デュエットソング2曲に加えて歌にまつわるドラマやモノローグを収録
コーエーテクモゲームスの女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『遙かなる時空の中で6』(2015年3月12日発売)。同作に関して、本日2016年3月23日、2枚のバラエティCDが同時発売された。
以下、リリースより。
■『遙かなる時空の中で6』よりバラエティCD枚同時リリース!
当社は、現在発売中の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『遙かなる時空の中で6』にスポットを当てたCD『バラエティCD 遙かなる時空の中で6 黎明ノ二重奏(デュエット) ~蠱惑の森~』と『バラエティCD 遙かなる時空の中で6 黎明ノ二重奏(デュエット) ~帝国軍~』の2枚を、本日2016年3月23日(水)に同時発売いたしました。
また、各CDに登場するキャラクターを演じる声優陣からのコメントも併せてご案内いたします。
『遙かなる時空の中で6』は、大正時代に似た異世界を舞台にした恋愛アドベンチャーゲームです。
各CDには、それぞれ4名のキャラクターが登場。デュエットソング2曲にくわえ、歌にまつわるドラマやモノローグを収録しています。
■バラエティCD 遙かなる時空の中で6 黎明ノ二重奏 ~蠱惑の森~
◇タイトル名:バラエティCD 遙かなる時空の中で6 黎明ノ二重奏(デュエット) ~蠱惑の森~
◇発売日:2016年3月23日(水)発売
◇希望小売価格:3,000円(税抜価格)+税
◇品番:KECH-1763
◇収録内容:
1. 宵待の小夜曲(セレナード)
2. Monologue ~宵待の小夜曲~
3. 昏キ帝都ノ終末ニ 歌:ダリウス&ルードハーネ(鈴村健一&立花慎之介)
4. 炎華に蝶を待つ
5. Monologue ~炎華に蝶を待つ~
6. 恋祭 歌:コハク&本条政虎(阿部 敦&竹本英史)
7. 昏キ帝都ノ終末ニ(with ダリウスVer.) 歌:ダリウス(鈴村健一)
8. 昏キ帝都ノ終末ニ(with ルードハーネVer.)歌:ルードハーネ(立花慎之介)
9. 昏キ帝都ノ終末ニ [Instrumental]
10. 恋祭(with コハクVer.) 歌:コハク(阿部 敦)
11. 恋祭(with 本条政虎Ver.) 歌:本条政虎(竹本英史)
12. 恋祭 [Instrumental]
◇出演者:
ダリウス (CV:鈴村健一)
コハク (CV:阿部 敦)
ルードハーネ (CV:立花慎之介)
本条政虎 (CV:竹本英史)
◇初回封入特典:ジャケットイラストステッカー
■バラエティCD 遙かなる時空の中で6 黎明ノ二重奏 ~帝国軍~
◇タイトル名:バラエティCD 遙かなる時空の中で6 黎明ノ二重奏(デュエット) ~帝国軍~
◇発売日:2016 年3 月23 日(水)発売
◇希望小売価格:3,000 円(税抜価格)+税
◇品番:KECH-1764
◇収録内容:
1. 白雨綺譚
2. Monologue ~白雨綺譚~
3. 真秀呂場(まほろば)ヘ向かふ路
歌:有馬 一&里谷村雨(寺島拓篤&安元洋貴)
4. スヰートな作戦会議
5. Monologue ~スヰートな作戦会議~
6. 愛しさは禁断(ひみつ)の甘美(あま)いミルクホウル
歌:片霧秋兵&萩尾九段(岡本信彦&四反田マイケル)
7. 真秀呂場ヘ向かふ路(with 有馬 一Ver.) 歌:有馬 一(寺島拓篤)
8. 真秀呂場ヘ向かふ路(with 里谷村雨Ver.) 歌:里谷村雨(安元洋貴)
9. 真秀呂場ヘ向かふ路 [Instrumental]
10. 愛しさは禁断の甘美いミルクホウル(with 片霧秋兵Ver.)
歌:片霧秋兵(岡本信彦)
11. 愛しさは禁断の甘美いミルクホウル(with 萩尾九段Ver.)
歌:萩尾九段(四反田マイケル)
12. 愛しさは禁断の甘美いミルクホウル [Instrumental]
◇出演者:
有馬 一 (CV:寺島拓篤)
片霧秋兵 (CV:岡本信彦)
萩尾九段 (CV:四反田マイケル)
里谷村雨 (CV:安元洋貴)
◇初回封入特典: ジャケットイラストステッカー
■キャストインタビュー
【蠱惑の森編】
(1)鈴村健一氏(ダリウス役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
世界観を踏襲しつつ、サウンド的には挑戦的なものだった気がします。
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「神子よ!」の追っかけが印象的ですね。キーが高かったんですが、気持ちよく歌えました。
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
ラストのフレーズが印象的だと思います。ぜひ聴いてみてください。
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
ゲームともども楽しんでください!
(2)阿部 敦氏(コハク役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
『遙か5』では、同じ四神同士のデュエットだったので、その垣根をこえて歌ったのが新鮮でした。
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「恋は祭だ」というフレーズです。コハク君はけっこう情熱的なキャラだと思っているので。
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
「空を見上げ 願っているよ そっと幸せを」ですね。きっと常に女神様を想っているのかなと思います。
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
コハク&虎の「恋祭」です。デコボココンビのようで、実は息ピッタリな感じをお楽しみください。
(3)立花慎之介氏(ルードハーネ役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
主従関係でのデュエットソングで、非常に楽しくレコーディングさせていただきました。
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
印象に残っているのはダリウスが非常にノリノリで歌ってたことですね。
曲調というのもありますがダリウスもルードもいつもより表情豊かだと思います。
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
曲自体ノリがいいので、そのリズム感を残しながらルードの少し落ち着いた部分を表現することでキャラクターらしさを出しましたが、難しかったです。
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
とてもカッコイイ曲に仕上がっていますので、何度も聞いていただけると嬉しいです。
(4)竹本英史氏(本条政虎役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
『遙か6』でコハクとの共演を重ねるたびに、虎とコハクの息が合っていくように感じ、楽しませてもらってます。今回の初デュエット、最高に気持ちよかったでーす!
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
タイトルや歌詞にちりばめられた「祭」の一文字です!
なんか、むやみやたらとウキウキするワードですなぁ。なんか好きです!
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
曲全体からジンワリと虎のお茶目が出てますよね。恋とか世間とかに対する 若干斜めにズレている虎の認識を、コハクに吹き込んでいる雰囲気が感じられました。
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
虎とコハクのデュエット、楽しんでくださいね。
ん? 虎とコハク…虎とコハク……!? ユニットっぽい♪
……まぁそんな感じの楽しい1曲になってまーす。
【帝国軍編】
(1)寺島拓篤氏(有馬 一役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
まさか村雨とデュエットとは…! びっくりしました。が、歌詞を見て納得しましたね。
サビで息継ぎがほとんどできなくて、死ぬかと思いました(笑)。
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
有馬と村雨の目標は同じで、お互いまっすぐにそこへ向かっているはずなのに、ずっと背中合わせで戦っているイメージが詞にも曲にも表れていたように思います。二人ともカッコいい。
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
サビのメロディーが特に、まっすぐさや芯の強さの表現なのかなと思いました。
『遙か6』は戦闘シーンが苛烈なイメージがあるので、作品全体の雰囲気とも合いますね!
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
この曲を聴いて、彼らとともに戦った日々を、その果ての平和を思い出していただければ幸いです。
ゲーム本編もまたプレイしてください!
(2)岡本信彦氏(片霧秋兵役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
二人のキャラクター性が歌詞に出ていて面白かったです。曲調はなかなか難解でした。
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「いとしき人よ」と「蝶々」です。それぞれのソロ曲でもよく聴いたフレーズだなと思いました。
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
スイーツ好きの二人ですから、アイスクリンとシベリアはとても“らしい”部分じゃないかと思います。
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
口笛パートがなくて本当によかったです。ぜひ、この曲を聴いて口ずさんでください。
(3)四反田マイケル氏(萩尾九段役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
とても楽しい気分になる歌でした!!帰りは少し遠まわりをして街をぶらぶらしたいと思います。
もしかしてスイーツも?
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
ホットケーキ!!(好きです)
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
全体的にスイーツで、スヰートハートなとこがすごく九段です。
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
楽しい歌、ウキウキする曲ははじめてです。皆さんにも楽しい感じが伝わってほしいです。楽しんでね!
(4)安元洋貴氏(里谷村雨役)
◆新曲(『遙か6』としては初となるデュエット曲)のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
難しかったです。難産でした。
◆今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
何度も発した「真秀呂場」という言葉ですね。
◆楽曲に関して、ご本人が演じるキャラクターらしさを感じた部分があればぜひ教えてください。(歌詞でも、オケでも)
「剣」ではなく、「ペン」である所ですかね。
◆最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
楽しんでいただけたら幸いです。有馬かっこいいよ!