名残を残す華やかなイルミネーションが輝く。裏の顔は、「アステリア革命団」のアジトであり、一味が一緒に暮らす冒険と革命の拠点。

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_17
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_18
▲エントランス ステラ座の入り口であり、各迷宮へと出発する場所となる。実は、このエントランスのどこかに、革命団の秘密施設へつながる隠し通路があるらしい。
▲支配人室 主に現支配人であるヒロイン姉妹の姉『ミュゼ』がいる支配人室。前作同様、プレイヤーは、この部屋で迷宮探索の結果を報告することになる。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_19
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_20
▲酒場 かって人気の出し物が多く催されたステージが特徴。現在は、美人姉妹の妹『プリム』が営業する食堂。彼女の手料理やお茶はその美味しさに定評がありファンも多いらしい。
▲スタジオ ステラ座の地下1Fにある革命活動施設の一つ。ミュゼがDJをつとめ、プリムが歌を歌う革命放送『大転覆ラジオ』は、たいていの場合、ここから放送されている。尚、B1には、他にも隠された施設が存在するらしい。

新世代の「デモンゲイザー」と「デモン」たち “人が造りし人に非ざるものたち”

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_21

 前作から数年の歳月が流れ、新たなデモンゲイザーとデモンが満を持して登場する。前作の主人公と異なり、支配者の陰謀により誕生する “人の造りしデモンゲイザー”である主人公は、デモンたちを冒険の仲間(パーティーメンバー)とし、共に力を合わせ、成長していく。 デモンたちが一斉に“人間体”から“デモン体”となり、真の力を発揮して闘う「トランス・デモン(変体)」等、前作までの戦闘システムを一新。デモン達と力を合わせた“新たなる戦闘スタイル”でお楽しみいただく、熾烈な死闘の数々・・・。新世代のデモンとデモンゲイザーの活躍に括目せよ!

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_22
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_23
▲ペガサス(ホワイトナイト) CV:山岡ゆり 通称はペガッソ。物語で最初に立ち塞がり、仲間となる記念すべきデモン。純真無垢な女の子。回復魔法が使えるナイトとして活躍。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_24
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_25
▲ライブラ(セージ) CV:せきしほ 生真面目な女の子。秀才魔法学者であり、攻撃魔法を主体に、さらに回復魔法も使える万能な後衛タイプである。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_26
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_27
▲カプリコーン(ランサー) CV:立花理香 気位の高いお嬢様。槍による長いレンジの攻撃とそれに対応したスキルを持つヴァルキリー。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_28
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_29
▲レオ(ソードアート) CV:瀬戸英里奈 豪快なアネキ肌の少女。スピードによる手数の多さと回避に特化した2刀流のファイター。集団に対する火力に優れる。

歌姫デモン トリオ 支配者の側近的立場のデモン

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_30
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_31
▲キグナス(シスター) CV: 大西沙織知的でクールな天才美少女。ヒーラーとしての能力に優れパーティーの回復役として活躍する。また歌姫として、支配者の側近的立場で行動している3人娘のうちの一人。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_32
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_33
▲ドラコ(ドラグーン) CV:田村睦心 女性ながら、飽くなき強さのみを求め続ける求道者。男女関係には初心なところがある。純粋なファイターとしてパーティーの前衛を担う。キグナス、センタウル同様3人の歌姫の1人である。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_34
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_35
▲センタウル(ソーサレス)CV: 長縄まりあ 天然で底抜けに明るく、空回りすることが多いロリ系美少女。純粋な魔術師としてパーティーの後衛をつとめる。他の二人同様歌姫として、支配者の側近的立場で行動する。
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_36

快適なダンジョン探索を約束する “更に充実・進化した各種システム”
 前作で好評を博した『トレジャー・ハンティングサークル』や『オートパイロット』『ダンジョン・メモ』等はもちろん健在。様々な新要素や新システムも追加されるようだ。本作より導入された迷宮の最深部『デモン空間』には真の姿を覚醒させたデモンが待ち受けており、それまでより手強いモンスターと神秘的な謎解きがプレイヤーの行く手を阻む。

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_37
『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_38

ハードコア仕様の大型無償 DLC 開発進行中! “PROJECTCODE -KENGOU-”

『デモンゲイズ2』発売日が2016年10月13日に決定!_39

原作・監修 ベニー松山氏 「ハードコア」×「和」のシークレットコンテンツ
 ゲーム本編とは別に、発売後に無償配信を予定する大型 DLC の開発が進行中。ダンジョン RPG のコアファンにもご満足いただけるやり応え充分のクリア後エクストラミッション。「KENGOU」がキーワードとなる異色のストーリー展開と最難関迷宮がプレイヤーの挑戦を待つ。今後の情報発信にご期待下さい。


デモンゲイズ2
メーカー 角川ゲームス
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 2016年10月13日発売予定
価格 6300円[税抜]
ジャンル ファンタジー・ダンジョンRPG
備考 製作総指揮:安田 善巳(角川ゲームス)  プロデューサー:千頭 元(エクスペリエンス)、河野 順太郎(角川ゲームス)  ディレクター:安宅 元也(エクスペリエンス)  キャラクターデザイン:クロサワテツ  サウンド:神保 直明